アブガルシア製スピニングリールおすすめBEST3!バス釣り・ソルト対応!
アブガルシアといえば、丸型ベイトリールのイメージが強いですが、実はスピニングリールにも名機が数多く存在していることをご存知でしょうか? 今回は、アブガルシアのスピニングリールに…
FISHING JAPAN 編集部![アブガルシア製スピニングリールおすすめBEST3!バス釣り・ソルト対応!](https://fishingjapan.jp/cmsimg/tpc5675-main.png)
イグニス タイプRをご存知ですか?
イグニス タイプRは、ダイワからリリースされ、中古市場でも人気が高いリールです。
数多くのバス釣りアングラーから支持されているんですよ。
その特徴やスペック・実釣インプレ・製品ラインナップをご紹介しましょう。
フロロカーボンラインを巻く設定で糸巻量が表示されていますが、流行りのPEラインにも対応可能です。
イグニス タイプRは、バス釣り専用に開発されたスピニングリールです。
フロロカーボンラインの使用に特化したドラグシステムや糸巻き表記に特徴がありますが、PEラインの使用も十分に可能です。
実際にフロロカーボン・PEのどちらのラインも使用してみましたが、糸ヨレを抑えつつしなやかに使うことができました。
実釣インプレとしては、持ち重り感がなく、ドラグの滑り出しが極めて滑らかに感じました。
このリールの特徴は、ATDと名付けられたドラグシステムにあります。
ワッシャー同士の摩擦に加えて、特殊グリスの膜により、ドラグの効き始めが滑らかです。
しかもバスの引っ張りにしっかり追従してくれて、急に滑ってラインを放出することがありません。
これならワンランク細いラインを使っても、安心して使えるでしょう。
イグニス タイプRには、中古市場でも人気のマグシールドを搭載しています。
こちらは、強い磁性を持った特殊なオイルで強い油膜を作り、水や異物の侵入を遮断する防水システムのことです。
このようにリールの耐久性を飛躍的に高めたことで、釣り人からの信頼を勝ち得ました。
アイテム | 巻取り長さ | ギア比 | 自重 | 最大ドラグ力 | 糸巻量 | ベアリング数(ボール/ローラー) | メーカー希望本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2003H | 75cm | 5.6:1 | 180g | 2kg | フロロ3lb100m | 11個/1個 | 44,000円 |
2505 | 72cm | 4.8:1 | 195g | 3kg | フロロ5lb100m | 11個/1個 | 45,000円 |
2505H | 84cm | 5.6:1 | 195g | 3kg | フロロ5lb100m | 11個/1個 | 45,000円 |
イグニス タイプRを使って、これまで獲れなかったタフコンディションのランカーバスを釣り上げましょう。
リールの性能を信じて、大胆に使いこなしたいものです。
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 14 イグニス タイプR 2505 (2500サイズ)
アブガルシア製スピニングリールおすすめBEST3!バス釣り・ソルト対応!
アブガルシアといえば、丸型ベイトリールのイメージが強いですが、実はスピニングリールにも名機が数多く存在していることをご存知でしょうか? 今回は、アブガルシアのスピニングリールに…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング