魚のアップ写真

アイナメを釣って刺身で食べたい!釣り方+おすすめタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

秋から冬にかけて釣果の上がるアイナメは、北海道や東北エリアならオールシーズン釣りを楽しめます。

アイナメの特徴や釣り方、美味しい食べ方についてご紹介しましょう。

アニサキスなどの寄生虫が気になりますが、それに対応した刺身・焼霜造りも試してみたいものです。

アイナメについて知りたい!美味しく食べるにはどうすればいいの?

アイナメとは、カサゴ目アイナメ科に属している海水魚のことです。

比較的低い水温を好みますが、定着した浅場で自分のテリトリーを形成し、そこからあまり移動しなくなる特徴を持っています。

水温が上がると深場へ移動するといわれていますが、初夏でもショアからのキャスティングゲームで釣れることは多いです。

テリトリーから離れられない個体とみていいでしょうし、じゅうぶん耐えられる水温なのかもしれません。

釣り上げたアイナメは、内臓を取り除いた後、冷蔵庫で熟成すると美味しく食べられます。

白身がぷるんぷるんに柔らかくなり、独特の食感を味わえるでしょう。

お腹の部分に包丁を入れて、内臓を取り出したら、背骨の内側に付いている血合いもキレイに取り除きます。

そこに丸めたペーパーをねじ込んでから、魚体全体もペーパーで包んでラップします。

その状態で冷蔵庫で寝かしてから、三枚におろしてアイナメの刺身にしましょう。

小骨を取り除く作業を丁寧におこなえば、あとは食べごろのサイズにカットしていきます。

このとき、皮ははがさずに残しておいてください。

身に細かな切れ目を入れてから、バーナーで直焼きしていきます。

皮の表面に焼き目が付いて身が反ってきたら、アイナメの焼霜造りの完成です

アニサキスなどの寄生虫が気になるところですが、バーナーでしっかり炙っているので、まずは問題ないでしょう。

目で確認しながら取り除く行程も加えれば、刺身として美味しく食べることができます。

アイナメを美味しそうな刺身・焼霜造りに仕上げている動画はこちら

アイナメの釣り方を知りたい!藻場を探すところから始めよう!

アイナメの釣り方は、藻の生えている岩場を探すところから始めましょう。

実は、漁港の内部にも藻が密集しているケースがあります。

岩場が隣接している漁港なら、内部のボトム周辺を丁寧に探ると、藻を見つけられるかもしれません。

アイナメはテリトリー意識が高いので、1匹釣り上げたら少し移動して、別の場所を探ることをおすすめします。

探るのは、ボトム中心の深場オンリーです。

何故なら、アイナメの体内には魚にあるはずの浮き袋が入っておらず、ボトムに張り付いている状態がほとんどだからです。

使うルアーは、シンカーの付いたワームリグがベストでしょう。

キャストしやすく、ボトムまで沈めやすいので、アイナメが居れば反応を得られるでしょう。

アイナメに効果的なワームってどれなの?

アイナメに効果的なワームとして、小魚のカタチをしたシャッドテール系のものが挙げられます。

ボトムまで落とし込む際に、しっかりとテールを動かしてくれますし、その振動がワーム全体に伝わって、小魚そっくりのアクションに見えるからです。

また藻の周りには、エビやカニなどの甲殻類が多数集まってきますから、それに似たホグ系ワームも効果的です。

岩などへの根掛かりトラブルを避けつつ、効率よくボトムを探りたいなら、チニングゲームで脚光を浴びているフリーリグを使ってみましょう。

シンカーを重くすれば、ボトムからあまり離れずにアイナメを誘うことができます。

フリーリグ自体は、ホグ系ワームとの相性がよく、カラーローテーションしながらアイナメをフッキングに持ち込んでください。

最近では、フグ・ベラ対策のために、レッグやワームパーツの付いていない、高比重系イモワームを使うケースも増えています。

長めのシリコンラバーを2本ほど指しておけば、アピール度も高まりますから、ぜひ試してみましょう。

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 40mm 約3.5g (10本入) #360 オレンジ/スモールレッドフレーク

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 40mm 約3.5g (10本入) #360 オレンジ/スモールレッドフレーク

最安値価格
¥817(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,081

楽天市場へ ¥913

Yahoo!へ ¥817

アイナメを釣るのに使ってみたいおすすめのタックルを選んでみた!

アイナメをワームリグで釣るのに使ってみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ロングキャスト+素早いフォールを仕掛けられるスピニングロッドがマッチします。

藻が引っ掛かった場合は、しっかりと切りたいので、張りのあるブランクスのほうが扱いやすいかもしれません。

リールは、3000番サイズ前後のスピニングリールなら、PEラインを大量に巻くことが可能です。

その先端に結ぶショックリーダーラインは、比重の高いフロロカーボン素材にして、素早く沈めるようにしたいものです。

シマノ(SHIMANO) フリースタイル ロッド 23 フリーゲーム S80ML 振出竿

シマノ(SHIMANO) フリースタイル ロッド 23 フリーゲーム S80ML 振出竿

最安値価格
¥9,939(amazon)

Amazonへ ¥9,939

楽天市場へ ¥10,626

シマノからリリースされているオールラウンド型スピニングリール・フリーゲームシリーズの中から、S80MLを選んでみました。

全長は2.44mとやや長めなので、しっかり振り切ればかなりの飛距離を叩き出せるでしょう。

継数は4本の振出式で、仕舞寸法はなんと70.5cmまで縮めることができます。

これならあちこちの釣り場へ持ち込みやすいですし、クルマに常備しておいても邪魔になりません。

ウエイトは125gと軽めで、先径は1.6mmと細め。

適合するルアーウエイトは、5gから35gまで。

適合するラインは、PEラインなら0.6号から1.2号まで、モノフィラメントラインなら4lbから12lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、84.2%になっています。

実際に手に取ってみると、張りがあってしなやかさも兼ね備えている印象を持ちました。

継目の曲がり方はスムーズそのもので、魚からの強い負荷が掛かっても、安心してやり取りを楽しめるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

アイナメ釣りはもちろん、ショアからのキャスティングゲーム全般に対応しやすく、さまざまなシチュエーションで活きてくるスピニングロッドではないでしょうか。

シマノ(SHIMANO) ショア、オフショア 22 ミラベル C3000HG

シマノ(SHIMANO) ショア、オフショア 22 ミラベル C3000HG

最安値価格
¥11,000(楽天市場)

Amazonへ ¥12,551

楽天市場へ ¥11,000

シマノから発売中の汎用型スピニングリール・ミラベルシリーズの中から、C3000番サイズのハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1巻きにつき91cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

実用ドラグ力は3.5kgで、最大ドラグ力は9.0kgに設定されています。

ウエイトは、205gと軽めです。

スプール寸法は、直径が46.5mmで、ストロークが14.5mm。

ラインキャパは、PEラインなら2.0号を200m、モノフィラメントラインなら2.5号を180m巻けます。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。

実際に手に取ってみると、ハンドル回転は滑らかで、リトリーブを繰り返すのに向いていると感じました。

ローター回転も軽快で、キャストの際に発生するラインスラックは、容易に取り除けるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ややラインキャパが多いと感じるなら、2500番サイズの浅溝スプールを選ぶといいかもしれません。

ビッグサイズなアイナメを釣り上げて美味しく刺身で食べよう!

アイナメの特徴や釣り方・食べ方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

ワームリグをキャストしていると、稀に小さなサイズのアイナメが掛かることがあります。

成長に時間のかかる魚なので、すぐにリリースしてあげるようにすれば、個体数の維持につながるでしょう。

いつまでもアイナメ釣りを楽しめる環境を、しっかり保ちたいものです。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

ワーム」カテゴリの人気記事