リールのアップ写真

初心者におすすめのスピニングリールってどれなの?選び方の秘訣ってあるの?

FISHING JAPAN 編集部

初心者の人にマッチするスピニングリールって、どんなタイプのを指すのでしょうか。

価格が安いものなら、出費が抑えられてありがたいですよね。

でもそのリール、すぐに壊れてしまうような粗悪品だったらどうする?という不安が・・。

ここでは、初心者アングラーにおすすめのスピニングリールについて、その選び方を深掘りしてみることにします。

「対象魚をバスやシーバスに絞り込めば、おのずとリールは決まるんじゃないの?」

釣りの初心者なんですから、対象魚を絞るなんて先のまだ先、かもしれませんよ。

スピニングリールの選び方をじっくり考察してみよう!

スピニングリールって、スゴイカタチをしていますよね。

初めて触る人なら、この部分が何に役立つのかな?という疑問が、ふつふつと湧いてくるでしょう。

例えば、細長く湾曲しているベールアーム、何に使うのか全く分からないはず。

初心者が置かれている状態は、かなり過酷で孤独なのです。

スマホがあれば調べることはできますが、名称の由来を知ったところで、購入のきっかけにはなりにくいですよね。

釣具店に出向けば、店舗スタッフさんが、ひと通りの使い方を教えてくれますよ。

でも、「どのスピニングリールを選べばいいの?」と尋ねた瞬間、彼の目の奥がギラリと光ります。

価格の高い製品を取り出してきて、そのハイスペックなところを矢継ぎ早に説明し始めるのです。

これしかない!あなたにマッチしていますよ!

そんなふうに言われたら、もう購入するしかないじゃないですか。

レジで代金を支払って、自宅に持ち帰ります。

箱を開けて取り出し、ハンドルを回してみると・・・何だか重く感じてしまいました。

ああ、これはワタシが欲しかったものじゃない!と気づくのです。

いったい何がいけなかったのでしょうか?

スピニングリールは見た目で選ぼう!

スピニングリールを選ぶとき、最初にチェックするのは、見た目です。

スペックなんて、後で知ればいいのです。

カッコイイ外観、好みのカラーリング、各パーツのカタチや仕上がり具合、そして質感。

それら全てが自分自身の嗜好と合致していないと、手元に長く置いて巻き続けることなど、できるはずがありません。

有名なプロやデモンストレイターが「良いっ!」と言っていたから買う?

それもあり得ないです。

自分自身の嗜好は、あなただけのもの。

その領域に侵入できる者など、存在しないのです。

だから勇気を持って、スピニングリールは見た目で選んでください。

実際に手に取ってハンドルを回してみよう!

見た目で選んだスピニングリールを、そのままレジに持って行ってはいけません。

手に取ってハンドルを回します。

軽やかさや滑らかさが足りないかも?と感じたら、サイズを下げてください。

おすすめは、1000番や2000番。

少々ギア比が高めでも、軽やかさや滑らかさのレベルは、高い質感を伴なうものに仕上がっているでしょう。

おお、これだ!というスピニングリールに出会ったら、そこで初めて店舗スタッフさんを呼びます。

「このリールで釣れる魚は何ですか?」

1000番や2000番なら、アジやメバル・メッキ・カマス・カサゴ・シロギス・マゴチ・ベラ・チヌ・シーバス・バスなどが挙がってくるはず。

その中に釣ってみたい魚が含まれていたら、購入ゴーサイン!でいいのではないでしょうか。

そして実際にフィールドへ出かけてみて、魚を釣ってみましょう。

巻き上げパワーが少し足りないな!と感じたら、2台目のスピニングリールのサイズが、明確に見えてきます。

飛距離がもって欲しいな!と感じたら、ラインキャパの豊富なスピニングリールを、2台目に選べはいいわけです。

初心者におすすめのスピニングリールをピックアップ!

初心者におすすめのスピニングリールを取り上げてみますが、あくまでも参考程度にとどめてください。

こんな配色やデザインのスピニングリールは嫌だな!と感じたら、その感覚を優先するのが正しいでしょう。

2000番には、C2000番と表記されているものがあります。

1000番サイズのボディに、2000番のスプールが付いているので、糸巻き量の多い1000番という位置づけのリールです。

最初の1台に選んだら、結構幅広く使えそうですよね。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト グレー

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C2000S ライトソルト全般 管釣りトラウト グレー

最安値価格
¥17,900(amazon)

Amazonへ ¥17,900

楽天市場へ ¥20,482

C2000番と表記されている、シマノのスピニングリールです。

実売価格が1万円台なので、最初の1台として高過ぎず安過ぎずといったところでしょうか。

予算に合わせて検討してみてくださいね。

ギア比が5.1対1なので、リールハンドルを1回転させると、ライン=道糸を69センチ巻き取れるように作られています。

もっと大量のラインを巻き取るリールも販売されているのですが、ギア比が高くなります。

高いギア比は、巻き心地に滑らかさが消えて、やや重い感じに変わりますよ。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.0/3.0キロです。

アジやメバルに引っ張られてもラインを止めておけますが、シーバスやチヌになると、ドラグを締めていても引き出される可能性は高いですね。

自重は185グラムですから、200グラムを下回っていて、とても軽い部類に入ります。

スプール寸法は、直径が43ミリで、ストローク=スプールのラインを巻いている箇所の幅が13.5ミリです。

ラインキャパは、ナイロンなら4ポンドを100メートル巻けます。

フロロカーボンなら4ポンドを85メートル、PEラインなら0.6号を150メートル巻けますよ。

ハンドルの長さは40ミリで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に釣り場で使ってみると、巻き心地は滑らかで軽やか。

一定のスピードで巻き続けても、何らトラブルなくきっちり巻き取ることができますよ。

コンバクトサイズで質感もじゅうぶん、ボディカラーはシルバーをベースにして、ブルーカラーを上手く配置している印象です。

実売価格は1万円台と、比較的安い価格帯に収まっているので、コスパは優秀といえそうです。

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 カルディア LT3000-CXH

ダイワ(DAIWA) スピニング 21 カルディア LT3000-CXH

最安値価格
¥15,972(Yahoo!)

Amazonへ ¥17,440

楽天市場へ ¥17,424

Yahoo!へ ¥15,972

ダイワから発売中の、3000番サイズのスピニングリールです。

C2000番と比べると、結構大きくなっていますよ。

でもウエイトは205グラムにとどまっているので、重くて使いづらいというデメリットは感じないでしょう。

ギア比は6.2対1で、ハンドル1巻きにつき93センチものラインを巻き取ることができるようになっています。

巻き取り量が多いということは、次のキャストに移るスピードが早まるということ。

出会える魚の数も、必然的にアップしそうですよね。

最大ドラグ力は10.0キロで、ラインキャパは、ナイロンなら8ポンドを150メートル巻けます。

PEラインなら、1.2号を190メートル巻けますよ。

ハンドルの長さは55ミリで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に使ってみると、軽やかで滑らかな巻き心地を持っていて、ラインキャパは多く、手返しは早めですね。

遠くへ仕掛けやルアーを飛ばして、広範囲を釣ってみたいときに重宝するでしょう。

シーバスやチヌも、このスピニングリールなら対処可能です。

カラーリングは、シンプルなブラック基調なので、好みであればハマりそうな感じですね。

お気に入りのスピニングリールを手に持って釣り場へ出かけよう!

スピニングリールの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介しましたが、参考になりましたか?

対象魚を決めると、スピニングリールも決まりやすいです。

でも、魚なら何でもいいから釣ってみたい!と思っているなら、そこに縛られず道具選びをおこなえるメリットが生まれてきます。

初心者ならではのリールの選び方になりますが、最初なんだから、それでいいじゃないですか!

リールの関連記事はこちら

スピニングリール」カテゴリの人気記事