DAILYランキング
アユ釣りタイツって何を履いてる?暑い夏にネオプレンのタイツは暑すぎる!真夏限定のライトスタイルに最適なタイツをご紹介!
真夏のアユ釣り、アユタイツの中は汗でベタベタになりますよね・・・
肌の弱い方は、汗疹が出来たりかぶれたりと大変です。
そんな方の為に、最適なタイツが発売されています!
実は、アユ用ではなくて他魚種用の商品ですが、アユ釣りにも転用出来るんです。
一度試す価値ありですよ!
それでは早速、ご紹介しましょう!
シマノから発売のXEFO・プロテクトタイツ!
暑い夏はネオプレンのタイツを履いていると、サウナ状態で熱中症の危険性もあります。
かといってインナータイツだけでは、滑りやすい川底を歩く為、ヒザやスネを石にぶつけて青アザを作る事も多いと思います。
また、オトリ鮎の交換などでヒザをつく事も多いので、ヒザパットが付いているタイツが有るとありがたいですよね。
釣具屋で見つけたのが、XEFO・プロテクトタイツ!
このXEFO・プロテクトタイツには、ヒザとスネにガードが付いているので、非常に便利です!
スネとヒザはクロロプレンガードでショックを吸収!
スネの部分には、3ミリ厚でロングタイプの耐衝撃性があるクロロプレンガードが搭載されています。
さらに、ヒザにはもう一枚3ミリ厚のクロロプレンガードが張り付けてあり、合計6ミリのクロロプレンガードでヒザを衝撃から守ります。
ヒザとスネをガードする商品は、今までにも発売されていましたが、単体の為に正規の位置から動いてしまう事が多くありました。
ベルトで締めるタイプは、ベルト部分に違和感があります。
アンダータイツと一体になっているXEFO・プロテクトタイツは、正規の位置から動く事もなく装着には違和感もありません。
高いUVカット率!UPF50+の生地を採用!
ネオプレンのタイツであれば、日焼けの心配はありません。
しかし、薄い生地は日焼けする事もあります。
その点、XEFO・プロテクトタイツは、UVカット率が高いUPF50+の生地を採用しているので安心です!
吸水速乾生地の為、汗をかいてもすぐに渇きます。
川にから上がっても乾きが早く、快適ですよ!
海水パンツと合わせて、個性的なファッションで!
XEFO・プロテクトタイツは、薄いインナータイツなのでお尻のラインなどがもろにでます。
その為、海水パンツと合わせる事をお勧めします。
海水パンツなら、カラーや柄なども豊富に発売されていて、個性的でカッコいいスタイルでアユ釣りを楽しむ事も可能です!
ご購入はこちら!
シマノ(SHIMANO) 防寒インナー ライトクロロプレン プロテクトタイツ IN-087S ブラック M
- 最安値価格
- ¥9,079(amazon)
詳細は、こちらをご確認ください。
ぜひ釣り人の皆さんも、暑い夏はXEFO・プロテクトタイツを履いてみてくださいね!
「鮎釣り」カテゴリの人気記事
- 鮎の友釣り用仕掛けってどうなっているの?初心者にも扱える鮎釣り仕掛け特集
- 鮎の友釣りってどんなふうに始めたらいいの?初心者アングラーにおすすめのハジメの一歩
- アユイングXは2022年新発売の鮎ルアー釣り専用ロッド!
- アユイングミノーSSは2023年新発売の鮎釣り専用ルアー【ダイワ】
- アユ釣りタイツって何を履いてる?暑い夏にネオプレンのタイツは暑すぎる!真夏限定のライトスタイルに最適なタイツをご紹介!
- 鮎竿のおすすめってどれなの?ダイワ・シマノ・がまかつなど人気メーカーロッド10選
- 鮎タビってどれを選べばいいの?中割や中丸タイプなど人気メーカーからおすすめ10選
- 【田嶋剛】日本一の激流・球磨川で尺鮎に挑む【がま鮎 パワースペシャルV】
「シマノ」カテゴリの人気記事
- 23ヴァンキッシュのスペックを知りたい!2023年シマノのNEWスピニングリール
- 23アンタレスDC MD新登場!シマノのハイエンドベイトリールはどう変わったの?
- 23カルカッタコンクエストMDは2023年新登場の対モンスター仕様円形ベイトリール!
- 23カルカッタコンクエストBFSはどう変わったの?2023年シマノの新ベイトフィネスリール
- 23メタニウム100のスペック+使い方を徹底特集!2023年シマノの新ベイトリール
- 23SLX DCってどう変わったの?2023年新登場のDCブレーキ搭載ベイトリール
- ヴァンキッシュでエギングを楽しむならどの番手がいいの?
- ワールドシャウラの実釣インプレ特集!おすすめの機種はどれなの?
ライター紹介
森川学
さまざまな釣りに精通し、アユ釣り歴は30年。チーム鮎香の会長を務め、毎年アユ釣り100日を目標に釣行しています。釣行記を中心に製品情報なども掲載します。