スナップのアップ写真

ルアーの付け方にこだわってる?スナップを付ける・付けないで釣果が変わるかも

FISHING JAPAN 編集部

リールからラインを伸ばしてきて、その先端にルアーを結んでキャストします。

その際に、あなたはスナップを付けますか?それとも付けませんか?

どうするのがベストのアプローチ方法なのか、じっくり考えてみましょう。

「ルアーの付け方って、結構アバウトな気がする・・。」

そういう人が多いのは事実で、スナップに大小さまざまなサイズがあっても、使い分けをしないケースがあるとか。

小さなルアーに大きなスナップを付けていたら、ルアー独自のアクションはどうなってしまうのでしょうか?

ルアーとラインの接続はとても重要!スナップの役割とは

ルアーは、水流を受けて独自のアクションを発生させる釣り道具です。

頭部や背中には、必ずラインを接続するためのアイが設けられていますよ。

丸みを帯びたカタチをしているので、てっきりここにラインを結び付けるものだと判断しがちですが、ちょっと待ってください。

本当にそれでいいのでしょうか?

確かにラインと直結することで、ルアーをキャストすることはできるようになります。

でも、結び目という支点がそこに発生することによって、ルアーのアクションにぎこちなさが生まれないでしょうか?

実際に試してみましょう。

小さなミノーを用意します。

全長で5センチほどなので、リップもそれに合わせて小さ目。

リップが小さければ、水流を受ける量も減りますから、ルアーアクションからは派手さが消えます。

そこにラインを直接結ぶと、ラインの存在がモロにミノーに影響を与え過ぎてしまい、柔軟にウォブリングすることが抑えられてしまいますよ。

微細なルアーアクションをきっちりと引き出すためには、ルアーとラインの間にスナップを挟み、接合点に固定要素ではなく遊離要素を付加してみましょう。

つまり、フレキシブルに動く関節をスナップで構築するのです。

スナップ自体が細いステンレス鋼線で作られるほど、柔軟さは増します。

スナップそのものの重さを抑えるほど、ルアーが引っ張られてることなくキビキビしたアクションが活かされます。

あると無いとでは大違いなので、ぜひ一度はスナップを装着した状態で、ルアーの泳ぎっぷりを目で確認してみましょう。

スナップのサイズや重さに注目!

ルアーのアクションが、スナップを付けることで大きく影響を受けることが分かりました。

でも、その影響が釣れることにつながっていればいいのですが、逆効果もあるのです。

例えば、大きくて重いスナップを装着してしまうと、ルアーの浮き角度が変わってしまうことも。

ヘッド部分がスナップに引っ張られて下を向いているようでは、本来のアクションを出せるはずがないですよね。

ルアーにスナップを付けない派の人々は、これを嫌って付けないことを実践しているようです。

付ける派の人々は、大小さまざまなスナップを事前準備して、ルアーごとに、もしくは釣り場のシチュエーションごとにベストマッチなものを選んでいるようです。

そのひと手間を惜しむと、好釣果にはたどり着かないというわけです。

ルアー交換をスピーディーにおこなうにはスナップがイチバン!

スナップをルアーに付けるのには、もう一つ理由があります。

それは、ルアーの交換がスピーディーに行えるという点です。

スナップは工具を用いずに外すことができるため、現在使われているルアーから別のルアーへの変更がスムーズに進行します。

その結果投げる回数が増加し、結果的に釣れる魚も増加するでしょう。

しかし、スナップの重さには注意が必要です。

ルアーが小さいにも関わらず大きなスナップを使うと、アクションが妨げられます。

そのような時は、スナップも交換することをおすすめします。

また、サルカンが付いたスナップも存在しますが、それは糸ヨレを防ぐのに役立ちますが、その重さがルアーのアクションを邪魔する可能性があるため注意が必要です。

メタルジグなどの重たいルアーであれば、この影響は少なく、海や湖のショアジギングの際に活用できるでしょう。

さまざまな種類のスナップからおすすめのアイテムをピックアップ!

それでは数あるスナップの中から、おすすめのアイテムを取り上げてみましょう。

強度があってしっかりした作りのものを、優先して使いたいですよね。

軽量ルアーやジグヘッドリグなどには、極小のスナップを装着したいものです。

000番や00番は、かなり小さなスナップになりますから、強度数値を確認してから購入するようにしましょう。

オーナー(OWNER) P-20 耐力スナップ 000 72820

オーナー(OWNER) P-20 耐力スナップ 000 72820

最安値価格
¥305(amazon)

Amazonへ ¥305

楽天市場へ ¥310

Yahoo!へ ¥310

オーナー製品からリリースされた、耐用年数の長いスナップの000番です。

その小さなサイズは、小型のルアーに取り付けて、そのアクションを強調する使用方法を試してみてください。

耐久性のシステムを採用しており、瞬時にルアーの交換ができる利点があります。

特別な溶接技術を用いた製造により、ワイヤーの太さによる歪みが少なく仕上げられています。

最も荷重がかかる開閉部に特別な処理を施し、バネ性能を高めています。

ラインの結び目がずれにくく、ルアーのアクションを際立たせるティアドロップ形状が特徴です。

実際に使用してみると、何匹もの魚を引き寄せても壊れる事態にはなりませんでした。

形状が変形することもなかったので、安心して継続して使用することができます。

000番という非常に小さいサイズでなければ、アクションにコントラストが生まれない多くのルアーがあるので、ぜひマスターしてください。

販売価格は約300円ととても手頃な価格です。

000番以外も取り揃えておけば、ルアーのローテーション時に役立つでしょう。

オーナー(OWNER) 一手スナップ S. P-27

オーナー(OWNER) 一手スナップ S. P-27

最安値価格
¥239(amazon)

Amazonへ ¥239

楽天市場へ ¥243

Yahoo!へ ¥243

こちらもオーナーばりから発売中の、アジング用に作られたスナップです。

独特なカタチをしていますよね。

ラインアイの部分はシームレスになっているので、極細のPEラインやエステルラインがすっぽ抜けてしまうトラブルを、しっかりと防いでくれるでしょう。

ルアーやジグ単を交換する際、素早くおこなえるように、取り付け口が最初からオープンになっているのが特徴的です。

結構便利で、どんどんルアーローテーションやリグローテーションをしてしまうんですよね。

ただ、魚が暴れたらルアーが外れてしまうかも?という不安がよぎります。

そこで実際に長期間に渡って使ってみましたが、ラインテンションがかかっているおかげで、すっぽ抜けトラブルは全くありませんでした。

サイズがSの場合は、強度が4.3キロもあって、大型魚が掛かっても慌てずに対処することができます。

実売価格は300円台と、安い価格帯に設定されているのも嬉しいですね。

ルアーやリグのアクションにもキレがあるので、好釣果を期待できるでしょう。

ダイワ(DAIWA) エイトスナップ アジング メバリング 月下美人 F 徳用 815444

ダイワ(DAIWA) エイトスナップ アジング メバリング 月下美人 F 徳用 815444

最安値価格
¥484(amazon)

Amazonへ ¥484

楽天市場へ ¥492

Yahoo!へ ¥492

一風変わったデザインのスナップは、ダイワから発売されているアジング用のものです。

8の字形状になっているのは、とても珍しいですよね。

このカタチがもたらしてくれるのは、スナップ全体にバネのような剛性を発生させることです。

だからこそ、小さなサイズでも強度が保たれているのです。

引っ張り強度も高めで、実際に釣りで使っていて変形したことは一度もありません。

ルアーの取り付けや交換もスムーズにおこなえますから、ルアーローテーションをひんぱんにおこないたいアングラーにおすすめですね。

多めにパックされた徳用タイプがリリースされていますから、スナップユーザーにはありがたい仕様といえそうです。

アジングをしていてシーバスが掛かってしまうことは、日常茶飯事。

60センチ前後のマルスズキなら、余裕でランディングできてしまいますよ。

実売価格は400円台と、とても低価格な設定になっています。

ルアーの付け方にこだわってスナップを使ってみよう!

ルアーの付け方やスナップの効能、おすすめのアイテムを取り上げてみましたが、いかがでしたか?

まだまだこれからも新しいスナップが開発されるはずですから、いろいろ試しながら自分の釣りスタイルにマッチしたものを選んでくださいね!

ルアーの関連記事はこちら

釣具(タックル)」カテゴリの人気記事