タイラバリールの写真

【2024年9月】タイラバリールの選び方&おすすめ14選!人気メーカーから厳選してご紹介

FISHING JAPAN 編集部

船やボートからマダイを狙うタイラバゲームは、今や釣りの大定番として多くのアングラーを楽しませています。

タイラバは使用するタックルが釣果を左右すると言っても過言ではありません。

中でもリールはマダイへのアプローチに直接関わるので、自分に合ったモデルをしっかり選ぶ必要があります。

そこで今回は、タイラバリールを選ぶうえで重要なポイントを解説し、初心者から上級者まで納得して使える、編集部おすすめのタイラバリールをご紹介します。

タイラバのレベル別にリールをピックアップしていますので、ぜひ購入時の参考にしてくださいね!

なお、前半は初心者の方向けにタイラバリールの基礎知識について解説していますので、すでにタイラバを楽しんでいる方は、「おすすめタイラバリールをレベル別にご紹介!」の章から読み進めていただくのがおすすめです。

タイラバとは?

タイラバの写真

この写真に写っている仕掛けがタイラバです。

出典:PIXTA

タイラバとはマダイを釣るための専用擬餌針を指します。

丸みを帯びたヘッドパーツ(=オモリの部分)に、フックとラバースカート(=魚を誘うヒラヒラした部分)が付いているのが特徴です。

海中深くに落とし込み、それをリールで巻き上げながらマダイを誘います。

この釣法もタイラバと呼ばれています。

タイラバはシンプルな釣りなので初心者の方も挑戦しやすく、幅広い層のアングラーに人気があります。

タイラバの釣り方はこちらの記事で詳しく解説しています!

タイラバリールの種類

タイラバリールには大きく分けて、ベイトリールスピニングリール、電動リールの3種類があります。

ここでは、それぞれのリールの違いを見ておきましょう。

ベイトリール

タイラバリールはベイトリールが多くラインナップされています。

それはベイトリールがバーチカルな釣りに適したリールで、着底と巻き上げを基本動作とするタイラバと相性が良いためです。

パワーが強い点も不意に大物が掛かることがあるタイラバに向いています。

初心者の方にもベイトリールの使用をおすすめします。

スピニングリール

スピニングリールは遠投力に優れ、キャストしやすいのが特徴です。

広範囲を探るキャスティングタイラバをする際には、スピニングリールが適しています。

タイラバを速く沈められるため手返しの良い釣りを実践できますが、一定の速度で巻きにくいので扱いにはコツが必要です。

電動リール

水深が深い場所を狙うディープタイラバに挑戦したい方には、電動リールがおすすめです。

深場から手動でラインを巻くには体力を要しますが、電動リールであれば自動で巻き上げてくれるので、疲労を感じることなく長時間釣りを楽しめます。

また、安定した等速巻きを実現できるのも電動リールの特徴です。

タイラバリールを選ぶときのポイント

種類ごとの違いが分かったところで、実際にタイラバリールを選んでいきましょう!

とは言えタイラバリールにはレパートリーが多く、何を基準に選んだら良いか迷ってしまいますよね。

そこでまずは、タイラバリールを選ぶうえでチェックしておきたいポイントを5つご紹介します。

①タイラバリールの番手

タイラバでは、PEラインの0.8号を200m以上巻けるラインキャパシティが必須条件となります。

その結果、リールの番手の選択としては、ベイトリールの場合は100~200番、スピニングリールの場合は2500~3000番が最も適しています。

ただし、深場でのディープタイラバ向けには通常以上の重さのルアーを使用しますので、ベイトリールの300番の選択が良いでしょう。

番手とは?

番手(ばんて)は、「そのリールに何号の糸をどれだけ巻けるか」を基準に、各リールごとに振り分けられている数字です。

リールの品番としても使用されており、番手の数字が大きくなるほど糸巻き量も増え、サイズも大きくなります。

番手はメーカー間で基準が違い、同じ番手でも糸巻き量が異なる場合があるため、リール選びの際は注意しましょう。

②タイラバリールのギア比

タイラバリールのギア比は大きく分けてローギアとハイギアの2種類がありますが、どちらを選ぶかは釣り人の好みによって分かれます。

ローギアは一回に巻けるラインの量は少ないですが、巻き取りが軽く一定の速度で巻きやすいです。

タイラバは一定のスピードを保ちながら巻き上げる「等速巻き」が基本なので、初心者の方にはこちらがおすすめです。

また、重いルアーを用いるディープタイラバにも、巻き上げの負荷がかかりにくいローギアのリールが適しています。

一方、ハイギアは素早くラインを巻き取れるので仕掛けの回収も早く、手返しの良いタイラバを実践できます。

リールの回転が重く感じてしまうことがデメリットと言えますが、その分感度が良いので巻き速度に変化を付けやすいという特徴があります。

海中の変化やマダイの動きを感じ取れるので、ある程度タイラバに慣れている方はハイギアで自分なりの釣り方を見つけるのもおすすめです。

ギア比とは?

ギア比とは、ハンドル1回転でローターが何回転するかを表す数値です。

たとえば「ギア比5:1」というのは、「ハンドルを1回転するとローターが5回転する」ということを表しています。

一般的に、5.8を基準に、それ以下のギア比のものをローギア、それ以上のものをハイギアと呼びます。

③ハンドルのタイプ

タイラバリールのハンドルには、ダブルハンドルとシングルハンドルの2種類が存在します。

画像を参照して、それぞれの特徴を確認しましょう。

ダブルハンドル

ダブルハンドルはノブが2つ付いているタイプのリールです。

ノブが2つある分バランスが保たれ、一定の速度をキープしながら巻き続けることができます。

等速巻きが重要となるタイラバに適しており、初心者の方でも扱いやすいハンドルと言えます。

シングルハンドル

シングルハンドルのリールには一つのノブが付いており、その軸からノブまでの長さが特徴的です。

大きなノブは、力を効率良く伝えやすく、巻き上げる力が強力で、大きな魚との戦いや深い場所でのタイラバに適しています。

ただし、一定の速度で巻き上げるのは難しいため、使い方には工夫が必要です。そのため、タイラバに多少慣れている方に推奨します。

④タイラバリールの形状

タイラバベイトリールには、ロープロ型と丸型の2種類の形状があります。

ロープロ型のリールはボディが平たく、コンパクトで軽い作りになっています。

手にフィットするので握りやすく、疲労を感じることなくタイラバに集中できます。

また、ロープロ型のリールは丸型に比べ低価格に抑えられていることが多いため、これからタイラバを始める方も手に入れやすいでしょう。

リールの写真

ロープロ型のベイトリール

出典:PIXTA

一方、丸型のリールは円柱のような形状をしており、金属などの丈夫な素材でできています。

パワーや剛性が強く、重めのタイラバでも巻きやすいのがメリットです。

耐久性にも優れていますが、その反面自重が重く、価格も高めに設定されているので上級者向けのリールと言えます。

リールの写真

丸型のベイトリール

出典:PIXTA

⑤カウンターの有無

タイラバリールの中にはカウンター(ディスプレイ)が搭載されているものもあります。

カウンターには放出したラインの長さが表示されるので、タイラバがある水深を確認することができ、アタリが多い水深を重点的に攻めることができます。

さらに、水深以外に巻きスピードを表示する機能が付いたカウンターであれば、自分の巻き速度を把握できるので等速巻きしやすくなります。

効率よくタイラバを実践したい方におすすめの便利機能です。

おすすめタイラバリールをレベル別にご紹介!

ここからは、編集部おすすめのタイラバリールをピックアップしてご紹介します。

先に述べたタイラバリールを選ぶうえでチェックしたいポイントを踏まえ、Amazonで評価やレビューが高いものを中心にまとめています。

今回は、人気釣具メーカーとして名高いダイワとシマノから製品を厳選し、レベル別におすすめのリールを紹介しています。

ぜひ自分に合ったタイラバリール選びの参考にしてくださいね!

