ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュは、海水温が下がり出すと活発にワームを追うようになります。
イワシなどのベイトフィッシュがまだまだ多いですから、甲殻類系よりも小魚シェイプのワームのほうが効きそうです。
ここでは、10月のロックフィッシュゲームの釣り方をチェック、おすすめのワームやタックルをご紹介しましょう。
目次
ロックフィッシュゲームとは、カサゴやソイ・メバル・アイナメ・キジハタなどをターゲットにした釣り方のことです。
水温が下がってくると、いよいよロックフィッシュたちが活発に動き始めます。
それに合わせて、積極的に海に出向き、アプローチをスタートしてみましょう。
10月のロックフィッシュゲームでは、ズバリ!その捕食対象に注目してください。
何を好んで食べているか絞り込めれば、ゲームで用いるワームも定まってくるでしょう。
ロックフィッシュゲームといえば、エビ・カニなどの甲殻類に似たホグ系ワームがよく使われます。
確かによく釣れるのですが、横方向の動き、つまりスピーディーにリトリーブして広範囲をチェックするのに向いているとは言い難いかもしれません。
岩や藻に定着しているロックフィッシュを狙うならOKなのですが、スロー&ステイの釣り方がメインになってしまいます。
10月なら、イワシなどのベイトフィッシュが、まだまだ豊富に泳いでいる季節。
その群れにロックフィッシュが付いていることもありますから、横方向に移動させて誘うのが得意なワームを選んでみてはいかがでしょうか。
例えば、ダイワから発売中のHRFガブリカーリーシリーズ。
2.9inch・3.5inch・4.2inchと、3種類のサイズが用意されていて、釣り場のシチュエーションに合わせて使い分けることが可能なスグレモノです。
実際にテキサスリグやジグヘッドリグに装着して、キャストしてみました。
スロージギング用のメタルジグのような外観で、リブか刻まれていて背中がほぼフラット。
しかも背中にはスリットが縦に走っていますから、オフセットフックやジグヘッドを真っ直ぐに装着しやすくなっています。
フォール中でもよく揺れてくれますし、着底してからのリトリーブでも適度な引き抵抗が発生しています。
これなら安定したリトリーブを実践できますし、スローからハイスピードまでのリトリーブに対処可能です。
何より、ロックフィッシュがバイトしてきたら、それまでの安定感が崩れるので手元に伝わりやすく、フッキング動作に移りやすいメリットを持っています。
カラーバリエーションも豊富なので、潮や水質・日照などに合わせて使い分けてみましょう。
おすすめのカラーは、グローやホワイト。
とてもロックフィッシュの反応が良く、昼はもちろん夜の釣果がバツグンにアップしました。
イワシなどのベイトフィッシュを捕食しているロックフィッシュを狙うなら、シャッドテール系ワームも効果的です。
エコギアから発売中の定番ワーム・グラスミノーシリーズなら、豊富なサイズ・カラーバリエーションで、ロックフィッシュを的確に誘ってくれるでしょう。
10月におすすめのサイズは、ズバリ!グラスミノーL。
全長が85mmなので、ロックフィッシュから発見されやすく、イワシ・キビナゴなどのボリューム感とよく似ているからです。
基本的には、ジグヘッドとのマッチングが良好で、ボトム付近を効率よく探るなら重めのジグヘッドを用意しましょう。
根掛かりトラブルが気になる人は、フリーリグにセットしてみてください。
キャロとの相性もよく、沈むタイプのフロートリグにも合います。
ロックフィッシュゲームに最近使ってみて、好釣果を叩き出しているのが、ボトムアップから発売中のフリッシュです。
こちらは、とてもリアルなシャッドテール系ワームで、全長は3.5inch。
特徴的なのは、ジグヘッドに装着してフォールさせると、テール部分がハイピッチでロールアクションするところ。
これはかなり強めの誘い要素になっていて、ボトムに定着しているカサゴやソイなどが、飛び出して食い付いてきます。
徹底したフォールで手返しよくアプローチできるので、ポイントを探るスピードが早くなり、数釣りに適している印象を持ちました。
元々はバス釣り用に開発されたワームですが、ロックフィッシュゲームにもガチガチに効いてくれます。
そういうアイテムが、実はバス釣り用ワームの中に多いのではないでしょうか。
10月のロックフィッシュゲームを楽しむのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
キャストのしやすさや飛距離の伸びを考慮すると、長めブランクスのスピニングロッドがマッチします。
リールは、2500番サイズ前後のスピニングリールなら、ロングキャストしやすいでしょう。
ダイワからリリースされている月下美人シリーズの中から、メバル用スピニングロッド・83M-Tを選んでみました。
ロックフィッシュゲーム専用のロッドではありませんが、ビシッとした張りのあるブランクスで、ロングキャスト性能に秀でています。
全長は2.51mと長めなので、広範囲を探るのに適しているでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は129cmにまで縮まります。
ウエイトは86gと、とても軽く作られているのが特徴です。
ブランクスの先径/元径は、1.2/11.9mm。
適合するルアーウエイトは、2gから15gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.15号から0.6号までで、モノフィラメントラインなら2lbから6lbまでです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.0%になっています。
実際に手に取ってみると、長さの割りにとても軽く、操作性の非常に高いスピニングロッドだと感じました。
ガイドにはラインが絡みにくいので、手返しのいいアプローチを実践できそうです。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス FC LT2000S-XH
ダイワから発売中の小型スピニングリール・フリームスLTシリーズの中から、2000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。
やや太めのラインでロングキャストをおこないたいなら、2500番サイズも検討してみてください。
ギア比は6.2対1ですから、ハンドル1巻きにつき81cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは185gと軽め。
ラインキャパは、PEラインなら0.4号を200m、モノフィラメントラインなら2.5lbを200m巻けます。
ハンドルの長さは40mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とてもコンパクトで軽く作られたスピニングリールだと感じました。
ハンドル回転はスムーズで、ドラグの滑り出しも安定しています。
実売価格は1万円台と、コスパ優秀な価格帯に設定されています。
10月のロックフィッシュゲームの釣り方や、おすすめワーム&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ベイトフィッシュに似たワームを駆使して、広範囲からロックフィッシュの居場所を見つけ出してください。
ボトム周辺はもちろん、表層のイワシの群れ近くにも付いているかもしれません。
ロックフィッシュゲームを楽しみたい!釣り方とおすすめアイテムを徹底紹介
海の岩礁帯や防波堤の壁、テトラ帯の隙間・穴に定着しているロックフィッシュをターゲットにした釣り=ロックフィッシュゲームが、盛んにおこなわれています。 日本全国あらゆる地域で楽し…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュロッド選びにハマる!おすすめベイト&スピニングロッド18選
ロックフィッシュ=根魚は、その名の通り、藻の生えているような岩礁帯や波消しブロック・テトラ付近に棲んでいる魚です。 カサゴ=ガシラやメバル・キジハタ・アイナメ・ソイなどが代表的…
FISHING JAPAN 編集部ロックフィッシュゲーム用ベイトリールの選び方!おすすめ機種はどれ?
磯場の岩礁帯へルアーをキャストすれば、カサゴやソイ・アイナメ・キジハタなどのロックフィッシュが食い付いてきます。 でも岩礁帯から引き抜くには、強力なパワーがロッド・リール・ライ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング