マゴチを釣って美味しく食べたい!釣り方や料理方法をチェック
高級魚で知られるマゴチは、白身でとても美味しいのが特徴です。 獰猛なフィッシュイーターですから、イワシの群れが接岸してきたら、その周辺に潜んでいるかもしれません。 そんなマゴ…
FISHING JAPAN 編集部水に溶け込むようなカラーバリエーションが魅力的な、インクスレーベルの豊富なワーム群。
その中にあって、突出した好釣果と良好な使い心地で評価されているのが、稚魚シャッドのベイティです。
ここでは、ベイティの特徴や使い方について、実釣インプレも交えながらご紹介しましょう。
目次
ベイティとは、インクスレーベルから発売中の、ライトソルトウォーターゲーム用シャッドテール系ワームのことです。
設定サイズは、2種類用意されていて、1.8inchと2.3inchから選ぶことができます。
2つのサイズを目の前に並べてみると、明らかに2.3inchのほうがボリューミー。
メバリングゲームなどに使うとしても、ちょっと大きいと感じてしまうほどです。
でもこのベイティ2.3inchをジグヘッドに装着してキャストし、潮の流れに乗せてみると、かなりリアルなベイトフィッシュに映ります。
まるでピンテールのような最後尾には、しっかりと水流をとらえるシャッドテールが付いていて、極めて細かな左右への振動を発生させます。
振動というより、震えや強めの捩れと言ったほうが適切でしょうか。
そばに体長50cmほどのシーバスが寄ってきたとき、後方から追従するのかな?と思っていたら、迷わず食い付いてきました。
しかもテール部分だけを甘噛みするのではなく、2.3inchサイズを一瞬で丸飲みしてしまったのです。
もし釣り場に到着して、その日の魚の居場所が分からないとき、強いサーチベイトとしてじゅうぶん活用できるのではないでしょうか。
かなり離れた場所からも視認できるようで、シーバスがベイティ2.3inchに突っ込んでくるシーンは、その後幾度となく体験しています。
ジグヘッドのウエイトは、飛距離や探りたいレンジに合わせて、重くしていくのがセオリー。
あまり重くすると、スローにリトリーブするのが難しくなりますから、3gをベースにしてそれより軽いものや重いものを使うようにしましょう。
そして魚の居場所が絞り込めたら、ひと回り小さなサイズの1.8inchに切り換えるのがいいかもしれません。
ベイティ1.8inchは、投入すればバイトにつながるほど、魚を強烈に惹き付ける魅力に満ちています。
マッチするのは、1g前後のジグヘッドでしょうか。
テンションフォールを仕掛けて、中層でバイトを取れるようになれば、数釣りを楽しめるはずです。
ベイティのジグ単で、シーバスを狙ってみましょう。
おすすめの釣り場は、河口域から上流部の、支流や水路との合流地点です。
水の流れがハッキリしていて、ベイティをその流れに乗せやすいからです。
最初はベイティ2.3inchのジグ単を用意、支流や水路の上流に立って、キャストします。
着水したらロッドティップを立てて、表層までジグ単を持ってきてください。
水面に少し出たら、ロッドティップを前方に倒していき、ラインテンションを緩めます。
緩んだぶんだけ、ベイティ2.3inchのジグ単は水流に乗り、左右に舞うようにイレギュラーフォールしていきます。
ラインに必ずテンションがかかるので、その瞬間にロッドティップを再度立てて、ジグ単を引っ張り上げてください。
この繰り返しを丁寧に実践すれば、周囲に居るシーバスが接近してくるかもしれません。
もし接近してきて食わなかったら、小さいほうの1.8inchをジグヘッドに装着して、同じ場所にアプローチしてください。
若干浮き上がりは早くなりますが、水面を割らないようにロッドワークを繰り返しつつ、水中で躍らせてみましょう。
ベイティのジグ単で、メバルをターゲットにしてみましょう。
メバルの場合は、漁港の常夜灯周りに足を運びます。
1.8inchのベイティからいきなり投入して、ボトムまで丁寧に落とし込んでください。
テンションフォールもフリーフォールも試しながら、メバルが反応してくるほうを絞り込みましょう。
カラーバリエーションは、月夜ブラックカラーや、堤防ナトリウムカラーがおすすめです。
ベイティをジグ単にリグって操作するのに向いている、おすすめのスピニングロッドをご紹介しましょう。
ダイワ(DAIWA) メバリングロッド 月下美人 AIR AGS・R 74UL-S・R 釣り竿
ダイワの月下美人AIR AGSシリーズの中から、しなやかに曲がる長めブランクスのスピニングロッドを選んでみました。
全長は2.24mで、2ピース仕様。
仕舞寸法は116cmにまで縮まり、ウエイトはたったの60gしかありません。
ブランクスの先径/元径は、0.7/8.9mm。
適合するルアーウエイトは、0.3gから5gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら1lbから3lbまでで、PEラインなら0.1号から0.3号まで使えます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%になっています。
ベイティの特徴や使い方、マッチしそうなおすすめのスピニングロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?
かなり有効に使えるワームなので、さまざまな釣り場で試してみましょう。
マゴチを釣って美味しく食べたい!釣り方や料理方法をチェック
高級魚で知られるマゴチは、白身でとても美味しいのが特徴です。 獰猛なフィッシュイーターですから、イワシの群れが接岸してきたら、その周辺に潜んでいるかもしれません。 そんなマゴ…
FISHING JAPAN 編集部ライトソルトの基礎知識!どんな釣り方をすればいいの?
ライトソルトという言葉、よく耳にするようになってきました。 いったいどんなゲームスタイル・釣り方なのか、分かりやすく紐解いてみましょう。 初心者の人もエキスパートアングラーも…
FISHING JAPAN 編集部ベイトリールをソルトゲームで使いたい!おすすめの機種はどれなの?
ソルトゲームで用いるリールといえば、ルアーの飛距離が伸ばせてフリーフォールさせやすい、スピニングリールが主流でした。 でも、岩礁帯や護岸など、ラインが傷付きやすい場所で釣りをす…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング