23カルカッタコンクエストBFSはどう変わったの?2023年シマノの新ベイトフィネスリール
渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…
FISHING JAPAN 編集部
河川の河口域などをチェックしていると、水面にイナッコの群れが泳いでいるのを見かけます。
シマノから発売中のフローティングミノー・エクスセンス アガケ95Fジェットブーストなら、その群れの中を通しながら、直下に迫っているシーバスを誘うことができるでしょう。
2023年には、新しいカラーバリーションが追加されます。
その特徴や使い方について、じっくりと深掘りしてみましょう。
目次
エクスセンス アガケ95Fジェットブーストとは、シマノからリリースされている、シーバスゲームを楽しむためのフローティングミノーのことです。
全長は95mmと小振りで、ウエイトは13gに抑えられています。
コンパクトで軽いセッティングにより、水面直下30cm前後までを攪拌する、ウエイクベイトとしての役割を担っています。
フックは、5番サイズのトレブルフックが、お腹側と最後尾にひとつずつ付いていて、シーバスの吸い込みバイトをとらえます。
シマノの重心移動システム・ジェットブーストと、ウロコ模様をホログラム化したスケールブーストを搭載。
飛距離を伸ばして広範囲を攪拌しながら、ウロコ模様でバイトに持ち込むことができます。
実際にフィールドで、エクスセンス アガケ95Fジェットブーストをキャストしてみました。
あまりリップ部分が突き出していないからか、回転せずにそのままの状態で空中を飛んでくれます。
飛距離は40mに届くぐらいなので、引き白しろとしてはじゅうぶん。
河川や潮の強めな場所なら、着水地点からゆるりと流していくことも可能です。
その際、ロッドティップを立ててラインテンションを張り気味にすると、一瞬でロールアクションを始めています。
そこから水中へダイブ、リトリーブに合わせて左右に倒れるようなアクションを繰り返します。
このとき、ヘッド部分は水中にありますが、背中の後半から最後尾にかけてが、水面から時折飛び出ます。
V字形の引き波にアクセントが発生するので、とても生命感溢れる演出となり、シーバスを強く誘えるはずです。
このようなイレギュラーな刺激を、ステディリトリーブを続けるだけで起こせるのは、大きな強みといえるでしょう。
水深の浅いエリアはもちろん、ブレイクラインの絡む深いエリアでも、シーバスの視線を釘付けにできるかもしれません。
オールドルアーのダーターによく似た動きで、ランカーサイズのシーバスをバイトに持ち込むのに有効となります。
エクスセンス アガケ95Fジェットブーストをイナッコの群れに投入したら、超デッドスローリトリーブで引っ張ってみてください。
イナッコは一瞬散りますが、2投め・3投めと回を重ねていくと、ルアーにまとわりつく感じに切り換わってきます。
引き波を追従してくるものもいて、そうなると場にルアーが溶け込んだ状態に。
丁寧でスローなアプローチは、アクション自体は派手で無くなるものの、ベイトフィッシュが持つ無防備感を演出しやすくなります。
これがシーバスを引き付ける要素となり、豪快なバイトにつながっていくでしょう。
エクスセンス アガケ95Fジェットブーストには、2023年3種類の新しいカラーバリーションエが追加されます。
●018 マットコノピンクカラー
●019 マットコノチャートカラー
●020 コノチャートオレカラー
3つとも膨張色系なので、視認性が高くなっています。
その代わりにシルエットがくっきりしないので、シーバスから見ると対象物のカタチ・大きさがつかみにくいことに。
もっと近くに寄って確かめようとするので、ある一定の距離より縮まると、思わず口を使ってしまう展開に。
ショートバイトなので激しくフッキングするのではなく、ラインテンションが張ってから、リールハンドルを回しながらのフッキング動作を実施してみてください。
エクスセンス アガケ95Fジェットブーストをロングキャストして超スローリトリーブするのに適している、おすすめのロッドをご紹介しましょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド 20 ルナミス S96ML シーバス ヒラメ 青物・回遊魚・五目(~3kg)
シマノのシーバスロッド・ルミナスシリーズの中から、9.6ftのMLパワーブランクスモデルを選んでみました。
ウエイト128gと軽めで、25gまでのルアーをキャストすることができますから、エクスセンス アガケ95Fジェットブーストとのマッチングは良好でしょう。
実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に収まっています。
エクスセンス アガケ95Fジェットブースト追加カラーの気になる発売日は、2023年の4月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、2,040円です。
このフローティングミノーを駆使して魅力的な引き波を起こし、数多くのシーバスを釣り上げてください。
23カルカッタコンクエストBFSはどう変わったの?2023年シマノの新ベイトフィネスリール
渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…
FISHING JAPAN 編集部23IMZリミットブレイカーTW HD-Cは2023年新発売のスマホアプリと連動するベイトリール!
ダイワから新発売となるベイトリールには、なんとUSBスロットが付いていて、充電できるようになっています。 キャストの際のスプール回転を記録して手持ちのスマホに送れますし、スマホか…
FISHING JAPAN 編集部23ソルティガ4000/5000/6000新登場!ダイワのジギング系スピニングリール
ダイワのオフショアジギング系スピニングリールとして、絶大な支持を受けているソルティガシリーズ。 既存モデルのラインナップには無かった、4000番・5000番・6000番が、2023年新登場しま…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング