ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部ジャッカルからリリースされている3連ジョイントベイト・スリークマイキーを、フィールドで使ってみました。
あまり大きくウォブリングするのではなく、タイトに身を震わせながら泳いでいくイメージ。
まさにベイトフィッシュそのもので、食わせの誘いをかけるにはバッチリな仕上がりですよ。
ここでは、スリークマイキーの特徴やインプレをご紹介しましょう。
目次
スリークマイキーとは、ジャッカルから発売中のバス釣り用ジョイントベイトのことです。
既存モデルとして、カワシマイキーなどのマイキーシリーズが人気を博していますが、外観は似ているものの細部が変更されていて、使い方に大きな違いがありますね。
サイズ設定は、2種類用意されています。
全長90ミリ・ウエイト10.4グラムのほうは、ベイトタックル・スピニングタックルのどちらでもキャスト可能になっていますよ。
スリムで軽量な3連ジョイントベイトという感じでしょうか。
普通のミノーよりも、うねりアクションやそれに伴うフラッシング効果を出しやすい印象です。
フローティング仕様ですが、さほど浮力が高いという味付けではなく、ゆったりと水面まで上がってくるようになっています。
泳がせてからキルを入れて、弱ったベイトフィッシュを演出しやすいセッティングといえそうですね。
もうひとつは、全長115ミリ・ウエイト19グラム。
こちらはベイトタックルでキャストして、オープンウォーターを広範囲にチェックするのに向いています。
サイズが大きい分だけアピール度も増していて、ロッドワークに対しても機敏にレスポンスしてくれますよ。
ナチュラルな外観なのに、水押し効果は結構強めですから、ニュートラルなバスに捕食スイッチを入れさせる要素を持っているルアーだといえるでしょう。
キャスタビリティは高め、思った以上に投げやすいのは、ジョイント部分がカワシマイキーのように大きく曲がるように作られていないからかもしれません。
キャストの際の遠心力に対し、ボディが真っ直ぐに伸びて飛んでいく感じで、サミングを入れた瞬間、背筋がピシッと伸びてくれるのもいいですね。
着水即の動き出しがスムーズなのも、アクションが全体的にタイトになるのも、このあまり曲がらないジョイント部分の仕上げに起因している感じがします。
スリークマイキーを実際に使ってみました。
オープンウォーターが得意!と謳われているのであれば、カバーにはぶつけられないのかな?と感じたので、カバーに当てながら使い始めてみることに。
確かにカワシマイキーのような幅広いリップではないので、カバーに当たった瞬間にリールハンドルを回してしまうと、引っ掛かってしまうケースがありました。
しかしながら、トンッ!と接触した際に、ハンドルを回すのを止めれば、その場で浮き上がって引っ掛かりを防ぐことができましたよ。
カワシマイキーはそのままグリグリとハンドルを回せましたが、ハンドル止めのタイミングを覚えれば、スリークマイキーでもカバー周りを攻めることができます。
バスはカバーを意識して定着しているケースが多いので、わざわざカバーを外して泳がせる必要はないでしょう。
スリークマイキーをシーバスゲームで使ってみました。
結果は上々で、シーバスが後追いしてくるケースが多発しましたよ。
アプローチはとてもシンプル、キャストしてただ巻きリトリーブを繰り返すだけ。
スリークマイキーを追い抜いて、ターンしながらバイトしてくることがひんぱんに起こったので、リトリーブスピードにはじゅうぶん気を付けたいですね。
最後尾の部分にはフックがありませんから、ターンバイトを誘発させるほうが、確実にフッキングに持ち込めるでしょう。
護岸の際や水門周り、段差のある地形変化などを見つけて、丁寧にアプローチを繰り返してみてください。
ただし、ジョイント構造なので、コンクリート壁などに接触させない着水を心がけましょう。
スリークマイキーをキャストしてリトリーブするのに、おすすめのタックルを取り上げましょう。
まずは、ロッドから。
ベイトロッドでブランクスがMパワーぐらいあれば、狙い通りのキャストを繰り出せるはずです。
ロッドワークを繰り出すのも楽ですし、ナチュラルなアクションを丁寧に演出できるでしょう。
シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル ベイト 2ピース 166M-2 ミディアムバーサタイル テキサスリグ ワーミングからハードプラグまで
シマノのコスパ優秀なバス釣り用ベイトロッドです。
シーバスゲームにも転用しやすいですから、小規模河川や水路などで使ってみましょう。
全長1.98メートルと短めなので、取り回しはとても楽です。
継数は2本で、仕舞寸法は101.7センチにまで縮めることができますよ。
場所移動の多いランガンスタイルなら、ロッドを短くして動けるほうが便利ですよね。
自重はなんと102グラム、ここまで軽ければロッドワークを繰り返しても負担にはなりにくいでしょう。
先径は1.8ミリで、適合するルアーウェイトは7グラムから21グラムまで。
適合ラインは、モノフィラメントラインなら8ポンドから16ポンドまでです。
グリップ長は234ミリとやや短め、ブランクスのカーボン素材含有率は99.2パーセントです。
実際に手にしてみると、とても軽くて扱いやすい印象です。
ジャークやトゥイッチも繰り出しやすいですし、アキュラシー精度の高いキャストもおこなえます。
実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に収まっていますよ。
これぐらい安ければ、まだベイトタックルにチャレンジできていない人も、手を出しやすいでしょう。
グリップ周りは細身で、とても握りやすく安定感があります。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 SLX DC 70 RIGHT ミノー バイブレーション バズベイト ビッグベイト
シマノから発売中の扱いやすいベイトリールです。
バックラッシュトラブルを定評のDCブレーキシステムで、しっかり制御してくれるスグレモノですよ。
ギア比は6.3対1で、ただ巻きアプローチするのに向いています。
最大ドラグ力は5.5キロとじゅうぶん、カチッと締めてラインを出さない釣り方も実践できそうですね。
自重は210グラムと軽めで、手首をフレキシブルに使えるのはありがたいでしょう。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12ポンドを100メートル巻けます。
ロングキャストもおこなえますし、ピンポイントを狙うショートディスタンスのキャストも実践しやすいでしょう。
実際に12ポンドのフロロカーボンラインを巻いて、釣りで使ってみました。
キャストの際のサミングは、スプールエッジを直接触ることができるのがいいですね。
制動をかけやすく、DCブレーキとの相乗効果が期待できますよ。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。
安定したキャストで、ビッグフィッシュをゲットしたいですね。
シーガー(Seaguar) ライン シーガー R-18フロロリミテッド 100m 12lb
クレハから出ているフロロカーボンラインです。
伸びが抑えられていて、感度がとても高いのが特徴ですね。
結節強度は高めなので、安心してキャストを繰り返せるでしょう。
ラインカラーはクリアで、水に馴染むように作られています。
FNT製法を採用していますから、糸グセ・巻きグセが発生しにくく扱いやすい印象ですね。
スプールには整列巻で保存されていますから、クセのない質感を得られるでしょう。
実際に使ってみると、手元に伝わってくる情報が明確なので、魚からのバイトも拾いやすくなっています。
比重が高いですから、水中への沈み込みも素早く、ルアーを意図した層で泳がせるのに向いていますよ。
実売価格は千円台と、とても安い価格に収まっているのが嬉しいですね。
ラインは消耗品なので、定期的に交換することをおすすめします。
フロロカーボンラインは水を吸わないので劣化が遅いといわれていますが、表面がザラついてきたり、白濁したような色に変わってきたら、交換したほうがいいでしょう。
スリークマイキーの特徴や使い方・インプレ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
バスやシーバスを狙って、丁寧なキャストを実践してみましょう。
ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部ジャッカルのスパイテール特集!シーバスやチヌにも効くI字系ミノーの実力とは
スラリとスリムな形状のスパイテール70SSは、ジャッカルからリリースされているI字系ミノーです。 ボディ中央部でジョイントされているので、ステディリトリーブを実践するとS字を描いて泳…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング