24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部ジャッカルからリリースされているエリアトラウトゲーム用スプーンルアー・ティアロに、2023年新カラーバリエーションが追加ラインナップされます。
さまざまなスピードのリトリーブに対応可能な、スタンダードスプーンとして人気の高いアイテムです。
その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。
目次
ティアロとは、ジャッカルから発売中の、エリアトラウトゲーム用スプーンルアーのことです。
ウエイト設定は、3種類用意されています。
最も軽いものから、1.3g・1.6g・1.9gです。
全長は、22mmで統一されています。
フックは、バーブレスの8番サイズシングルフックが、最後尾に標準装備されています。
ティアロは、スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるように作られています。
水掴みのいいティアドロップ型の外観デザインで、ノーズやカップのベンド角度によって、大きなウォブリングアクションを発生。
これが、水中でのアピール度を強くしてくれるのです。
実際に管理釣り場へ出かけてみて、既存カラーのティアロをキャストしてみました。
ウエイトは、真ん中の1.6gタイプから。
飛距離をある程度伸ばせるので、広範囲をチェックするのに向いています。
またスローリトリーブを実践すれば、ボトム付近をトレースするように泳がせることが可能です。
このとき、最も重い1.9gよりも根掛かりしにくいメリットを持っているので、より丁寧にボトムタッチできるのが強みです。
ボトムに触ってスイムバランスを崩してからの、正常なウォブリングアクションへの復帰が素早く、手元でその振動をとらえることができます。
もしトラウトが食い付いてきたら、この振動が一瞬で止まりますから、フッキング動作へ移るきっかけを感じやすいでしょう。
もっとスローにリトリーブしたいときは、最軽量の1.3gをラインに結んでみてください。
ニジマスやブラウン・イトウなど、管理釣り場に放たれているトラウトなら、どの魚種も積極的にバイトしてくれるはずです。
ティアロは、ティアドロップ型の外観デザインを採用していますから、ルアーローテーションするつもりなら、ティアドロップ以外のスプーンルアーが面白いかもしれません。
全体的に細長いデザインになれば、巻き抵抗は軽くなります。
ティアロをリトリーブしているときと、どれくらいの差があるのか、実際に体感してみることをおすすめします。
ティアロには、2023年新しい4種類のカラーバリエーションが追加ラインナップされます。
●ダイゴマシマシウズラ
ボディ裏面のゴールドカラーが強く発色しないように、白の飛ばしを加えていて、表面のグローも濃くしてあります。
ただし、グローのみだと強過ぎる配色なので、そこに黒の飛ばしを入れてアピール度を抑えています。
濁りの入ったエリアで、サーチカラーとして使ってみましょう。
●ゲンコツヤジーマイト
クリアーウォーターに強く、ステインウォーターに切り換わっても対応可能な配色です。
トラウトの活性が下がって、派手なカラーを嫌うタイミングで投入してみましょう。
派手過ぎないゴールドカラーを残しつつ、オリーブでより食わせに寄せています。
表面全面には、マジョーラカラーを施していて、至近距離でも効果があるでしょう。
●カドキンファースト
クリアーウォーターからマッディーウォーターまで、水質に左右されずに使えるカラーです。
放流直後のトラウトを釣りたいときに、重宝するかもしれません。
●イトカツグリメタPRG
ステインウォーターからマッディーウォーターまで使えるカラーで、朝の活性が高いタイミングで投入してみましょう。
クリアウォーターで使うなら、天候が曇りなどのローライトコンディションのときに使ってください。
ティアロをロングキャストしてただ巻きリトリーブで操るのに向いている、おすすめのスピニングロッドをご紹介しましょう。
シマノ(SHIMANO) トラウトロッド 23 トラウトワン AS S60SUL
シマノから2023年にリリースされたエリアトラウトゲーム用スピニングロッド・トラウトワンASシリーズの中から、S60SULを選んでみました。
適合するルアーウェイトが、0.5gから4.5gまでなので、ティアロをキャストしてリトリーブするのに丁度いいです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、87.8%になっています。
実際に触ってみると、とてもしなやかに曲がり込むブランクスで、グラス素材の比率がやや高めなのが効いているのではないでしょうか。
ティアロ追加カラーの気になる発売日は、2023年の12月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、539円です。
視認性の高い配色や、ナチュラルトーンの配色を上手く使いこなしてみましょう。
24タトゥーラTW100新登場!ダイワのハイパードライブデザイン搭載ベイトリール
ロープロファイル型ベイトリールとして人気の高いダイワのタトゥーラブランドが、シリーズ開始10周年を迎えました。 その記念モデルとして、24タトゥーラTW100が今年の年末に先行発売され…
FISHING JAPAN 編集部23レガリス登場!2023年フルモデルチェンジするダイワのスピニングリール
ダイワの充実したスピニングリールのラインアップの中で、非常に多用途性が高いもので、販売価格も手頃に設定されているモデルが、レガリスシリーズだと言えるでしょう。 2023年には全面的な…
FISHING JAPAN 編集部23ストラディック新登場!シマノの新基準&充実スペック搭載スピニングリール
シマノのフラッグシップモデルに搭載されていた先進スペックが、いよいよ購入しやすい価格帯のスピニングリールに採用されることになりました。 シマノから2023年新登場する、23ストラディ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング