魚のアップ写真

真鯛を堤防から釣りたい!おすすめの釣り方特集【ルアー釣り】

FISHING JAPAN 編集部

真鯛釣りといえば、船からのコマセ釣りやひとつテンヤ・シャクリ釣りなどが有名ですが、ルアーによるアプローチならタイラバは外せません。

最近では、堤防からのタイラバのキャスティングでも、真鯛の反応があるとのこと。

手軽に楽しめる真鯛の釣り方として、大きく広がっていくのではないでしょうか。

真鯛を堤防からのキャスティングゲームで釣りたい!何から始めればいいの?

真鯛を堤防からのキャスティングゲームで釣るには、まず場所選びからスタートしましょう。

どんな堤防でも真鯛が釣れるかというと、チャリコクラスなら何とかなるものの、そうカンタンにはいかないイメージがあります。

堤防に立って、外海を眺めてください。

潮の流れがしっかりと視認できて、潮目が発生しているようなシチュエーションなら、じゅうぶん期待が持てます。

あとは地図を開いて、その堤防の近くまで深場が隣接しているような地形だと、真鯛が乗り込んでくる可能性は高いです。

用意するタックルは、ライトショアジキングゲーム用のもの。

ラインに結ぶのは、30g前後のメタルジグからでいいのではないでしょうか。

そのままキャストして真鯛が釣れてしまう展開は稀で、まずはメタルジグをボトムまで沈めて、地形変化を探ります。

着底するまでにかなり流されるようなら、潮の流れが強いという判断ができます。

ボトムで重みを感じたなら、そこにブレイクラインが走っている証し。

そういうポイントをいくつも探り当てて、きっちり記録しておきましょう。

メタルジグによる探り作業が完了したら、いよいよ真鯛を誘いにかかります。

結び換えるのは、ショアキャスティングゲーム用のタイラバ=ショアラバです。

各ルアーメーカーから、さまざまな種類のショアラバがリリースされるようになりましたが、ウエイトが30g程度のものなら、船釣りで用いるタイラバでも転用は可能です。

あまりに重いタイラバにすると、ライトショアジキングゲーム用のロッドでは背負い切れなくなってしまいますし、ボトムで根掛かりが多発するでしょう。

やはり軽いタイラバのほうが、手返しよく探ることができます。

ショアラバとして最初から企画・製作されているものなら、着底からのリトリーブと同時に浮き上がりやすくなっています。

根掛かり防止のための対策が含まれている点で、こちらのほうが扱いやすいかもしれません。

ショアラバによる真鯛の釣り方!

真鯛をショアラバで誘う釣り方は、至ってシンプルです。

ロングキャストしてボトムまで落とし込み、ロッドを立て気味に構えて、リールハンドルを回します。

そのままショアラバをスイミングさせながら、何かに接触したと感じたら、ロッドを立ててかわすようにしてください。

それが真鯛のアタリの可能性もあるので、立てたロッドが曲がったままなら、リールハンドルを素早く回して、追い掛けをおこなうようにしましょう。

この際、ボトムをズル引きするのは避けます。

ボトムの地形変化や沈下物に、ショアラバのフックが引っ掛かってしまうからです。

軽いウエイトのショアラバを駆使して真鯛を誘おう!

釣り方として真鯛を狙う際には、通常ショアラバの使用が進行の助けとなりますが、最近では一層軽量化されたショアラバが提供されています。

驚くべきことに、ヘッドパーツの重量はわずか1.5gから選ぶことができます。

これほどの軽量性なら、スカートやネクタイとなるトレーラーの抵抗力により、非常にスローな降下可能性があります。

これは魅力的な要素であり、水中の中層で待機している真鯛も引きつけることができるでしょう。

基本的な構造はタイラバとほぼ同じで、さまざまな場所に投げ入れて、降下時の動きを試してみてください。

もちろん真鯛はもちろん、カサゴやアイナメ、ソイ、アコウといったロックフィッシュ、さらには砂地に潜んでいるヒラメやマゴチも反応するかもしれません。

竿を垂直にスウィングすれば、本体がゆっくりと海底から浮き上がって、ハマリ部分の問題も解決してくれます。

さまざまな色彩の中からお気に入りの色を選び、ラインに組み込んでみてください。

真鯛を堤防から釣るのにおすすめのタックルを選んでみた!

真鯛のルアーキャスティングゲームを堤防で実施するのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ライトショアジキングゲーム用のスピニングロッドがマッチします。

Mパワーブランクス程度の柔らかさにしたほうが、真鯛のアタリを弾かずに済むかもしれません。

リールは、4000番前後のサイズのスピニングリールで、高めのギア比のほうが糸フケをさばきやすいでしょう。

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド ショアジギング コルトスナイパーBB 2021 S96M ショアジギング ショアプラッキング

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド ショアジギング コルトスナイパーBB 2021 S96M ショアジギング ショアプラッキング

最安値価格
¥14,520(楽天市場)

Amazonへ ¥16,940

楽天市場へ ¥14,520

Yahoo!へ ¥14,520

シマノからリリースされているライトショアジキングゲーム用のスピニングロッド・コルトスナイパーBBシリーズの中から、9.6ftのMパワーブランクスモデルを選んでみました。

全長は2.90mと扱いやすい長さで、継数は2本。

仕舞寸法は、149.3cmに縮まります。

ウエイトは253gで、先径は2.2mmと太め。

適合するプラグウェイトは、最大で45gまでですから、それに合わせたショアラバを結ぶようにしましょう。

適合するラインは、PEラインなら最大で2.5号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.9%になっています。

実際に手に取って継いでみると、さほど持ち重りは感じませんでした。

張りのあるブランクスには、剛性・耐久性が含まれていて、フィールドで大胆に扱えるでしょう。

実売価格は1万円台と、とても低価格に設定されています。

これなら真鯛を堤防から狙うタックルとして、購入を検討しやすいかもしれません。

ライトショアジキングゲームとの併用タックルに、丁度いいスピニングロッドではないでしょうか。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000XG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000XG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

最安値価格
¥24,488(楽天市場)

Amazonへ ¥25,690

楽天市場へ ¥24,488

シマノから発売中のストラディックSWシリーズの中から、4000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1になっていて、ハンドル1回転につき101cmものラインを巻き取ることができるように作られています。

実用ドラグ力は6.0kgで、最大ドラグ力は11.0kg。

ウエイトは300gで、ハンドルの長さは57mmになっています。

スプール寸法は直径が52mmで、ストロークが19mm。

ラインキャパは、PEラインなら2.0号を240m巻けます。

ボールベアリングは、6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、やや重く感じるもののハンドルノブは握りやすく、巻き心地はとても滑らかです。

ローターの追従性もスムーズに仕上がっていて、ドラグレスポンスも申し分ないでしょう。

大型の真鯛が掛かっても、バラシを防ぎながら引き寄せることができそうです。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

かなり豊富なラインキャパので、もう少し太いラインに切り換えても使えるでしょう。

掛かってくる真鯛のサイズに合わせて、タックルセッティングを調整してください。

真鯛の釣り方を習得してビッグサイズを狙おう!

真鯛の堤防からの釣り方や、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

潮の流れは、堤防の先端付近から見渡すと把握できる場合があります。

でもそれは表層の変化を目でとらえているだけなので、実際にルアーやメタルジグなどを投入して、中層やボトム付近の潮もチェックしたほうがいいでしょう。

産卵の時期に重なると、積極的にルアーを追う真鯛。

ショアラバを駆使して、ビッグサイズを釣り上げてください!

タイラバの関連記事はこちら

タイラバ」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

DAILYランキング