ルアーのアップ写真

ハイピッチレスポンスミノー【ドゥルガ73SP】2023年NEWカラー登場!

FISHING JAPAN 編集部

全長7cmクラスの小振りなミノーなら、タフコンディション下でもバスに口を使わせることができます。

特にospからリリースされているドゥルガ73SPなら、独特なフラットサイドデザインにより、アクションのキレやアピール度はバツグン!

2023年には、新しいカラーバリエーションが追加されます。

そんなドゥルガ73SPの特徴や使い方、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ドゥルガ73SPってどんなルアーなの?

ドゥルガ73SPとは、ospから発売中のバス釣り用サスペンドミノーのことです。

全長は73.0mmと、コンパクトなひと口サイズに絞られています。

ウエイトは、4.7gも与えられていて、マグネット式の重心移動システムが内蔵されているので、飛距離を伸ばすことができます。

これまでの円筒形ミノーなら、スピニングタックルでキャストするのがセオリーでしたが、容積の大きいドゥルガ73SPならウエイトを上げることが可能で、それが飛距に直結しています。

なぜ容積が大きいのかというと、ボディ側面がフラットで、正面から見ると円筒形ではないからです。

当然ウエイトパーツを入れる空間が増えていますから、トータルウエイトを増やせることになり、ロングキャストが可能になっています。

ドゥルガ73SPの側面フラット形状には、水押し効果やフラッシング効果を高める要素も含まれています。

ロッドワークを積極的に駆使して、トゥイッチやジャークを繰り出すことで、さまざまなシチュエーションを攻略できるでしょう。

実際にドゥルガ73SPをフィールドで使ってみました。

最初に足を運んだのは、山間部のリザーバー。

上流エリアは水の流れがあり、崩れた崖や岩場に強く当たっているのが分かります。

バスは自らの身体を水の流れに晒すのではなく、その裏側、つまり流れが澱む側に陣取る習性を持っています。

ドゥルガ73SPを投入するなら、その裏側をユルユルと通過できるエリアがいいでしょう。

岬のような地形変化があれば、水が直接当たらない下流側にバスが潜んでいるとして、まずは上流側へキャスト。

そのままドリフトさせてから、岬を越えて下流側に入った瞬間に、トゥイッチ。

それでバスが浮いて来なければ、スロースピードで等速リトリーブ。

2投目で標準サイズのバスが飛び出してきて、その次に食い付いてきたバスのほうが大きかったです。

場荒れすることなく、複数のバスが獲れたのも、ドゥルガ73SPがコンパクトなおかげ。

キャスト数に比例してプレッシャーがみるみる高まるような、ビッグベイトの釣りとは真逆の釣り方を楽しめるでしょう。

小規模で浅めの水路に出向いてドゥルガ73SPをキャストしてみた!

ドゥルガ73SPを平野部の水路で使ってみました。

キャストすれば対岸までカンタンに届くような、小規模水路です。

水深は最深部でも2.5mほど、ベイトフィッシュの魚影は濃い感じです。

ただし、岸際のカバーが痩せていて、定着タイプのバスは見込めない雰囲気。

水路の真ん中辺りに広がるフラットボトムに、ベイトフィッシュが群れているのが分かったので、ドゥルガ73SPをキャスト。

丁寧にトゥイッチを入れても食い付かないので、ボディ真ん中よりやや後方に、薄い板オモリを少量貼ってからまたキャスト。

トゥイッチはせずに、超スローリトリーブで中層を泳がせてくると、追従してきたバスが葉巻食いしました。

リアフックにしか掛からないバイトが、計4発。

全てバラシ無しでフッキングに持ち込めたのは、ドゥルガ73SPの引きの強さのおかげでしょう。

合計2種類のカラーバリエーションが追加ラインナップ!

ドゥルガ73SPには、2023年に2種類の新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●旨ワカサギ PC91

●リアルゴールドワカサギ RP91

どこから見てもベイトフィッシュそのものな配色は、ospならではの丁寧さで仕上げられています。

ドゥルガ73SPを操るのにおすすめのタックルをピックアップ!

それではドゥルガ73SPをキャストして操作するのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

スピニングタックルなら飛距離は稼げますが、太いラインを用いたカバー周りのアプローチが難しくなります。

ここは、ベイトフィネスタックルを選んで、大胆に攻めてみましょう。

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブレイゾン C64L-ST・BF

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブレイゾン C64L-ST・BF

最安値価格
¥13,691(楽天市場)

Amazonへ ¥14,476

楽天市場へ ¥13,691

Yahoo!へ ¥13,691

ダイワのバスロッド、ブレイゾンシリーズのアイテムとして、軽いハードルアー専用のLパワーブランクス仕様のベイトフィネスロッドをチョイスしました。

全長は1.93mで、特に長すぎず、扱いやすさが特徴です。

2セクション構造のため、仕舞い時のサイズは165cmになります。

ウエイトは103gで軽量、先径・元径はそれぞれ1.2mmと10.9mmで、細身です。

ルアーウエイトは、1.8gから11gまで、ラインについてはモノフィラメントラインであれば5lbから12lbまでのものが適応しています。

絡まりの多い岩場周辺を主要な攻め場所とするなら、10lb以上の強度が望ましいでしょう。

ブランクスのカーボン含有量は88%となっています。

実際に使用してみると、大変しなやかで、美しく曲がり込む特性があります。

ショートバイトでも、弾かれずにフッキングに持ち込める確率が高いと感じています。

小径のガイドは、ライトラインでも絡みにくい特徴があるでしょう。

売値は1万円台と、大変手頃な範囲に設定されています。

もしまだベイトフィネスロッドを所持していない場合は、このロッドから試してみてはいかがでしょうか。

握りやすい細身のグリップは、大型魚が掛かってもロッドを安定して支え続けるのに便利でしょう。

ダイワ(DAIWA) ベイトキャスティングリール アルファス AIR TW 7.1R

ダイワ(DAIWA) ベイトキャスティングリール アルファス AIR TW 7.1R

最安値価格
¥29,700(楽天市場)

Amazonへ ¥29,800

楽天市場へ ¥29,700

Yahoo!へ ¥30,463

ダイワのベイトフィネスリール・アルファスAIRシリーズの中から、低いほうのギアを選んでみました。

ギア比は7.1対1なので、ハンドル1巻きにつき62cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は3.5kgで、ウエイトは160gとかなり軽めの設計です。

スプール寸法は、直径が28mmで幅が21mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら8lbを45m巻けます。

ハンドルの長さは80mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に手に取ってみるととてもコンパクトで、安定したパーミングをおこなえるリールに仕上がっています。

ハンドルが短いですから、手首の回転で回せてしまうのが嬉しいです。

ロッドがバタつかないことで、スローリトリーブを実践しやすく感じます。

実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

TWSを搭載しているリールなので、バックラッシュトラブルがほぼ抑えられていて使いやすいです。

大物が掛かったときにクラッチを切って、親指ドラグを実践する人がいますが、リールを壊してしまう原因になるかもしれません。

ドラグノブをきっちり操って、ラインを送り出すようにしましょう。

スピニングリールほどではありませんが、ライトラインの破断を防いでくれるはずです。

ドゥルガ73SP追加カラーの気になる発売日はいつ?

ドゥルガ73SP追加カラーの気になる発売日は、2023年の2月上旬を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,870円です。

バスの居場所を絞り込めたら、誘い+食わせ要素の強いこのミノーを投入して、バイトまで持ち込んでください。

8番サイズのトレブルフックが付いていますから、もっと細軸のフッ素コーティングフックに換装するのも面白いでしょう。

ospの関連記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

OSP」カテゴリの人気記事

DAILYランキング