初心者向けのエントリーモデル

シマノ『炎月BB』

シマノ(SHIMANO) ベイトリール タイラバ 両軸 16 炎月BB 100PG 右ハンドル フォールタイラバ マダイ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール タイラバ 両軸 16 炎月BB 100PG 右ハンドル フォールタイラバ マダイ

最安値価格
¥57,700(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥57,700

コスパ優秀なタイラバ専用設計のベイトリールです。

リール本体にシマノ独自の軽量な素材を採用しており、耐久性に優れていながら長時間巻き続けても疲れにくいのが特徴です。

一定の速度でゆっくり巻き取りが可能なので、初心者の方も安心して使用できます。

【自重】185g
【ギア比】5.5
【PE糸巻き量(号-m)】1-200
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】なし

ダイワ『紅牙 X IC』

ダイワ(DAIWA) 一般 ベイトリール 紅牙 X IC(カウンター付き) R(右ハンドル) 2018年モデル

ダイワ(DAIWA) 一般 ベイトリール 紅牙 X IC(カウンター付き) R(右ハンドル) 2018年モデル

最安値価格
¥10,912(Yahoo!)

Amazonへ ¥10,922

楽天市場へ ¥11,080

Yahoo!へ ¥10,912

カウンターを搭載した、軽量で小型のベイトリールです。

丈夫なフレーム設計のおかげで、負荷が掛かってもパワフルな巻き上げを可能にし、安定したやり取りができます。

ハンドルノブは大型仕様で握りやすく、さらにローギアなので軽い力で操作でき、巻き心地にこだわる方におすすめです。

【自重】240g
【ギア比】4.9
【PE糸巻き量(号-m)】1-200、0.8-300
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

ダイワ『プリード』

ダイワ(DAIWA) 両軸リール 16 プリード 150H(2016モデル)

ダイワ(DAIWA) 両軸リール 16 プリード 150H(2016モデル)

最安値価格
¥6,047(Yahoo!)

Amazonへ ¥6,136

楽天市場へ ¥6,376

Yahoo!へ ¥6,047

船釣り入門として人気の小型ベイトリールです。

ワンタッチで仕掛けを投入できるクラッチが搭載されているため、リールを握ったままでもスムーズに操作できます。

シングルハンドルでギア比も高いため、巻き上げ力を重視する方におすすめです。

【自重】215g
【ギア比】6.3
【PE糸巻き量(号-m)】2-150、3-100
【ハンドルタイプ】シングルハンドル
【カウンター】なし

シマノ『バルケッタ BB』

シマノ(SHIMANO) 両軸リール 21 バルケッタ BB 150DH-PG メタルスッテ タイラバ ライトジギング 船汎用

シマノ(SHIMANO) 両軸リール 21 バルケッタ BB 150DH-PG メタルスッテ タイラバ ライトジギング 船汎用

最安値価格
¥12,020(amazon)

Amazonへ ¥12,020

楽天市場へ ¥13,244

Yahoo!へ ¥12,298

ハンドルの長さや形状にこだわった、カウンター付きの両軸ベイトリールです。

握りやすく操作しやすいノブは、パワフルで安定したファイトを可能にします。

カウンターはLEDライト付きで、暗い状況でも難なく使用できます。

【自重】220g
【ギア比】5.8
【PE糸巻き量(号-m)】1.5-200、2-150、3-100
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

ダイワ『レブロス』

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT2500D(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT2500D(2020モデル)

最安値価格
¥3,630(Yahoo!)

Amazonへ ¥5,480

楽天市場へ ¥5,480

Yahoo!へ ¥3,630

幅広い釣りに活躍する入門機種のレブロスは、タイラバにもおすすめのスピニングリールです。

ライントラブルを抑えながら素早くマダイを取り込めるドラグ性能で、ラインキャパシティも申し分ないのでキャスティングタイラバに適しています。

ローターは独自の形状で負荷が分散するよう設計されており、自重の軽量化を実現しています。

【自重】220g
【ギア比】5.3
【PE糸巻き量(号-m)】1.0-360、1.2-300、1.5-230
【ハンドルタイプ】シングルハンドル
【カウンター】なし

中級者向けのミドルクラスモデル

ダイワ『紅牙 IC』

ダイワ(DAIWA) 21 紅牙 IC 150

ダイワ(DAIWA) 21 紅牙 IC 150

最安値価格
¥30,130(Yahoo!)

Amazonへ ¥32,956

楽天市場へ ¥30,602

Yahoo!へ ¥30,130

基本スペックが高く幅広いアングラーから支持されているこちらのベイトリールは、特に巻き上げ性能に優れています。

スムーズにラインを放出できるので、マダイに違和感を与えることなく合わせられます。

標準搭載されているカウンターは水深だけでなく巻き上げ速度や落下速度を表示でき、さらに深度ごとにアラームを鳴らせるようになっています。

【自重】230g
【ギア比】6.3
【PE糸巻き量(号-m)】1-400、2-200
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

シマノ『炎月』

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール ソルト エンゲツ 2021 100PG RIGHT オフショア タイラバ

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸リール ソルト エンゲツ 2021 100PG RIGHT オフショア タイラバ

最安値価格
¥4,804(Yahoo!)

Amazonへ ¥25,256

楽天市場へ ¥22,656

Yahoo!へ ¥4,804

大物にもしっかり対応できるスペックを持ったベイトリールで、パワーに優れたモデルです。

フォールスピードを調整できるレバーが搭載されており、狙うポイントによって使い分けられるのが特徴です。

ラインをまっすぐ、スムーズに放出するスプール構造により、タイラバをしっかり落とし込むことができます。

【自重】205g
【ギア比】5.8
【PE糸巻き量(号-m)】0.8-250、1-200、1.5-130
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】なし

シマノ『炎月 CT』

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 タイラバ 19 炎月 CT 150PG 右

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 タイラバ 19 炎月 CT 150PG 右

最安値価格
¥4,314(Yahoo!)

Amazonへ ¥21,374

楽天市場へ ¥20,950

Yahoo!へ ¥4,314

上位機種に引けを取らない性能を持ち合わせたタイラバベイトリールです。

カウンターには巻き上げスピードと水深が同時に表示されるため、状況に応じて正確なタナ取りが可能です。

本体には防水性能が施されているので塩ガミを抑制でき、高耐久性により長く愛用できます。

【自重】250g
【ギア比】5.8
【PE糸巻き量(号-m)】0.8-400、1-330、1.5-200
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

ダイワ『紅牙 MX』

ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ)

ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ)

最安値価格
¥21,894(Yahoo!)

Amazonへ ¥23,947

楽天市場へ ¥22,554

Yahoo!へ ¥21,894

高い剛性と回転性を誇るスピニングリールです。

スムーズなラインの滑り出しを叶えるドラグシステムを導入しているため、マダイに違和感を与えないうえ、ライントラブルも抑えてくれます。

リールの各部品に軽量設計を施しており、自重も軽く仕上がっているので、疲れることなく釣りに集中できます。

【自重】210g
【ギア比】5.6
【PE糸巻き量(号-m)】0.8-200、1-140
【ハンドルタイプ】シングルハンドル
【カウンター】なし

シマノ『ストラディック SW』

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000HG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000HG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

最安値価格
¥853(Yahoo!)

Amazonへ ¥23,500

楽天市場へ ¥26,648

Yahoo!へ ¥853

軽い巻き心地とパワーを兼ね備えたスピニングリールです。

シマノ独自の技術でリール本体のねじれや歪みを抑制しており、滑らかにラインを放出し巻き上げることができます。

摩擦抵抗を抑え、高い回転性能を保持したまま防水機能が搭載されているため、操作性だけでなく耐久性にも優れています。

【自重】300g
【ギア比】5.8
【PE糸巻き量(号-m)】1-490、1.5-320、2-240
【ハンドルタイプ】シングルハンドル
【カウンター】なし

上級者向けのハイエンドモデル

シマノ『炎月 プレミアム』

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 18 タイラバ 炎月 プレミアム 150PG 右巻き メタルスッテゲーム

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 18 タイラバ 炎月 プレミアム 150PG 右巻き メタルスッテゲーム

最安値価格
¥4,804(Yahoo!)

Amazonへ ¥46,750

楽天市場へ ¥41,265

Yahoo!へ ¥4,804

ハイエンドモデルに代表されるタイラバリールで、カウンターとフォールレバーが標準装備されたベイトリールです。

ハンドルに付いたレバーを倒すだけで巻き上げスピードを変えることができ、水深によってフォールの微調整が可能です。

カウンターには速度と水深が表示され、アタリの多いポイントを重点的に攻めることができます。

【自重】250g
【ギア比】5.8
【PE糸巻き量(号-m)】0.8-400、1-330、1.5-200
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

ダイワ『ソルティガ IC』

ダイワ(DAIWA) 21 ソルティガIC 100P-DH

ダイワ(DAIWA) 21 ソルティガIC 100P-DH

最安値価格
¥58,000(Yahoo!)

Amazonへ ¥58,254

楽天市場へ ¥58,854

Yahoo!へ ¥58,000

スタイリッシュなデザインに定評のあるシリーズで、等速巻きに最適なベイトリールです。

ボディ部分はコンパクトに設計されていますが安定した操作が可能で、マダイの引きにも十分対応できます。

潮の流れの変化や海中の状況を正確に捉えられる、感度に優れたモデルです。

【自重】300g
【ギア比】4.8
【PE糸巻き量(号-m)】1-400、2-200
【ハンドルタイプ】ダブルハンドル
【カウンター】あり

シマノ『オシアコンクエスト CT』

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 18 オシアコンクエストCT 200HG(右) ライトジギング タチウオ フォールレバー 船 手巻

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 18 オシアコンクエストCT 200HG(右) ライトジギング タチウオ フォールレバー 船 手巻

最安値価格
¥6,816(Yahoo!)

Amazonへ ¥54,700

楽天市場へ ¥53,934

Yahoo!へ ¥6,816

大ダイとの力強いファイトにも追従できるパワーと、効率的にタイラバを実践できる機能性を兼ね備えたベイトリールです。

リール本体には歪みに強い素材を採用しているので、強度に優れています。

ギアには独自の駆動システムを搭載し、滑らかかつ無駄なく動力を伝達することができます。

カウンターにはアタリがあった水深とフォールスピード、巻き上げスピードが表示されるので、ヒットを逃さず的確なタイラバゲームを可能にします。

【自重】340g
【ギア比】6.2
【PE糸巻き量(号-m)】1-440、2-200
【ハンドルタイプ】シングルハンドル
【カウンター】あり

自分に合ったタイラバリールで大物を釣り上げよう!

今回はタイラバリールの特徴や選び方、おすすめのモデルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

タイラバリールはメーカーごとに特徴が異なり、多種多様なモデルがリリースされていますね。

着底と巻き上げにコツがいるタイラバでは、リールの性能が釣果に大きく関わってきます。

そのため、タイラバリールはしっかり比較検討し、自分の釣りスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。

リールと一緒に揃えたいタイラバタックルはこちらの記事でチェック!

この記事に関するよくある質問

タイラバリールのにはどんな種類がある?

タイラバリールには大きく分けて、ベイトリール、スピニングリール、電動リールの3種類があります。ベイトリールは重いルアーでも投げやすく、スムーズに巻き上げることができます。タイラバの基本となる着底してすぐの巻き上げも実践しやすく、初心者の方にもおすすめです。スピニングリールは遠投力に優れ、キャストしやすいのが特徴です。広範囲を探るキャスティングタイラバをする際には、スピニングリールが適しています。水深が深い場所を狙うディープタイラバに挑戦したい方には、電動リールがおすすめです。

タイラバリールにおすすめの番手は?

タイラバでは、PEラインの0.8号を200m以上巻けるラインキャパシティが必要になります。そのためリールの番手としては、ベイトリールであれば100~200番、スピニングリールであれば2500~3000番が最適です。ただし、深場でのディープタイラバには通常よりも重いルアーを使用するため、300番のベイトリールを選ぶと良いでしょう。

タイラバ」カテゴリの人気記事

スピニングリール」カテゴリの人気記事

ベイトリール」カテゴリの人気記事

厳選アイテム」カテゴリの人気記事

DAILYランキング