ルアーのアップ写真

オトリミノーに2024年新カラーバリエーション登場!ジャッカルの鮎釣り用ルアー

FISHING JAPAN 編集部

鮎釣りといえば、囮(おとり)鮎を仕掛けに付けて流すアプローチが有名です。

その囮鮎の動きを、丁寧にルアーで再現したのが、ジャッカルから発売中のオトリミノー。

2024年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

どんな特徴を持っていて、どう使えばいいのか、詳しくご紹介しましょう。

オトリミノーとは

オトリミノーとは、ジャッカルから発売中の、鮎釣り用フローティングミノーのことです。

設定サイズは、2種類用意されています。

小さいほうは、全長88mmで、ウエイトは7.1g。

スピニングタックルをメインにして、アプローチしやすいボディバランスに仕上がっています。

水圧による負荷が抑えられているので、延べ竿につないで泳がすのにも、じゅうぶん対応できるでしょう。

大きいほうは、全長104mmで、ウエイトは10.8g。

重いぶん、ベイトタックルによるアプローチがしやすくなり、ロングキャストやピンポイントへの投入に向いています。

太いラインが使えるので、岩の多い浅瀬を攻めても、ラインブレイクしにくいでしょう。

オトリミノーは、ジョイント構造を採用しています。

これにより、水流の緩やかな場所でも、しっかりと艶めかしくアクションしますから、鮎を引き付けてくれるはずです。

オトリミノーのラインアイは、2つ用意されています。

いわゆるデュアルラインアイ構造で、アゴ下のミノーポジションでは、緩い流れでもしっかりと尾を振って泳ぎます。

頭の上のバイブレーションポジションでは、速い流れでもバランスを崩さずに、潜り込み鮎の縄張りに滑り込んでくれます。

釣り場に選んだ河川の、釣り当日にシチュエーションに合わせて使い分けてみましょう。

前日に降った雨が、河川の水量に影響を与えますから、そういった変化を感じ取ってラインアイを切り換えてください。

オトリミノーのフックアイに注目!

オトリミノーのフックアイにも注目してみましょう。

フックが、リールからの道糸に絡んで、エビ状態になってしまうトラブルを抑えるために、自動ハリス留めが後ろ向きに固定されています。

それにより、チラシバリが常に後ろへ流れる状態をキープ。

オトリミノーに付属のチラシバリは、釣り場でカンタンにハリのみを付け変え可能です。

岩やゴロタ石などに接触して、ハリ先が鈍ってしまうことがありますから、手軽に交換作業ができるのはありがたいです。

実際にフィールドで、オトリミノーの既存カラーを使ってみました。

河川でバス釣りをしているとき、ミノーに鮎が掛かってきた体験をしているので、それと同じようにオトリミノーで浅瀬・チャラ瀬を攻めます。

リップが、ボトムをノックするようになれば、リトリーブを止めてその場で浮かせます。

水面に浮かび上がるまでに、リトリーブを再開。

この繰り返しを丁寧におこなっていると、一気にラインが横走りを始めてくれました。

フッキングは、強くおこなう必要はなく、ロッドを立てて曲がりが伸びてしまわないようにキープ。

その状態でリールハンドルを回して、掛かった鮎をランディングに持ち込みましょう。

合計2種類のカラーバリエーションが追加!シチュエーションに応じて使い分けよう!

オトリミノーには、2024年新しい2種類のカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●UVフラッシュ鮎カラー

●UV明滅鮎カラー

紫外線に当たるとボワッと発色するので、水中でよく目立ち、鮎に気づいてもらいやすいでしょう。

鮎に対してミノーをアプローチすると、チャート系やピンク系に反応があることが分かります。

どちらも膨張色で視認性が高く、鮎にとっては自分の縄張りに入ってきた敵に見えているのでしょうか。

ミノーに体当たりしてくるというより、一気に間を詰めてとどまることがあり、フックはそのタイミングで掛かることが多いです。

オトリミノーを操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

オトリミノーをキャストして操るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

バス釣り用に作られたものなら、ミノーを操作するのに適したアイテムが豊富に揃っています。

専用タックルを揃える前に、手持ちのバス釣り用タックルを転用してみることをおすすめします。

ロッドは、6ftから7ft程度の長さのブランクスを持った、ベイトロッドがマッチします。

リールは、12lbのモノフィラメントラインを大量に巻ける軽量ベイトリールが使いやすいでしょう。

シマノ(SHIMANO) バス ベイトロッド 23 バスワン XT+ 166ML-2

シマノ(SHIMANO) バス ベイトロッド 23 バスワン XT+ 166ML-2

最安値価格
¥7,900(Yahoo!)

Amazonへ ¥8,316

楽天市場へ ¥8,316

Yahoo!へ ¥7,900

シマノからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・バスワンXT+シリーズのラインナップから、166ML-2を選んでみました。

ややショートレングスなベイトロッドになりますが、河川の岸際には木の枝や草が生い茂っていて、そういう場所を通過するのに便利です。

ポイントに到着したら継いで、使える状態にセッティングしてアプローチをスタートさせましょう。

全長は1.98mと、とても取り回ししやすい長さに設計されています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は102cmにまで縮まります。

ウエイトは122gで、ブランクスの先径(は1.6mmです。

適合するルアーウェイトは、5gから15gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら7lbから14lbまでで、PEラインなら最大2.0号まで使えます。

鮎釣りなら、PEラインの0.6号前後まで、細くできるのではないでしょうか。

グリップの長さは231mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、97.1%に設計されています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて振りやすいブランクスに仕上がっている印象を持ちました。

グリップはスリムで、バランスのいい角度にロッドティップを維持しやすいです。

実売価格は8千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

あまりに硬いブランクスにすると、掛かった鮎が身切れしてしまいますから、しなやかなブランクスのものを選ぶようにしてください。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 SLX DC 71HG ルアーキャスティング

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 23 SLX DC 71HG ルアーキャスティング

最安値価格
¥17,498(amazon)

Amazonへ ¥17,498

楽天市場へ ¥18,409

シマノから発売されているロープロファイルデザイン系ベイトリール・SLX DCシリーズの中から、ハイギア仕様を選んでみました。

ギア比は7.2対1ですから、ハンドル1巻きにつき75cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.5kgで、ハンドルの長さは42mm。

ウエイトは200gで、スプール寸法は直径が33mm、幅が21mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻けます。

ボールベアリングは、6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、シマノオリジナルのDCブレーキが付いているので、バックラッシュトラブルをほとんど防いでくれます。

ライトラインを使うことになるので、ライントラブルが少ないのは大きなメリットといえるでしょう。

ロッドに装着したときの姿勢は、とても低く、手のひらで包み込みやすいボディフォルムに仕上がっています。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ベイトリールのテクニックを手軽にマスターしたいなら、おすすめの1台といえそうです。

オトリミノー追加カラーの気になる発売日はいつ?

オトリミノー追加カラーの気になる発売日は、2024年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、2,145円から2,178円です。

鮎釣りが盛んな河川には、しっかりとローカルルールが設定されています。

地元の漁協に確認して、ルールを理解してから釣りを始めるようにしましょう。

新製品の関連記事はこちら

鮎釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

ジャッカル」カテゴリの人気記事

DAILYランキング