魚のアップ写真

アイナメをワームで釣りたい!釣り方や釣れる時期を詳しくチェック

FISHING JAPAN 編集部

日本全国のさまざまなショアラインで、ロックフィッシュゲームが盛んにおこなわれています。

そのターゲットの中で人気の高い魚といえば、アイナメ。

40センチを超えてくると、強烈な引きややり取りを楽しめますよ。

ここでは、アイナメの特徴や釣り方についてご紹介しましょう。

アイナメとは

アイナメとは、スズキ目アイナメ科の海水魚のことです。

全体的に細長いフォルムで、お腹は結構膨れていることが多いですから、かなりの大食漢のイメージですね。

ボディの色・柄からして、岩礁帯に潜まれると見つけ出すのにひと苦労しそうです。

この保護色を利用して、岩・テトラ・護岸などで甲殻類や小魚などを捕食していますよ。

口はロックフィッシュにありがちな、やや大き目サイズなので、捕食対象のエビやカニを丸飲みしてしまいます。

ということは、餌はもちろんルアー・ワームにもきっちり食い付いてくれますよ。

アイナメの生息域は、北海道から九州までの日本全国至るところに棲んでいるのですが、比較的暖流の影響の出やすいエリアでは、あまり釣れない印象が強いですね。

北海道や東北などの水温の低い場所のほうが、サイズも数も揚がっているようです。

とはいえ関東エリアでは、晩秋から産卵が始まりますし、接岸に合わせてロックフィッシュゲームの対象として狙うアングラーも増えてきます。

アイナメの習性も知っておきましょう。

オスは岩礁帯の任意の場所を、自らのテリトリーとして確保します。

当然他の魚が入ってきたら追い出し、アイナメのメスは呼び入れる行為をしますよ。

そうして産まれた卵を、オスはしっかり外敵から守るのです。

ゲーム性が高い理由は、この習性を利用して威嚇バイトを誘発できるところでしょうか。

餌っぽく演出して誘うならワームを、威嚇ならクランクベイトやスピナーベイト・チャターベイトなどを投入すると効果が上がるかもしれません。

上手くワームやルアーをローテーションしながら、アイナメを釣り上げたいですね。

ちなみに孵化したアイナメの幼魚は、緑色に発色しています。

アジング用のワームに緑色があるのは、アジがアイナメの幼魚を捕食しているケースをカバーするためでしょうか。

もうひとつ、アイナメあるあるを挙げると、アイナメは卵を食べるのが大好きです。

他の魚の産卵エリアに、アイナメが姿を現すことが結構多いですよ。

アイナメの釣り方をチェック!

アイナメの釣り方をチェックしてみましょう。

いきなりワームから投入するのではなく、アイナメの活性や居場所を探るために、鉄板系のバイブレーションルアーを投入します。

ボトムまで落とし込んで、ステディリトリーブかリフト&フォールを繰り返してみてください。

そのまま釣れてしまうケースもあれば、ゴツッ!というアタリっぽい振動が伝わってくるケースがあります。

そういうポイントを覚えておいて、ワームへとバトンタッチするのです。

おすすめのリグは、オフセットフックを利用したフリーリグやテキサスリグ。

根掛かりを回避しながら、アイナメのテリトリーを舐めるように探れるでしょう。

シンカーは水深や潮の流れに合わせて、軽い・重いを使い分けるようにしてください。

アイナメの美味しい食べ方を習得しよう!

釣り上げたアイナメの食べ方は、刺身や煮付け・唐揚げなどに調理すると美味しいでしょう。

白身魚でクセのない味ですね。

旬は夏から冬にかけてといわれていますが、どの季節に釣り上げて食べても美味しいです。

スーパーや魚屋さんでは、あまり見かけない魚になりました。

高級魚っぽい扱いにはなっていますが、ロックフィッシュゲームをやっていると結構釣れるので、積極的に狙ってみましょう。

ウロコは小さ目なので、ウロコ取り器を使うよりはたわしを利用するほうが、効率よく剥がせるでしょう。

アイナメを防波堤からワームで楽しく釣っている動画はこちら

アイナメを釣るのに使ってみたいおすすめタックルをピックアップ!

アイナメをショアからのキャスティングゲームで釣るのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

岩礁帯などのストラクチャーにテリトリーを持っているので、バイトの瞬間逃げ込まれてしまうことが多いですね。

できるだけ太いラインで、根ズレ対策をしてアプローチを開始しましょう。

ベイトタックルに太いフロロカーボンラインを組み合わせれば、強引なやり取りも可能になります。

ダイワ(DAIWA) ロッド ソルトウォータールアー HRF KJ 73MB 222839

ダイワ(DAIWA) ロッド ソルトウォータールアー HRF KJ 73MB 222839

最安値価格
¥16,259(Yahoo!)

Amazonへ 売り切れ

Yahoo!へ ¥16,259

ダイワからリリースされている、ロックフィッシュゲーム用のベイトロッドです。

全長2.21メートルですから、ロングキャストも丁寧な探りも実践しやすいでしょう。

継数は2本で、仕舞寸法は115センチまで短くなります。

磯場などの岩礁帯エリアへ持ち込むのも、とても便利ですよね。

自重は130グラムと、バス釣り用ロッド並みに軽め。

先径/元径は1.7/11.9ミリで、適合するルアーウエイトは5グラムから30グラムまでです。

これならフリーリグやテキサスリグのシンカーを重めにしても、しっかり対処できるでしょう。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら10ポンドから20ポンドまで。

適合するPEラインなら、最大2.0号まで使えますよ。

ブランクのカーボン素材含有率は、95パーセントです。

実際に手にしてみると、とても軽くて振り回しやすく、手元感度も高い印象を受けました。

パワーやトルクは申し分なく、岩礁に引っ掛かってもロッドを立てればカンタンに外せますし、アイナメの引きにもじゅうぶん耐えられます。

キャストの際に、ガイドにラインが絡みにくいのもいいですね。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

積極的にカバーの濃いポイントや、変化の激しいストラクチャーへアプローチしてみてください。

そういう場所は、根掛かりのリスクも高いのですが、アイナメのテリトリーである確率も高いでしょう。

5グラム程度のシンカーをセットしたフリーリグなら、根掛かりはかなり抑えられるのではないでしょうか。

ラインは、フロロカーボンラインの16ポンド前後を用いると、根ズレ対策になりますよ。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100HL(2019モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100HL(2019モデル)

最安値価格
¥15,000(amazon)

Amazonへ ¥15,000

楽天市場へ ¥15,730

Yahoo!へ ¥15,850

ダイワから発売中の、汎用型ベイトリールです。

バス釣りのキャスティングゲームを目的に作られていますが、ロックフィッシュゲームへ転用しても何ら問題はありません。

飛距離はよく伸び、ボディ剛性は高く、ゴリ巻きで掛かったアイナメを引き寄せられますよ。

ギア比は6.3対1なので、ハンドル1巻きで67センチのラインを巻き取ることができるようになっています。

自重は195グラムと軽めですから、1日中キャストを続けても疲れを感じにくいでしょう。

最大ドラグ力は5キロで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら16ポンドを100メートル巻けます。

ハンドルの長さは、90ミリです。

実際に使ってみると、キャストフィールは滑らかで伸びはバツグン。

軽めのワームリグに換えても、しっかりとポイントまで届けられるのは嬉しいですね。

ロープロファイル系のボディデザインですから、手首の自由度もあってロッドワークを柔軟にこなせます。

TWSを搭載していることで、バックラッシュトラブルを抑えられますから、手返しよくアプローチを繰り返せるでしょう。

実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に設定されています。

ギア比ももっと高いものを選べますし、左右どちらのハンドルタイプもラインナップされていますよ。

個々の釣りスタイルにマッチしたものを、ロッドに合わせてみましょう。

アイナメ釣りをマスターしてビッグサイズを狙おう!

アイナメの特徴や釣り方・食べ方、おすすめのタックルを取り上げてみましたが、いかがでしたか?

さまざまなロックフィッシュとともに意外と身近にいるアイナメを、じっくり狙ってみましょう。

40センチを超えてくると、俄然荒々しい引きに変わってアングラーを驚かせてくれます。

小型サイズが釣れたら、丁寧にリリースしてあげるようにすると、アイナメの個体数が増えることにつながるでしょう。

ロックフィッシュの関連記事はこちら

」カテゴリの人気記事