魚のアップ写真

アジの締め方ってどうすればいいの?美味しく食べるための秘訣

FISHING JAPAN 編集部

アジングゲームが、あちこちの漁港でおこなわれる季節になりました。

たくさん釣れたら、持ち帰って美味しく食べたいもの。

でも釣り場での的確な締め方・処理方法を知らなかったら、好釣果が台無しに。

そこでここでは、釣れたアジの締め方について、分かりやすくご紹介します。

アジの締め方を順に理解していこう!

アジングゲームで釣れたアジは、一旦水汲みバケツの中で泳がせておきます。

あまり長時間泳がせるとよくありませんから、早速アジの締め方を実践していくことにしましょう。

用意するのは、ハサミと先の尖ったピックです。

それからペットボトルに水を入れた状態で、3本ほど凍らせたものを持参しましょう。

それをクーラーボックスの中に入れて、上から塩分濃度の高い海水を注入します。

こうやって氷水を作るわけですが、氷が解け出しても入れた海水には広がりません。

ペットボトルの中に封入されているので、真水と海水が混ざり合わないことになります。

このことが、より冷える氷水を作り出すベースとなるのです。

クーラーボックスの準備が完了したら、アジの処理に取り掛かります。

まずは、泳がせていたアジを1匹取り出して、フラットなところに横置きします。

じっくりと見てほしいのが、アジのエラ部分。

エラと目玉の間に、くの字の線が刻まれているのが分かるでしょう。

このくの字の曲がり角部分へ、真横から尖ったピックを刺し通してください。

しっかりとチカラ強く刺し通せば、いわゆるアジの脳締めが上手くできたことになります。

暴れていたアジの動きが、プルプルと震える程度に収まってきたらOK。

次におこなうのは、血抜き作業です。

アジのエラを開いて、内側に張っている膜をハサミで破ります。

その先には背骨の付け根がありますが、背骨に当たるようにハサミでチョキチョキ。

そうすると背骨の近くを通っている血管を、きっちり切断することができます。

エラの周りに血がにじんでくるので、血管が切れたことは確認しやすいでしょう。

その状態のアジを、さきほどまで泳がせていた水汲みバケツの水の中に入れれば、体内の血液が浸透圧によって抜けていきます。

これで血抜き作業は、無事完了となります。

神経締めから氷水でよく冷やすところまで丁寧に作業しよう!

アジの締め方で重要なのは、ここからです。

よく見てみると、まだヒレなどがピクピク震えていることが。

それを止めて身の旨味を保持するために、神経締め作業をおこないます。

先ほど使ったピックで、アジの頭部=目と目の間に穴を開けてください。

ピックを刺し込む向きは、アジの側線が走っている方向です。

穴が空いたら、0.3mmから0.6mm程度の線径のステンレスワイヤーを取り出し、その穴に挿入していきます。

全身が一瞬痙攣すれば、上手く神経を潰せている証しといえるでしょう。

そこまで完了すれば、クーラーボックスを開けて、作っておいたペットボトル氷+海水による氷水に投入して冷やしてください。

アジの締め方の順序を守ろう!

アジの締め方には、順序があります。

いきなり神経締めするのは、アジが暴れて難しいですし、氷水に生きたまま放り込んでも、全てのアジがきっちり締まるとは限りません。

少々面倒に感じても、脳締めから順に作業していくほうが、持ち帰ったときに美味しく食べることができるでしょう。

当然食べる分だけのアジをキープするようにして、それ以上は海へリリースしてあげてください。

アジは、とても有効な資源でもあります。

乱獲で数を減らしてしまうようなことは、厳に慎みたいものです。

アジの締め方を分かりやすく丁寧に解説している動画はこちら

アジングゲームで使ってみたいおすすめタックルを選んでみた!

それではアジをルアーで釣り上げるのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、軽くて細身・感度の高いものが扱いやすいです。

ジグ単をキャストしてフォールで誘うのなら、ショートレングスなブランクスのものがベストでしょう。

リールは、2000番クラスの小型スピニングリールを用意して、極細PEラインやエステルラインをスプールに巻いておきます。

ダイワ(DAIWA) アジングロッド 月下美人 アジング 55UL-S・R 釣り竿

ダイワ(DAIWA) アジングロッド 月下美人 アジング 55UL-S・R 釣り竿

最安値価格
¥7,349(Yahoo!)

Amazonへ ¥11,935

楽天市場へ ¥11,922

Yahoo!へ ¥7,349

ダイワの月下美人シリーズの中から、スピニングロッドの5.5ftのショートレングスモデルを選びました。

その全長は1.65mで、使用感は非常に扱いやすいです。望むポイントへのキャストがスムーズに行えます。

継ぎ数は2本になりますが、畳んだ時のサイズはなんと86cmまでとなります。

そのため、持ち運びが楽になり、様々な釣り場に適応しやすくなります。

車での持ち運びの際も、ロッドティップなどの干渉を避けることが可能です。

軽量なウエイトは55gとなりますので、アジングゲームを長時間楽しむことができます。

細部を見ると、先径/元径は0.7/7.4mmとスリムなデザインです。

対応するルアーウエイトは0.3gから5gまでとなり、小型ミノーやシンペン、鉄板系バイブレーションルアーなどの操作に適しています。

ラインはモノフィラメントの場合は1lbから3lb、PEラインの場合は0.1号から0.3号までとなります。

今回のロッドのブランクスカーボン含有量は94%です。

手に取ってみると、一見シンプルな作りですが、多くのアングラーにとって使いやすく設計されています。

ブランクスにはシャープな張りがありますが、ロッドティップに重さをかけてみると、スムーズに曲がります。

そのため、小型アジを釣り上げる際も、口切れを防ぎながらランディングまで可能です。

販売価格はお手頃な1万円台で、ガイドシステムはコンパクトにまとめられており、キャストのたびにラインが絡む問題を防げます。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 月下美人MX LT2000S-P(2018モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 月下美人MX LT2000S-P(2018モデル)

最安値価格
¥14,345(amazon)

Amazonへ ¥14,345

楽天市場へ ¥16,659

Yahoo!へ ¥15,336

月下美人シリーズには、スピニングリールもラインナップされています。

ギア比は4.8対1とローギア設定なので、ハンドル1巻きにつき63cmのラインを回収できるように作られています。

ジグ単や小型ミノーをキャストして、定速リトリーブを繰り返すのに向いているでしょう。

ウエイトは190gで、最大ドラグ力は5.0kg。

ラインキャパは、PEラインなら0.4号を200m、モノフィラメントラインなら4lbを100m巻けます。

ボールベアリングは、7個搭載しています。

実際に手に取ってハンドルを回してみると、ローギアの影響からか、とてもしっとりと滑らかな回転フィールが得られるようになっています。

キャストの際のライン放出もスムーズで、ローター回転も軽快です。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。

手返しを重視するなら、ハイギア仕様も用意されていますから、釣具店でそちらを手に取ってみてください。

PEラインやエクセルラインを用いる際には、先端に比重の高いフロロカーボンラインを結びます。

根ズレ対策として有効で、カバー周りへ積極的にキャストを繰り出せるようになるでしょう。

アジの締め方を習得して美味しく食べよう!

アジの締め方の特徴や作業内容、おすすめのアジングゲーム用タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

アジングゲームでは、尺アジサイズが釣れることも多々あります。

そのまま持ち帰ってしまったら、せっかくの美味しい身が台無しになってしまうかもしれません。

アジの締め方をきっちりマスターして、美味しい料理のバリエーションを増やしましょう。

アジングの関連記事はこちら

アジング」カテゴリの人気記事

テクニック」カテゴリの人気記事

DAILYランキング