ショアジギングを始めたい!ダイワ・シマノなど人気メーカーのおすすめタックル10選
ショアジギングを始めたいと考えている人は、結構多いでしょう。 でも、メタルジグを操った経験がなかったり、ラインシステムを組んだことがなかったりしたら、凄く高いハードルが待ち構え…
FISHING JAPAN 編集部6月の海は、イワシなどのベイトフィッシュの群れがびっしり。
ところどころで水柱があがっててるのは、サワラなどの青物が、イワシの群れに突っ込んでいるからでしょう。
そこで試したくなるのが、ライトショアジギングゲームです。
詳しい釣り方やおすすめのロッド・リールについて、分かりやすくご紹介しましょう。
目次
ライトショアジギングとは、60g程度までのメタルジグやルアーをショアからキャストして、青物などのフィッシュイーターを狙う釣り方のことです。
60gというのは、あくまでも目安で、それより重いメタルジグ・ルアーをキャストする場合は、シンプルにショアジギングと呼んでいます。
当然タックル全てが重くなりますから、気軽にキャスティングゲームを楽しむ!という感じではなくなるでしょう。
そこでもっと軽いものをキャストすることで、ライトタックルが選べるというメリットが生まれます。
ライトショアジギングは、とても門戸の広いキャスティングゲームスタイルで、初心者の人も始めやすいと考えられます。
実際に30gから60gのメタルジグ・ルアーを使うとして、タックルを組んでキャストしてみると、かなりの飛距離を稼ぐことができます。
しかもロッドは軽く振り込むだけで、40m程度先には到達できるでしょう。
イワシの群れを視認できる防波堤などに出向いて、40mもメタルジグ・ルアーを飛ばせれば、じゅうぶん届いてしまうケースが多いです。
なので、サワラなどの青物が接岸してきている!という情報を得たら、ライトショアジギングでアプローチすることをおすすめします。
ライトショアジギングのアプローチ方法は、とてもカンタンです。
深場が足元まで隣接している防波堤・護岸などを選定し、出向いてみてください。
そこから外海を眺めて、真っ黒な絨毯のようなところを見つけたら、その上を飛び越えるようにメタルジグ。ルアーをキャストすればOKです。
着水したらリールハンドルを回して、ただ巻きリトリーブをするのが基本。
イワシの群れの中を通すと、青物より先にイワシに接触する感じが伝わってきます。
それがひんぱんに伝わってくるレンジを見つけて、何度も丁寧にアプローチすれば、ファーストバイトに近づくでしょう。
ただし、メタルジグの場合、浮力が無く一気に沈もうとするので、どうしても早引きになってしまいます。
ゆっくりと丁寧にイワシの群れの中を泳がせたいなら、メタルジグの後部にブレードの付いたタイプを使ってください。
メジャークラフト メタルジグ マキジグ ジェット 30g ブルーピンクイワシ #78 ルアー
ライトショアジギングに用いるロッドは、専用のスピニングロッドが数多くリリースされています。
基本的には60g程度までの負荷に耐えられるものがベターで、実際に使うメタルジグが30g前後なら、他の釣り用ロッドでもかまいません。
例えば、シーバスゲームやサーフゲームなどで用いるスピニングロッドでも、じゅうぶん転用が可能なのです。
エギングゲームのために防波堤へ出向いていて、目の前でイワシの群れが青物に襲われ出したら、手持ちのエギングロッドでメタルジグをキャストしても、何ら問題はありません。
メタルジグのウエイトは、エギの3.5号と同じぐらいに、つまり30gまでにとどめておく必要はあります。
ライトショアジギングに用いるスピニングリールは、3000番サイズ以上であればOKでしょう。
PEラインの0.8号以上を目一杯スプールに巻いておけば、飛距離も出せますし、破断トラブルも回避できるはずです。
理想的なのは、4000番サイズのSW系スピニングリールです。
もっと太いPEラインを豊富にストックできる上に、各部がライトショアジギングをやりやすくビルドアップされているのもメリットでしょう。
特にラウンドタイプのハンドルノブが付いていれば、リトリーブはもちろん、サワラなどの青物が掛かってからのファイトを有利に運べます。
ライトショアジギングを楽しむのに使ってみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、全長3m前後のスピニングロッドなら、飛距離を伸ばしやすいでしょう。
リールは、4000番サイズ前後のスピニングリールを選ぶと、大物が掛かっても対処しやすいはずです。
AbuGarcia (アブガルシア) ソルティースタイル ライトショアジギング SStyle LSJ STLS-962M 釣竿 釣り竿 ライトショアジギロッド
アブガルシアブランドからリリースされているライトショアジギングゲーム用スピニングロッド・ソルティースタイルシリーズの中から、STLS-962M40-KRを選んでみました。
全長は2.90mと、じゅうぶんな長さを誇っています。
継数は2本で、仕舞寸法は148.5cmにまで縮まります。
やや長めの仕舞寸法なので、クルマからの積み下ろし時に干渉させないよう注意してください。
ウエイトは174gと軽めで、ブランクスの先径/元径は、1.6mm/12.0mmです。
適合するルアーウエイトは、10gから50gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.8号から1.5号までとなっています。
実際に手に取って振ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっている印象を持ちました。
負荷がロッドティップに掛かると、全体的にしなやかに曲がり込む感じでしょうか。
これならバックスイングを取れば、30g程度のメタルジグでもしっかりしなるので、前方へ押し出すようなキャストで飛距離を伸ばせるはずです。
グリップ周りは細身で握りやすく、青物が暴れてもしっかり支えられるでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
ライトショアジギングゲームはもちろん、泳がせ釣りなどのエサ釣り用ロッドとしても扱いやすい、おすすめの1本です。
ダイワ(DAIWA) ショアジギング スピニングリール 23BG SW 4000D-CXH
ダイワから2023年に発売されたフルメタル=AL製ボディ採用のSW系スピニングリールです。
ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき99cmものラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は、余裕の12kgで、ウエイトは285gです。
ボールベアリングは5個搭載されていて、ラインキャパはPEラインなら2.0号を300m巻けます。
ハンドルの長さは、60mmです。
実際に手に取ってみると、とても軽くて剛性が備わっている印象です。
ラインキャパが多めなので、太いPEラインを使って強引なやり取りを楽しみたい人に向いているでしょう。
ハンドルの巻き心地は滑らかですから、キャストしてリトリーブを繰り返してみてください。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
通常のスピニングリールで3000番以上のサイズがあれば、ライトショアジギングゲームを実践できるので、手持ちのスピニングリールを試してみてから、新しいスピニングリール購入を検討してみるのもいいかもしれません。
ライトショアジギングゲームの特徴や釣り方、おすすめのロッド・リールについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
本格的なショアジギングタックルを揃えなくても始められるので、初心者アングラーに向いている釣りスタイルといえるでしょう。
シーバスゲームなどとの併用が可能なタックルで揃えておくと、釣りの幅が広がります。
メタルジグ以外のルアーをキャストしても釣れるので、いろいろ試してみましょう。
ショアジギングを始めたい!ダイワ・シマノなど人気メーカーのおすすめタックル10選
ショアジギングを始めたいと考えている人は、結構多いでしょう。 でも、メタルジグを操った経験がなかったり、ラインシステムを組んだことがなかったりしたら、凄く高いハードルが待ち構え…
FISHING JAPAN 編集部ショアジギングに適した時期と釣り場って知ってる?【初心者必見】
ジギングといえば、船やボートからバーチカルに落とし込むイメージがありますが、近年では防波堤や砂浜からのキャスティングゲームが盛んにおこなわれています。 これをショアジギングと呼…
FISHING JAPAN 編集部メジャークラフトのソルパラシリーズでショアジギングを楽しみたい!
ショアジギングゲームを楽しむアングラーが増えて、さまざまなロッドがリリースされるようになりました。 メジャークラフトのソルパラシリーズなら、低価格+豊富なラインナップが揃ってい…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング