ヒラメを釣るにはどんなワームがいいの?サーフゲームにおすすめのワーム特集
サーフや堤防からのキャスティングゲームで、ビッグサイズのヒラメが釣れます。 そこで使うルアーといえば、遠投の利くメタルジグやフラッシング効果の高いハードルアー、そしてジグヘッド…
FISHING JAPAN 編集部全身にリブが彫られていて、水をしっかりと捉えるデザインになっている、一誠リリースのワーム・沈み蟲(しずみむし)シリーズ。
全4種類のサイズが揃っており、釣りの現場に合わせて利用することが可能です。
その特徴や効用的な使い方について、詳細に解説いたします。
目次
沈み蟲とは、一誠から発売中のバス釣り用ワームのことです。
プリッとしたボリュームが特徴的で、まるでイモムシのような外観に作られています。
ボディの表面には、縦方向に複数のリブが刻まれていますから、水をしっかりつかむのは間違いありません。
つかんだ状態でラインを引っ張ると、水をはがした反転流が、ワーム全体を包むことに。
この細かな水流こそ、生命感溢れる演出に直結しています。
接近してきたバスが、迷わず口の中へ吸い込んでしまう理由のひとつでしょう。
沈み蟲には、合計4種類のサイズが用意されています。
最も小さいものから順に、1.8inch・2.2inch・2.6inch・3.2inchです。
2.6inch・3.2inchに関しては、通常のベイトタックルで、ノーシンカーリグのままキャスト可能です。
小さい1.8inch・2.2inchに関しては、スピニングタックルやベイトフィネスタックル、もしくはネイルシンカーなどでウエイトアップすると、キャストしやすいでしょう。
基本的には、ノーシンカーリグで操ることをがメインとなります。
ボディに、塩入り高比重マテリアルが使われているので、ロングキャストすることも可能です。
沈み蟲のボディを見て、太いほうからオフセットフックを刺し入れてください。
その状態でキャストし着水させると、ほぼ水平姿勢を保ったまま、フリーフォールしていきます。
その際、突き出た6本の脚が、ピリピリと細かく震えてくれます。
まるで昆虫が誤って水没し、もがいているような演出をすることができるでしょう。
また沈み蟲のボディの、細いほうからオフセットフックを刺し入れるセッティングにも注目です。
沈み蟲のボディの、細いほうからオフセットフックを刺し入れると、バックスライドフォールを引き出すことができます。
その際、ボディの太いほうには、ネイルシンカーを刺し入れるようにしてください。
このセッティングで、オーバーハングの下へキャストすると、斜め下へ向かってフォールしてくれます。
オーバーハングの奥に潜んでいるビッグバスを獲りたいなら、ぜひ試してみたいアプローチといえるでしょう。
装着するオフセットフックは、ワイドゲイブタイプのほうが、沈み蟲の水中姿勢が安定し、フッキング効率も良くなります。
沈み蟲の使い方として、もうひとつおすすめしたいのが、ボトムの地形変化を手元で確かめながらの、ズル引きアプローチです。
ノーシンカーリグのまま、ボトムをズル引きできればいいのですが、水深がある程度深くなると、ラインにどうしても角度が付いてしまい、引っ張り上げてしまうことに。
それを防ぐために、装着したオフセットフックのベント部分に、市販の六角ナットを通してみてください。
あまり大きくないサイズなら、2つ通すとよりフォール姿勢が安定し、なおかつボトムもしっかりとらえることができます。
スパイクシューズのスパイクが、突き出ている感じでしょうか。
六角ナットは、引っ掛かることなく不定期に外れてくれるので、ワーム本体のアクションにイレギュラーな突っ込み・静止が発生します。
それがより一層生命感を溢れさせ、接近してきたバスにバイトを決断させるでしょう。
実はこの使い方をすると、海のロックフィッシュを岩礁帯で狙うこともできます。
さまざまなフィールドで、積極的に試してみてください。
沈み蟲をキャストしてバックスライドフォールさせるのに向いている、おすすめのロッドをご紹介しましょう。
Mパワー前後のブランクスを採用したベイトロッドなら、とても扱いやすいかもしれません。
シマノ(SHIMANO) バスロッド ポイズンアドレナ ベイト 163M テクニカルバーサタイル ショートロッド
シマノから出ているバス釣り用のベイトロッド、ポイズンアドレナシリーズから、短さが扱いやすい163Mをピックアップしてみました。
全体の長さは1.91mで、操作しやすい長さになっています。
1ピースタイプで、先端の径は1.8mmです。
適応するルアーウエイトは、7gから21gまでとなっています。
実際に手に持って揺らしてみたところ、とてもシャープで張り感のあるブランクスになっていました。
これであれば、ショートレンジのキャストも簡単にこなせますし、予期せぬバイトにも対応しやすいと思います。
沈み蟲2.6inchのノーシンカーリグをテストしてキャストしてみたところ、さらなる飛距離を延ばせることが確認できました。
実際の販売価格は2万円台となっており、購入を考える上で手の届きやすい価格帯です。
沈み虫の特性や使用法、おすすめのベイトロッドについて説明しました。どうでしたか?
製造元の提唱する販売価格は、800円から900円の間です。
全ての釣り場で、高密度ワームの強さを実感してみてください。
ヒラメを釣るにはどんなワームがいいの?サーフゲームにおすすめのワーム特集
サーフや堤防からのキャスティングゲームで、ビッグサイズのヒラメが釣れます。 そこで使うルアーといえば、遠投の利くメタルジグやフラッシング効果の高いハードルアー、そしてジグヘッド…
FISHING JAPAN 編集部太刀魚をワームで釣りたい!ただ巻き&ワインドアプローチ特集
秋が深まってくると、釣れている太刀魚のサイズが大きくなってきます。 それに合わせて、釣り人の数も各地で増え続け、連日釣り場は大賑わいの様相に。 そんな状況下で安定した釣果を叩…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲームで使うワーム特集!人気メーカーのおすすめアイテムをピックアップ
まるでエビそっくりの形をしたワーム、こういうタイプはバス釣りに使うイメージが強かったのですが、実はソルトウォーターゲームでもかなり効果的です。 特に岩礁帯やテトラエリアに潜んで…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング