リールのアップ写真

リールスタンドって要るの?要らないの?

FISHING JAPAN 編集部

スピニングリールのハンドルは、左右どちらにも付け替えることが可能です。

ハンドルを装着するためのネジ溝が刻まれているので、左側に付ければ右側が空き、右側に付ければ左側が空くことになります。

その空いたほうに装着するパーツが、今回特集するリールスタンド。

どんな役割を担っているのか、じっくり深掘りしてみましょう。

リールスタンドにはどんな役割があるの?

リールスタンドとは、スピニングリールに後付けするオプションパーツのことです。

ほとんどは、剛性・耐久性の高い金属で出来ていて、リールを支えてくれるようになっています。

どう支えるかというと、まずはスピニングリールのカタチをイメージしてください。

ハンドルを左側に付けている場合、右側には何もありません。

右側のハンドル取り付け位置には、キャップが装着されています。

そのキャップ、引っ張っても取り外すのは無理で、しっかり回さないとダメ。

外してみたら、ネジ溝が刻まれています。

これは、ハンドルに刻まれている溝と同径・同サイズなので、こちら側にもハンドル装着が可能なことの証しでもあります。

せっかく溝が刻まれているわけですから、利用しないのはもったいない!と考えたのでしょうか。

編み出されたのが、リールスタンドというパーツになります。

素材は金属製のものがほとんどで。ハンドルほども大きくはありません。

リールの側面から垂直に飛び出していて、先端の丸いものが多いです。

どんなふうに使うかというと、このリールスタンドを下向きにして、地面にタックルを置きます。

そのとき、リールが直接地面に触れるの防ぎ、リールスタンドの突起が支えとなります。

当然リールの下側は地面と接触しますが、繊細なローターやベールなどは、宙に浮いた状態に。

とすると、ベールにキズが入ることは防げますから、ラインにもキズが付かないことに。

リールスタンドの効能は、ラインに絡むリールパーツやボディを、不用意なキズから守る役割を担っているのです。

さまざまな種類が市場に出ていて、リールメーカー純正のものはもちろん、リールスタンドの突起そのものが折り畳めるタイプまで選ぶことができます。

自分の好みに合ったものを見つけ出して、所有しているスピニングリールに装着可能か確認してから購入しましょう。

リールスタンドを装着すると見た目がカッコイイ!

リールスタンドは、何もないスペースにパーツとして存在するので、リールの外観に絶妙なバランスを発生させます。

見た目がカッコイイ!と感じている人は、結構多いのではないでしょうか。

ノーマルの状態のスピニングリールよりも、個性的でインパクトが強くなった印象を受けます。

他人の持ち物とは違う!という優越感、それに連なる所有満足感を得ることも、リールスタンドは担っているといえそうです。

釣果とは直接関係のないことですが、手元の道具の細部にこだわりたい!と考えているアングラーは、必要なものとして認識するでしょう。

ゴメクサス R1 リールスタンド 42mm スピニングリール 保護用 ルビアス セフィア ツインパワー ストラディック ナスキー 対応 フック掛け バランサー アルミ製 ランガン釣り アジング ライトゲーム 6.9g超軽量 釣り道具 簡単取り付け

ゴメクサス R1 リールスタンド 42mm スピニングリール 保護用 ルビアス セフィア ツインパワー ストラディック ナスキー 対応 フック掛け バランサー アルミ製 ランガン釣り アジング ライトゲーム 6.9g超軽量 釣り道具 簡単取り付け

最安値価格
¥790(amazon)

Amazonへ ¥790

Yahoo!へ ¥925

リールスタンドは要らない!という人の意見を聞いてみたら・・・

アングラーの中には、リールスタンドは邪魔だ!必要ない!と考える人もいるようです。

その理由を尋ねてみると、リールのトータルウエイトが重くなるから!とのこと。

でもそんなに負荷に感じるほど、リールスタンドは重くはありません。

例えば、シマノの夢屋アルミリールスタンドで、ウエイトは6g。

これが加わったからといって、手元が狂うこともないでしょう。

とはいえ、6gはじゅうぶんに重い!と感じる人もいます。

重いというより、それが付いていない状態のリールバランスと異なることが、雑味として残るのかもしれません。

実際にリールスタンドを装着してみて、その時点で体感した感触を元に、使い続けるか外すかを決めればいいでしょう。

リールスタンドを装着してみたいおすすめのスピニングリールを選んでみた!

リールスタンドを装着して実釣で使ってみたくなる、おすすめのスピニングリールをご紹介しましょう。

まずは、ダイワから。

ボディにキズが付くのを防ぎつつ、カッコイイ外観を演出するのに、こちらのリールはいかがでしょうか。

ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス エア LT2500-XH

ダイワ(DAIWA) 21 エメラルダス エア LT2500-XH

最安値価格
¥1,505(Yahoo!)

Amazonへ ¥36,229

楽天市場へ ¥36,430

Yahoo!へ ¥1,505

ダイワからリリースされているエギングゲーム専用スピニングリール・エメラルダスエアを選んでみました。

2500番サイズで、エクストラハイギア仕様になっています。

ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1回転につき87cmのラインを回収することができるようになっています。

最大ドラグ力は、余裕の10kg設定なので、大型のアオリイカが掛かって走られても、じゅうぶん対処できるでしょう。

ウエイトは180gで、ラインキャパはPEラインなら0.8号を200m巻けます。

結構多めのラインストック量になるので、引き潮にエギを乗せて沖合いを攻める、ドリフト釣法を実践しやすいでしょう。

ボールベアリングは、12個搭載しています。

実際に手に取ってみると、美しいコバルトグリーン系の配色が目に飛び込んできます。

これにキズは付けたくない!と考える人は多いでしょうから、リールスタンドを活用したくなります。

ハンドルの巻き心地はとても滑らかで、ローター回転も軽快そのもの。

長く手元に置いて使い続けたいスピニングリールだからこそ、キズをガードすることに配慮してみましょう。

実売価格は3万円台と、購入を検討しやすい価格帯に設定されています。

エギングゲームでは、掛かったアオリイカを手前まで引き寄せてきたとき、ギャフやランディング用ネットを手に持ちます。

アオリイカをとらえた段階で、シャフトを縮める作業を両手でおこなわなければなりません。

その際に持っていたスピニングタックルを地面に置くことが多く、リールスタンドを装着していけば、キズを怖がらずに済むでしょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 ステラ C2500S ステラ

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 ステラ C2500S ステラ

最安値価格
¥8,827(Yahoo!)

Amazonへ ¥76,067

楽天市場へ ¥76,010

Yahoo!へ ¥8,827

シマノから発売中の汎用型スピニングリール・ステラシリーズの中から、C2500番サイズを選んでみました。

ギア比は5.1対1なので、ハンドル1巻きにつき70cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

実用ドラグ力は2.0kgで、最大ドラグ力は3.0kg。

ラインキャパは、PEラインなら0.6号を200m、モノフィラメントラインなら4lbを130m巻けます。

ウエイトは175gで、ハンドルの長さは45mm。

ボールベアリングは、12個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とてもコンパクトで剛性感が高く、巻き心地は滑らかそのもの。

ラインのストック量が多めなので、フロートリグによるロングキャストアプローチで、アジング・メバリングを楽しむことができます。

実売価格は7万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

アジングゲームでは夜釣りになることが多く、暗がりでタックルを置いたときに、キズが付きやすい危険性が高まります。

リールスタンドを装着しておけば、上手くガードしてくれるかもしれません。

ラフにタックルを足元に置く行為は、慎んだほうがいいでしょう。

リールスタンドを活用して釣りを楽しもう!

リールスタンドの特徴や活用方法、装着してみたいおすすめのスピニングリールを取り上げましたが、いかがでしたか?

スピニングリールは、ハンドルが付いているほうを下にして置くことが多いです。

でもそれだと、ハンドル周りのキズが増える一方ですから、何とか解消したいもの。

リールスタンドがあれば、スピニングリールをそちら側に傾けて置けるので、キズが集中することはなくなるでしょう。

大切な釣り道具を長く使い続けるためにも、リールスタンドの活用法を自分なりに膨らませてみてください。

スピニングリールの関連記事はこちら

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事

スピニングリール」カテゴリの人気記事