アイナメ料理にはどんなものがあるの?刺身・酒蒸しなどのおすすめ料理をチェック
釣れたアイナメを持ち帰ったら、自分で料理してみたいですよね。 どんなふうに手を入れたら、アイナメ料理を美味しく仕上げられるのか、じっくりチェックしてみましょう。 刺身や鍋にす…
FISHING JAPAN 編集部低水温期になると、アイナメが産卵のために接岸してきます。
ショアからのキャスティングでじゅうぶん届く距離なので、アングラーの数も一気に増えてきます。
ここでは、アイナメをショアから釣るための仕掛けや釣り方について、詳しくご紹介しましょう。
目次
アイナメは、普段は深場に定着しているロックフィッシュの一種です。
体長は30cmから40cm程度にまで成長したものが、ショアからのキャスティングゲームではよく釣れます。
中には60cmに達するものもいるので、大物狙いのアングラーが足しげく海へ通っています。
日本各地で釣れる魚ですが、通年その姿を見れるのは、北海道や東北エリアになるでしょうか。
現地ではエサを用いた投げ釣りや、ワームを用いたロックフィッシュゲームが盛んにおこなわれています。
いったいどんな仕掛けでアプローチすればいいのか、ピックアップしてみましょう。
アイナメは、岩や石が並んでいる岩礁帯エリアを好みます。
そこに藻が生えているようなシチュエーションなら、より一層定着している可能性が高いでしょう。
エサ釣りでアイナメをとらえるつもりなら、投げ釣りに使われるテンビン仕掛けがおすすめです。
根掛かりを回避するために、流行りの立ちテンビン=ボトムで仕掛けが立ち上がるタイプを、1本針仕掛けでキャストします。
そうすれば、ボトムから少し浮いた状態で、エサ・針の位置をキープできるからです。
エサには、アオイソメなどの細長い虫系エサがマッチするでしょう。
ある程度長めのまま針に付けて漂わせることで、アピール度が高まります。
立ちテンビン仕掛けをキャストして着底、その状態でラインを張って、アイナメのアタリを待ちます。
ズル引きしてもかまわないのですが、テンビンのオモリ部分が何かに引っ掛かったら、それ以上はズル引きせずにアタリが発生するのを待ってください。
アイナメ用のブラクリ仕掛けも、釣具店などに並んでいますから、立ちテンビン仕掛けと併用してみましょう。
こちらは、オモリ部分が赤く塗られていて、その発色でアイナメを惹き付ける効果を持っています。
投げ釣りの要領でロングキャストしてもかまいませんし、足元の波消しブロックの隙間へ落とし込んで誘うのもいいでしょう。
エサは同じくアオイソメなどの虫系エサや、ルアーのワームでも食わせることができます。
ルアーをメインにしたキャスティングゲームでも、アイナメを狙ってみましょう。
足場の安定した防波堤なら、水深のある深場と隣接していますから、アイナメの接岸に遭遇できるかもしれません。
岩礁帯はそばにないかもしれませんが、ボトムにはミオ筋などの地形変化があります。
またフラットなボトムだと思っていても、岩が点在していることも多く、それらをひとつひとつワームリグで叩いていくと、潜んでいたアイナメがバイトしてくる可能性が高いです。
ボトムの岩を見つけるには、ズル引きしても引っ掛かりにくいフリーリグがおすすめです。
飛距離を伸ばしたければ、スリップシンカーを重くすればいいだけなので、とても応用の利くワーム仕掛けといえるでしょう。
フックにセットするワームは、エビなどの甲殻類に似たホグ系タイプが効果的。
サイズは3inchぐらいまでにとどめれば、ひと口で吸い込んでくれる確率が高まります。
実際に防波堤からのキャスティングゲームで、アイナメを狙ってみました。
フリーリグのスリップシンカーは、30gまで用意してロングキャストに備えます。
それで根掛かりが頻発するようなら、徐々にシンカーを軽くしていくことで対処します。
ホグ系ワームの付いたフリーリグをフルキャスト、着底させてからロッドティップを横方向に動かして、ズル引きアプローチを開始します。
ボトムの岩に触れたら、ロッドティップが曲がり込むので、ズル引きをストップ。
アタリが出ないか、そのままの状態で待ちます。
出なければロッドを立てて、引っ掛かった状態を外してから、再度ズル引き。
この繰り返しで自分の足元までズル引きしてきたら、仕掛けをピックアップして次のロングキャストをおこないます。
足元近くでアタリが出ることは稀で、沖合いにミオ筋や点在する岩周りで、ポツポツとアタリを感じます。
フッキングしても空振りしてしまうケースが多かったですが、30cm前後の小振りなアイナメなら、釣り上げることができました。
ホグ系以外のワームなら、カーリーテール形状になっているワームのアタリが多かったと感じます。
カラーはホワイトをベースにしたグロー系が、幅広い時間帯でアイナメを惹き付けていました。
アイナメをショアからのキャスティングゲームで釣るのに適している、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。
ロングキャストを目的とするなら、ブランクス長めのスピニングロッドがマッチします。
リールは、3000番クラスのスピニングリールに、PEラインを巻いて対応しましょう。
アブガルシア(Abu Garcia) ロックフィッシュ ロッド スピニング ソルティーステージ KR-X キジハタ SXKS-822M-KR
アブガルシアブランドからリリースされている、ロックフィッシュゲーム用のスピニングロッドです。
全長は2.49mと長めなので、ロングキャストを繰り出すのに向いています。
2ピース仕様になっていて、仕舞寸法は128.2cmです。
携行しやすい長さにまで縮まりますから、防波堤はもちろん磯場などのさまざまなシチュエーションへ持ち込めるでしょう。
ウエイトは152gで、適合するルアーウエイトは、1/8ozから1ozまで。
フリーリグならシンカーを切り換えていけば、この範囲内でじゅうぶん釣りをすることが可能です。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら最大で16lbまで操れます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、95%になっています。
実際に手に取ってみると、Mパワーブランクスによる張りが体感できます。
これならロングキャストするのに適していますし、重めのワームリグもしっかり支えてくれるでしょう。
実売価格は2万円台と、コスパ優秀な価格帯に収まっています。
立ちテンビン仕掛けやブラクリ仕掛けも操れるので、エサ釣り用のロッドとしても活用してみることをおすすめします。
AbuGarcia (アブガルシア) OCEANFIELD 3000H/3000SH 替えスプール付き スピニングリール
アブガルシアブランドから発売中の、3000番サイズのスピニングリールです。
ウエイトは288gで、最大ドラグ力は5kgになっています。
ギア比は5.8対1ですから、ハンドル1回転につき82cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを150m、PEラインなら2.0号を150m巻けます。
ボールベアリングは、6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、ガッチリした作り込みになっていて、ラインキャパが豊富なのが使いやすい印象を与えてくれます。
実売価格が8千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されているのが嬉しいです。
アイナメの特徴や効果的な仕掛けの種類・釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
深場に落ちてしまう習性を持っているので、秋の終わりぐらいに接岸してきた情報を入手したら、フットワーク軽く釣り場へ向かうほうがいいでしょう。
ほぼ通年釣れる北海道や東北エリアが羨ましいですが、貴重な機会を無駄にせず、大型アイナメを釣り上げたいものです。
アイナメ料理にはどんなものがあるの?刺身・酒蒸しなどのおすすめ料理をチェック
釣れたアイナメを持ち帰ったら、自分で料理してみたいですよね。 どんなふうに手を入れたら、アイナメ料理を美味しく仕上げられるのか、じっくりチェックしてみましょう。 刺身や鍋にす…
FISHING JAPAN 編集部アイナメをワームで釣りたい!釣り方や釣れる時期を詳しくチェック
日本全国のさまざまなショアラインで、ロックフィッシュゲームが盛んにおこなわれています。 そのターゲットの中で人気の高い魚といえば、アイナメ。 40センチを超えてくると、強烈な引…
FISHING JAPAN 編集部ナイトロックフィッシュゲームでアイナメを狙おう!暗がりに潜む大物には信頼度抜群のタックルがカギ!?偏食&夜行化の攻略法をプロが伝授します!
岩手の長い冬も終盤に差し掛かり、待ちに待ったアイナメシーズンに突入します。 アイナメと言えば、デイゲームのイメージですが、この時期のアイナメは夜に釣れるんです! 今回は、そん…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング