メガバスのレヴァンテでビッグバスをゲットしたい!日米で鍛え上げられたバスロッド
メガバスがリリースしているレヴァンテシリーズは、アメリカのバストーナメンターであるクリス・ザルディンの監修によって作られたバス釣り専用ロッドです。 注目すべきは、その価格。 …
FISHING JAPAN 編集部多くのルアーメーカーから、シャローランナータイプのミノーがリリースされています。
後発でもアングラーからの支持が高いのが、メガバスのカゲロウ。
その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。
目次
カゲロウとは、メガバスからリリースされている、フローティング仕様のシャローランナーミノーのことです。
リップの代わりに下アゴが少し突き出ていて、正面からの水流をとらえるようになっています。
上アゴも前方に傾斜しながら立っていますから、しっかりと水流を受けるカタチに。
実際にキャストしてリトリーブしてみると、さほど大きなアクションにはなりません。
しかしながら、軽やかにロールし、リトリーブスピードを上げるとダートします。
何より、潜らないのが特筆モノで、水深1mもあるところなら、ボトムに接触することはないでしょう。
となると、河口域の干潟周りや、本流の中州周辺などで、大胆に積極的にキャスト&リトリーブを繰り返せます。
引っ掛かりにくいから、迷いなくキャストできる!というのは、とてもシンプルで分かりやすい機能です。
ダーターと呼ぶべきスペックを秘めていて、スローなただ巻きリトリーブでは、ダーターの側面を抑えられるのも、アングラーにとって都合がいいでしょう。
キャストの回数をシャローレンジで増やせることで、ビッグサイズのシーバスと遭遇できる確率がアップします。
こういうシャローレンジ攻略用のシャローランナータイプは、他メーカーからすでに乱発されていて、定番人気のルアーがほぼ固定されている感がありました。
そこへ後発で割って入ったのが、メガバスのカゲロウです。
良いもの=扱いやすくてシーバスがよく釣れるものを作れば、定番は崩せる!という事実を、実際に証明してみせた稀有なルアーといえるでしょう。
カゲロウには、MDタイプも含めると、合計で5種類のラインナップが用意されています。
釣り場のシチュエーションに合わせて、きっちり使い分ければ、そのまま好釣果につながるでしょう。
特にトゥイッチやジャークといった、ロッドワークは必要に感じません。
キャストしてからのただ巻きリトリーブこそ、カゲロウの潜在スペックを活かす使い方といえるでしょう。
カゲロウのラインナップの中で、あらゆるシチュエーションを攻略できるのが、3フッカータイプの124Fではないでしょうか。
甘噛みのようなショートバイトでも、きっちりフッキングに持ち込めるのも、3つのトレブルフックを装備しているのが大きいでしょう。
メーカーオリジナルの重心移動システム・LBOⅡを搭載し、圧倒的な飛距離と動き出しの素早さも生み出しています。
そして何より、潜らないのが効いています。
シーバスのビッグサイズは、シャローレンジで捕食を繰り返す習性を持っていますから、そのレンジをいかに有効にトレースできるかが重要になります。
動き出しはイイものの、あまり動き過ぎない!という、カゲロウ独特のセッティングが、シーバスに強烈に効いてくれます。
フックを交換したり、下アゴを少し削って使ってみたことがありますが、基本的なアクションバランスは変わりませんでした。
とても完成度の高いシャローランナーとして、全国の釣り場で活躍してくれそうです。
実際にカゲロウをキャストしてみたい、おすすめの釣り場は、やはり河川です。
河口域や本流筋に絡むシャローエリア全てで、カゲロウを投入してみましょう。
リップが突き出ていないので、ボトムに接触したら、リトリーブを止めてください。
そのままリールハンドルを回し続けると、フックがボトムに引っ掛かってしまうでしょう。
フローティング仕様なので、リトリーブを止めればその場で浮き上がってくれます。
使い方がとてもシンプルで分かりやすいのが、カゲロウ人気を支えているのだと実感できます。
カゲロウをロングキャストしてただ巻きリトリーブを実践するのに適している、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。
ロッドは、張りのあるブランクスを持ったスピニングロッドが合います。
リールは、3000番サイズ以上のスピニングリールなら、ロングキャストもドリフトもしやすいのではないでしょうか。
4000番サイズのスピニングリールにすれば、PEラインの1号を大量に巻いて、アプローチを繰り返せます。
ビッグサイズのシーバスをターゲットにしたいなら、おすすめの番手といえるでしょう。
シマノからリリースされているシーバスゲーム用スピニングロッド・エクスセンス ズームシリーズのラインナップから、S86-96Mを選んでみました。
全長は、2.90mと、とても長いブランクスに仕上がっています。
3ピース仕様で、仕舞寸法は133.5cmにまで縮まります。
ズーム機能が付いていて、30cmの伸縮幅があります。
ウエイトは、150gと軽め。
ブランクスの先径は、1.8mm。
適合するルアーウェイトは、6gから40gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.6号から1.5号まで使えます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.2%になっています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて独特な張りのあるブランクスだと感じました。
ベリーからバットにかけて、強い張りがあるので、重めのルアーでもしっかり背負えるでしょう。
カゲロウなら、どのタイプもロングキャストが可能で、フィールドのシチュエーションによって切り換えながらアプローチ可能です。
実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
シマノのエクスセンスシリーズには、豊富なラインナップが揃っているので、自分の釣りスタイルに合わせて手に取ってみることをおすすめします。
シマノからリリースされているシーバスゲーム用スピニングロッド・エクスセンスBBシリーズのラインナップから、4000番サイズのハイギア仕様を選んでみました。
ギア比は5.8対1なので、ハンドル1巻きにつき95cmものラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力は6.0kgで、最大ドラグ力は11.0kg。
ウエイトは、265.0g。
スプール寸法は、直径/ストロークが52/19mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら3.0号を120m、PEラインなら1.2号を250m巻けます。
ハンドルアームの長さは、55mm。
ボールベアリングは、5個搭載されています。
実際に手に取ってみると、ハンドルの巻き心地はとても滑らかに感じました。
ローター回転もスムーズで、ラインスラックを素早く回収することができます。
ドラグのレスポンスも良好で、1号程度のPEラインを用いてシーバスとやり取りしやすいでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ラインローラー周りの汚れは、気づいたときに取り除いてください。
そのまま放置すると、糸ヨレの原因になってしまうかもしれません。
メガバスのカゲロウの特徴や使い方、おすすめのロッド&リールをご紹介しましたが、いかがでしたか?
どのシャローランナーにしようか迷っていた人は、ぜひ一度カゲロウをラインに結んで、ロングキャストしてみてください。
メガバスのレヴァンテでビッグバスをゲットしたい!日米で鍛え上げられたバスロッド
メガバスがリリースしているレヴァンテシリーズは、アメリカのバストーナメンターであるクリス・ザルディンの監修によって作られたバス釣り専用ロッドです。 注目すべきは、その価格。 …
FISHING JAPAN 編集部メガバスのX80シリーズでビッグシーバスを釣り上げたい!
トウゴロウイワシやイナッコなど、小振りなベイトフィッシュを捕食対象にしているシーバスなら、そのサイズ・ボリュームにルアーを合わせることが重要です。 メガバスのX80シリーズなら、…
FISHING JAPAN 編集部ハゼドンでビッグバスを釣り上げたい!メガバスの定番フラットテールワーム
ハゼドンという名前を聞いて、シーランやプーヤンが出てくるアニメを思い出す人は結構いるでしょう。 今回取り上げるのはそっちではなく、釣れるバス釣り用アイテムとして長年使われ続けて…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング