シマノのベイトリールはどれを使ってる?人気のDCブレーキ搭載モデルも含めおすすめ機種をチェック
総合釣具メーカーであるシマノは、さまざまな先進釣具を世に出しています。 中でも多くのアングラーから高い支持を集めているのが、ベイトリールですね。 ロープロファイルデザインのも…
FISHING JAPAN 編集部シーバスゲームは、新たなステージへとアプローチ方法が進化しています。
例えば、ビッグベイト。
これを使いこなすためには、太いラインと強いロッドが求められますが、どちらもカバーするには専用のベイトリールが必須でしょう。
シマノからリリースされているエクスセンスDCは、この新しい展開をじゅうぶんにクリアできるように作られていますよ。
また2020年には、新型ベイトリール・エクスセンスDC SSもラインナップ。
両者の特徴や使ってみたインプレを、詳しくご紹介しましょう。
目次
エクスセンスDCとは、シマノから発売中のシーバスゲーム用ベイトリールのことです。
「えっ、シーバスを釣るのに使うのってスピニングリールじゃないの?」
その印象が強いですよね。
確かに細身のミノーをロングキャストするなら、風に強くてバックラッシュトラブルの少ないスピニングリールのほうが、メリットは大きいように感じます。
でも、ルアーウエイトが60グラムをはるかに超え、しかも膨大なボリュームのあるビッグベイトをキャストするなら、これまでのシーバスゲーム用タックルではバランスが取れているとは言い難いでしょう。
バス釣りでは、ビックベイトをキャストするのにベイトタックルを用いるのは当然となって久しいですから、その考え方がそっくりそのままシーバスゲームに移行しても、何ら違和感はありませんよね。
扱いやすいタックルバランスを採用することで、シーバスへまた一歩近づけるのなら、アングラーは迷わずベイトリールを選ぶでしょう。
そしてシーバスゲーム専用にセッティングされたのが、このエクスセンスDCなのです。
エクスセンスDCは、アンタレスをベースにリファインされたものです。
定評のあるDCブレーキを搭載し、PEライン特有のライントラブルを徹底的に抑えて、飛距離が伸びるように作られていますよ。
実際にキャストしてみると、10グラム前後のミノーから100グラム近いジョイント系ビッグベイトまで、難なくロングキャストすることができます。
スプールの両側が肉厚にデザインされているので、高回転しているPEラインを触らずに、スプールそのものに接触してサミングできるのがいいですね。
確実に制動できますし、親指の腹を傷めることも皆無です。
PEラインによっては色抜けが激しいものもありますから、指が汚れずに釣りを続けられるのもメリットでしょう。
逆風時にもDCブレーキがうまく作動して、トラブルレスでシーバスを追いかけることが可能です。
ボディカラーのブラックは、どんなロッドにもマッチしやすい印象ですね。
ハンドルノブがフラットなのは、賛否が分かれるところでしょう。
2020年に新しくリリースされたベイトリール・エクスセンスDC SSは、外観がバス釣り用スコーピオンシリーズ(北米向けクラド?)に似ています。
設定価格も安く抑えられているので、シーバスゲームにおけるベイトリールの活用を、積極的に広げるのが目的のモデルといえるでしょう。
PEライン1.5号が255メートルも巻けるので、さまざまな釣りスタイルに適応することが可能です。
DCブレーキによるロングキャストはもちろん、潮や河川の流れにルアーを乗せていくドリフト釣法など、ふんだんにラインを出してシーバスを誘えるのは嬉しいですね。
ハンドルノブに関しては、こちらはラウンド型を採用。
チカラを込めて握り、しっかり巻き取るのに向いています。
よし!これならシーバスをベイトタックルで狙ってみよう!という気持ちになれるアングラーが、増えるかもしれませんね。
それでは、エクスセンスDCシリーズにマッチするロッドやライン・ルアーなどを取り上げましょう。
どのような組み合わせでベイトタックルによるシーバスゲームを膨らませていけばいいのか、ぜひ参考にしてください。
ビックベイトオンリーでは、ちょっともったいないですからね。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 17 エクスセンス DC XG 右ハンドル ベイト シーバス
エクスセンスDCは、このXGモデルのみの設定です。
XGとは、エクストラハイギアのことで、ギア比が7.8対1になっていますよ。
スプール径が37ミリもありますから、このギア比でハンドル1巻き91センチものラインを回収できることになります。
手返しよくシーバスゲームを展開したいアングラーなら、この回収能力は魅力的でしょう。
使ってみて気になったのが、ドラグです。
最大ドラグ力が5キロを下回っているので、きつく締めたつもりでも80センチクラスのシーバスを掛けると、ラインが引き出されているのが分かるのです。
ラインを出したくない釣りを望むからこそ、ベイトリールを選ぶ人もいるでしょうから、次期モデルではココを改善してもらいたいですね。
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 エクスセンス DC SS HG(右) シーバス ロックフィッシュ
実売価格は2万円台に収まる、コスパ優秀なDCブレーキ搭載ベイトリールです。
扱いやすくてバックラッシュトラブルも抑えられているので、シーバスゲームにベイトリールを初採用する人におすすめですね。
夜間にロングキャストしてみたのですが、着水音を聞いてからサミングすると、ややバックラッシュ気味にスプール上のラインが膨れ上がります。
これはどのベイトリールでも起こりうる現象なので、ブレーキやや強め設定に変えて対処するしかないでしょう。
慣れてくれば徐々にブレーキを緩めれば、夜間の飛距離も気にならなくなります。
ラウンドタイプのハンドルノブは握りやすいですね。
特にビッグベイトをリトリーブしているとき、しっかり掴めるのがバラシ軽減にもつながっていると実感できます。
シマノ(SHIMANO) エギングロッド 18 セフィア BB S86ML 操作性重視のテクニカルモデル
30グラム前後までのルアーをキャストするなら、このベイトロッドがバツグンに扱いやすい印象です。
自重120グラムと軽量で、とにかくよく曲がりますから、ルアーのウエイトをしっかり乗せてから射出することができますよ。
グラス素材とは、ほとんどコンポジットしていないようですが、カーボン比率7割ぐらいのこのロッドがあれば、とてもシーバスゲームが楽しくなるかもしれませんね。
バスロッドには、ポイズングロリアスXCというベイトロッドがありますが、あの設計コンセプトをぜひシーバスロッドにも活かしてもらいたいものです。
シマノ(SHIMANO) バスロッド バンタム ファストムービング&ビッグベイト 1ピース 168ML-G グラスコンポジットロッド ハードベイト
こちらは8フィートで300グラムまでのビッグベイトをキャストできるベイトロッドです。
バス釣り用として販売されていますが、シーバスゲームに転用しても何ら問題はないでしょう。
自重190グラムは、このタイプのロッドとしては軽めで、振り抜けも曲がりもよく扱いやすい印象です。
バックラッシュしないようにキャストするには、最初はサイドハンドキャストオンリーでいいのではないでしょうか。
都心部の小河川や水路を狙うなら、PEラインよりも根ズレに強いモノフィラメントラインに巻き替えて使ってみてください。
カパーやストラクチャーに潜んでいるシーバスは、かなりデカイですし、そういうのに限ってビッグベイトに反応してくれます。
シマノ(SHIMANO) PEライン パワープロ Z 200m 1.5号 ホワイト PP-M62N
シマノのPEラインは、とてもしなやかで扱いやすいのが特徴です。
このパワープロZには、原糸のカラーであるホワイトがラインナップされていますから、サミングの多くなるベイトリールにはベストマッチといえるでしょう。
4本撚りなので実売価格もリーズナブル、強度の耐久性もじゅうぶんなので、カバーやストラクチャーに積極的に当てない釣りスタイルなら、このラインがおすすめです。
シマノ(SHIMANO) ルアー バンタム マクベス 50mm ZP-105Q 008スプラッタクロー スクエアビルクランク
ビックベイトは、何の種類を使用しても、シーバスが確実に反応します。
現在流行っているのは、クランクベイトを使ってシーバスフィッシングを楽しむ方法です。
ボトムやカバーをリップで感じて、ベイトタックルを活用して釣りを開始するのは本当に面白いです。
スタックが少ないクランクベイトと言えば、このマクベスシリーズが該当します。
シーバスカラーが早くラインナップに追加されることを願っている人も、決して少なくないと言えるでしょう。
エクスセンスDCとDC SSの特徴やインプレ、マッチするおすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ベイトタックルでしか攻め切れないシチュエーションが、シーバスゲームには存在します。
これまであきらめていたアプローチも、このタックルがあれば踏み込めるはず。
まずはキャストに慣れるところから始めてみましょう!
シマノのベイトリールはどれを使ってる?人気のDCブレーキ搭載モデルも含めおすすめ機種をチェック
総合釣具メーカーであるシマノは、さまざまな先進釣具を世に出しています。 中でも多くのアングラーから高い支持を集めているのが、ベイトリールですね。 ロープロファイルデザインのも…
FISHING JAPAN 編集部ダイワの人気ベイトリール特集!ユーザー評価の高い機種おすすめ10選
総合釣具メーカーのダイワがリリースしているベイトリールには、ユーザーの人気が集まっています。 デザインがカッコイイですし、先進技術が豊富に搭載されていてライントラブルが抑えられ…
FISHING JAPAN 編集部ベイトリールの選び方!人気メーカーのダイワ・シマノ・アブガルシアからおすすめ10選
さまざまな釣りを楽しむ上で、ベイトリールを使うケースが増えてきました。 ひと昔前までは、バックラッシュトラブルを引き起こすことが要因で、上級者が用いるイメージの強かったリールで…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング