ルアーのアップ写真

メガバスのグリフォンで釣りたい!人気クランクベイトの使い方やおすすめタックル特集

FISHING JAPAN 編集部

メガバスからさまざまなクランクベイトが発売されていますが、中でも有名なのは、グリフォンです。

ピンポン玉のようなコンパクトサイズなのに、アピール度はバツグン。

シャローエリアへキャストしてリトリーブしてくるだけで、バスが大量に釣れるでしょう。

その理由を、実釣インプレも交えながらご紹介します。

「グリフォンってなかなか入手しづらい時期があったよね!」

ポップXなどと並んでメガバスの超人気ルアーでしたから、使いたいアングラーで溢れ返っていましたね。

今なら欲しいカラーやサイズを、釣具店やネット通販サイトで購入することができます。

メガバスのグリフォンとは

メガバスのグリフォンとは、コンパクトサイズにデザインされた、バス釣り用のクランクベイトのことです。

ボディの割りに目が大きいので、とても可愛い印象のデザインになっていますよ。

リップの長さで2種類、SR-XとMR-Xに分けられています。

またベイトフィネスタックルで扱うための、より小さなグリフォンもリリース。

充実のラインナップで、バス釣りを盛り上げてくれるでしょう。

まずは、ノーマルサイズのSR-Xから取り上げてみます。

全長は43.0ミリで自重は1/4オンス、ノーマルといえどかなりコンパクトですよね。

固定重心なので、メガバス得意の重心移動システムは搭載されていません。

それでも風を切ってロングキャストすることが可能ですし、着水音は静かでバスに余計なプレッシャーを与えない作りです。

リトリーブを開始すると、水深1メートルまでは一気に潜る感じでしょうか。

そこに沈下物があれば、リップの先端がとらえて根掛かりを防いでくれますよ。

まるでピンポン玉のように、石や岩・沈木などをかわしてくれるので、リアクションバイトも誘発できるのがいいですね。

グリフォンのSR-XとMR-Xの使い方

次に取り上げるのは、リップが長めのMR-Xです。

こちらは、全長・自重ともSR-Xと同じですが、リップが前方に伸びているので潜行深度が深くなっていますよ。

具体的には、水深2メートル程度までならあっという間に達するでしょう。

ただし、ディープクランク的な使い方をするのではなく、長めのリップでカバーやストラクチャーを上手くかわすのに活用したいところです。

腹部から最後尾にかけて、肉がえぐり取られたようなデザインになっていますから、そこを水が左右に抜けてボディが倒れやすい効果が生まれます。

スムーズな左右への動きにつながり、結果的に水を押すことにつながるのです。

バスが捕食対象として認識する要素が、目いっぱい詰まっているといえるでしょう。

リップの先端が、接触で削れて変形してしまうまでにずいぶん時間がかかりますが、かけた時間に比例して釣れるバスの数も伸びていくはずです。

もっとコンパクトなベイトフィネスシリーズも使いこなそう!

メガバスのグリフォンには、もっと小さなサイズ・ベイトフィネスシリーズも用意されています。

サイズは、全長かなんと38ミリしかなく、自重は3/16オンスまで絞り込まれていますよ。

とてもコンパクトに仕上げられたおかげで、バスが丸飲みしやすくなっていて、大小問わず食い付いてきます。

要するに、バスの潜んでいる居場所が、見つけやすいメリットを持っているのです。

ベイトフィネスタックルを用意する必要はありますが、それさえクリアすれば、圧倒的な釣果を味わえるかもしれませんよ。

ワームをロングシェイクするよりも、バスに気づいてもらいやすいですから、あなたの釣りスタイルが根本から変わってしまう可能性を秘めています。

ベイトフィネスシリーズにも、SR-XとMR-Xの2タイプがラインナップされているので、カバーやストラクチャーの有無に合わせて使い分けてみましょう。

メガバスのグリフォンを操るのにおすすめのタックルはこちら!

グリフォンシリーズをキャストして操るのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

まずは、ノーマルサイズを操作しやすいロッドから。

軽くてよく曲がるブランクスなら、グリフォンのポテンシャルをきっちり引き出せるでしょう。

ボトムをリップでノックしているのが、ロッドティップの踊りに反映されるくらいの柔らかさが欲しいところです。

メガバス DESTROYER P5(デストロイヤーP5) F3-610X

メガバス DESTROYER P5(デストロイヤーP5) F3-610X

最安値価格
¥41,164(楽天市場)

Amazonへ ¥41,624

楽天市場へ ¥41,164

Yahoo!へ ¥41,580

2020年にリリースされた新しいデストロイヤーシリーズです。

長さ6.10フィートで自重は95グラム。

全体的にぜい肉が剥ぎ取られたイメージの、鋭敏な軽量ベイトロッドに仕上がっていますよ。

ロングキャストはもちろん、正確にピンポイントを撃ち抜くことも可能で、ファーストからレギュラーテーパーへ可変していくブランクスも、グリフォンのアクションに向いているでしょう。

実際に手にしてみると、とても6.10フィートもあるとは思えないほどの軽さに驚かされます。

振り込んでも復元が速やかで、ブレがいつまでも続きません。

ブランクスの曲がりは美しく、これならルアーを遠くへ運びやすいでしょう。

実売価格は3万円前後ですが、扱いやすい一本を探しているのなら、このロッドに触れてもらいたいですね。

グリップは、ベイトリールを装着した状態で握りやすく、ワンフィンガーでもツーフィンガーでも安定して握り込める印象です。

メガバスの歴代ロッドについてもいえることですが、アングラーの手に馴染みやすいという要素は、ロッドに不可欠でしょう。

感度や操作性を高いものにしたいなら、グリップのデザインにこだわるべきで、メガバスが長く支持され続けている理由になっています。

メガバス DESTROYER P5(デストロイヤーP5) F2-60X

メガバス DESTROYER P5(デストロイヤーP5) F2-60X

最安値価格
¥39,299(楽天市場)

Amazonへ ¥40,590

楽天市場へ ¥39,299

Yahoo!へ ¥39,299

こちらは、ベイトフィネスシリーズを操るためのロッドです。

長さは6フィートで自重88グラムと軽め、レギュラーテーパーなのでルアーを胴に乗せて弾き出すことができますよ。

3/16オンスと軽いグリフォンでも、楽々キャスト可能なのが嬉しいですね。

とても丁寧な作り込みは、ブランニュー・デストロイヤーシリーズに共通していること。

グリフォンをぶら下げた際のロッドティップの曲がりが緩めで、しかもあまり上下運動しないのが、トラブルレスにつながっています。

ガイドバランスも絶妙で、曲がりに準じてラインのバタつきを抑えていますよ。

バックスイングをとって、前方に押し出すイメージでキャストすると、バックラッシュすることなくラインがグリフォンに追従していきます。

これならキャスト数を重ねても、安心してフッキングやランディング動作に移れますし、一連の動きに無駄が無くなりますよね。

実売価格は3万円台で、ハイエンドスペックモデルより抑えられています。

バスを弾かずに確実に取り込みたい人に、使ってもらいたい逸品ですね。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム LEFT バーサタイル

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 20 メタニウム LEFT バーサタイル

最安値価格
¥35,651(amazon)

Amazonへ ¥35,651

楽天市場へ ¥37,113

Yahoo!へ ¥37,114

2020年に発売されたシマノのメタニウムです。

スプールサイズがコンパクトで幅狭タイプなので、ライトラインを用いた軽量ルアーのキャストに適していますよ。

あえてベイトフィネスリールを使わなくても、グリフォンなら全てのタイプをキャストできるでしょう。

こちらはノーマルギアモデルなので、ギア比6.2対1。

ハンドル1巻きで66センチのラインを巻き取ることが可能です。

ただ巻きアプローチでグリフォンを泳がせたいときに、とても便利ですよ。

キャスタビリティも申し分なく、コアソリッドボディ構造が安定した巻き心地を約束してくれます。

長く使いたいベイトリールを探しているなら、一度釣具店で手に取ってハンドルを回してみてください。

実売価格は3万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

バス釣りを快適におこなうためのベストアイテムといえるでしょう。

グリフォンを使いこなしてビッグバスをゲットしよう!

メガバスのグリフォンの特徴や使い方、おすすめのタックルを取り上げましたが、いかがでしたか?

ベイトリールに巻くラインは、フロロカーボンラインの10ポンド前後がおすすめです。

あまりに太いラインを巻いてしまうと、グリフォン独特の跳ね回るようなアクションがスポイルされかねません。

かといって、カバーにラインが擦れて破断してしまうような細さはNG。

10ポンド前後なら、ベストパフォーマンスを引き出せるでしょう。

リップが何かに接触したと感じたら、必ずキルを入れてハンドルを回すのを止めてくださいね。

メガバスの関連記事はこちら

メガバス」カテゴリの人気記事

DAILYランキング