魚のアップ写真

アイナメをルアーで釣りたい!どんな釣り方をすればいいの?

FISHING JAPAN 編集部

北海道や東北エリアで人気の高いロックフィッシュゲームのターゲットといえば、アイナメが挙げられます。

実は、日本全国ほとんどの海で釣ることのできる魚で、習性はとても個性的。

その特徴や釣り方、おすすめのルアーやロッド・リールについて、詳しくご紹介しましょう。

アイナメをルアーで釣るにはどうすればいい?

アイナメは、カサゴ目アイナメ科の海水魚のことで、比較的浅い岩礁帯に棲息しています。

産卵の時期は、秋から冬にかけてで、オスは婚姻色に変色したり、メスが産んだ卵を守ったりする習性を持っています。

他のアイナメか産んだ卵を食べてしまうことがあり、テリトリー意識はかなり高いです。

体内に浮き袋を持たない魚なので、中層や表層まで浮き上がって泳ぎ回ることはほとんどありません。

ボトムから離れずに、捕食活動もおこないます。

ということは、アイナメを誘うためのルアーは、ボトムをズル引きできるものがベスト!ということに。

具体的には、ハードルアーを沈めるより、ワームを各種リグで使うほうが、バイトを取れるでしょう。

アイナメは、孵化して5cm程度になるまでは、岩礁の周辺を活発に泳いでいます。

それより大きく成長すると、ボトムに張り付いて自分のテリトリーを持つようになっていくのです。

使用するワームのサイズは、狙うアイナメの体長に合わせて、徐々に大きなものにしていけばいいでしょう。

30cm前後の体長のものが多いので、ワームのサイズを4inch前後にすれば、アイナメの口に吸い込まれやすいかもしれません。

40cmを超えるアイナメとなると、とても貴重で、最大サイズは60cm程度になります。

そのクラスを釣りたいなら、もっとボリュームのあるワームを用意したほうがいいでしょう。

アイナメ釣りに使うワームリグは、一気にボトムまでフォールするものがおすすめです。

例えば、テキサスリグ。

砲弾型のスリップシンカーをラインに通して、その後ろにオフセットフックを結んでワームを装着します。

シンカー・フック・ワームが一体となり、ボトムの地形変化などに引っ掛かりにくいメリットを持っています。

藻や沈下物があっても、スルスルとすり抜けてくれるので、手返しよくさまざまなポイントを探るのに向いているでしょう。

甲殻類に似たホグ系ワームをアイナメ釣りに使おう!

テキサスリグでアイナメを釣るときに、どんなワームがマッチするでしょうか。

海底を這う生き物に似ていれば、アイナメの関心を惹き付けられるかもしれません。

エビやカニなどの甲殻類にそっくりのワームなら、その役割を担えそうです。

例えば、ホグ系ワーム。

どこから見ても甲殻類に映るので、着底させて丁寧に誘いをかけてみましょう。

着底のアプローチを、もっとナチュラルなものにしたいと考えたら、仕掛けをテキサスリグからフリーリグに変えてみてください。

フリーリグは、スイベル付きのスリムシンカーをオフセットフック+ワームの前に配置し、ラインには直結せず、スイベルを通してあるだけです。

キャストすると、スイベル付きスリムシンカーがラインの上を滑り、ワームより先に着底します。

それを追うように、ノーシンカーリグの状態でワームが後から舞い降りてくるわけです。

このフリーフォール状態がナチュラルさを生み、アイナメを効率よく惹き付けてくれるでしょう。

ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュ ワーム HRF KJホッグ 2.2インチ ロックチャート ルアー

ダイワ(DAIWA) ロックフィッシュ ワーム HRF KJホッグ 2.2インチ ロックチャート ルアー

最安値価格
¥616(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥616

高比重ワームのノーシンカーリグも効果的!

アイナメをターゲットにホグ系ワームを使っていると、ひんぱんに引っ掛かってしまうケースが発生します。

複雑なカタチをした岩礁や、濃く生い茂った藻場に遭遇すると、引っ掛かりは避けられないでしょう。

そこで使ってみたいのが、ボディに何ら出っ張りが無く、ワーム素材そのものにじゅうぶんな重さを持っている、高比重ワームです。

オフセットフックに装着して、シンカーは付けずにノーシンカーリグの状態でキャストしてください。

フォール中の揺れが誘いの要素を膨らませてくれますし、着底してズル引きしても、ほぼ引っ掛かることなくトレースできるでしょう。

レッグやアームパーツが付いていないので、本物感は薄れるようなイメージですが、釣果はかなり良好です。

実際に高比重ワームのノーシンカーリグを岩礁帯へキャストして、アイナメの反応を体感してみましょう。

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 50mm 約5.7g (10本入) #196 パンプキン/グリーン&ブラックフレーク

スミス(SMITH LTD) ワーム ゲーリーヤマモト イモグラブ 50mm 約5.7g (10本入) #196 パンプキン/グリーン&ブラックフレーク

最安値価格
¥970(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,010

楽天市場へ ¥1,009

Yahoo!へ ¥970

アイナメを釣るのに適しているおすすめのロッド・リールを選んでみた!

アイナメを岩礁帯などで釣るのに向いている、おすすめのロッド・リールをご紹介しましょう。

まずは、ロッドから。

ワームのテキサスリグやフリーリグを活用するつもりなら、Mパワー以上のブランクスを持ったベイトロッドがマッチします。

リールは、ギア比高めのベイトリールなら、フッキングして一気に引き寄せることができます。

シマノ(SHIMANO) バスロッド スコーピオン 1702R-2 ベイトキャスティングモデル バス釣り

シマノ(SHIMANO) バスロッド スコーピオン 1702R-2 ベイトキャスティングモデル バス釣り

Amazonへ 売り切れ

楽天市場へ 取扱なし

シマノから発売中のベイトロッド・スコーピオンシリーズの中から、1702R-2を選んでみました。

全長は2.13mで、継数は2本。

仕舞寸法は、130.0cmにまで縮まりますから、さまざまな釣り場へ持ち込むのに便利でしょう。

ウエイトは140gで、先径は1.8mm。

適合するルアーウェイトは、7gから28gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら12lbから25lbまでとなっています。

ブランクスはレギュラーテーパーで、カーボン素材含有率は97.9%に設定されています。

実際に手に取ってみると、コルクグリップが握りやすく、強い負荷が掛かってもじゅうぶん支えられるでしょう。

ブランクス全体に張りがあるので、岩礁の隙間に潜り込んだアイナメを、強引に引っ張り出すことができるかもしれません。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ガイド径が大きめに設計されていますから、太いラインでもすり抜けやすく、キャストの飛距離を伸ばすのに向いています。

PEラインとショックリーダーラインのノットが大きくなっても、抵抗を抑えつつアプローチできるはずです。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム XG RIGHT バーサタイル

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム XG RIGHT バーサタイル

最安値価格
¥32,291(楽天市場)

Amazonへ ¥32,382

楽天市場へ ¥32,291

シマノからリリースされている汎用型ベイトリール・メタニウムシリーズの中から、エクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は8.1対1なので、ハンドル1回転につき86cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは175gと軽めの設定。

スプール寸法は、直径が34mmで、幅が19mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを90m巻けます。

ハンドルの長さは45mmで、ボールベアリングは10個搭載しています。

実際に釣り場で使ってみると、ボディがかなりコンパクトで、軽く作られているのが体感できます。

キャストフィールはスムーズで、飛距離を伸ばすのが楽です。

低弾道でよく伸びますから、意図したポイントへルアーやワームリグを送り込むのもカンタンに感じるでしょう。

実売価格は3万円台と、購入を検討しやすい価格帯に設定されています。

フロロカーボンラインとのマッチングは良好で、PEライン+ショックリーダーラインも扱いやすいでしょう。

アイナメの習性を理解してビッグサイズを釣り上げよう!

アイナメの習性や釣り方、おすすめのルアーやロッド・リールを取り上げましたが、いかがでしたか?

他のロックフィッシュを狙っていると、グングンと強めに引っ張ってくる魚が混じることがあります。

丁寧にランディングしてみたら、40cmを超えるアイナメだった!ということが結構ありますから、ランディングネットなどの準備を怠らないようにしましょう。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

ロックフィッシュゲーム」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

ワーム」カテゴリの人気記事