ルアーのアップ写真

メガバスのX80シリーズでビッグシーバスを釣り上げたい!

FISHING JAPAN 編集部

トウゴロウイワシやイナッコなど、小振りなベイトフィッシュを捕食対象にしているシーバスなら、そのサイズ・ボリュームにルアーを合わせることが重要です。

メガバスのX80シリーズなら、絶妙なサイズ感とベイトフィッシュライクなアクションで、多くのシーバスを魅了してくれるでしょう。

ここでは、メガバスのX80シリーズの特徴や使い方。実釣インプレについてご紹介します。

メガバスのX80シリーズとは

メガバスのX80シリーズとは、バス釣り用に開発されたコンパクトなジャークベイトのことです。

元々淡水仕様だったものが、汽水・海水域でのシーバスゲームでも効くという事実が広まり、専用のSWモデルが追加ラインナップされるようになりました。

80という数字は、ルアーの全長を表していましたが、Jr.やマグナムなどの派生モデルがリリースされるようになって、ルアーそのものをイメージするものに変わりました。

メガバスのX80シリーズのベースにあるものは、ロッドワークにリニアに反応するキレッキレのアクションでしょう。

ロッドを正面に構えて、上に向けて縦にジャーキングを施すと、左右へ飛び跳ねるようにダートします。

あっという間に位置を変えているように見えるので、生命感の滲む逃走アクションを表現するのに向いています。

しかもそれを水面直下でおこなえますから、水面へ追い込もうとしているシーバスには好都合な位置取りに。

バイトが豪快に発生して、メガバスのX80シリーズはガッチリと口にくわえ込まれている状態が多いです。

実際に河口域へシーバスゲームに出かけてみました。

知り合いとふたりの釣行で、彼はメガバスのX80シリーズ未経験者。

これは丁度いいと思い、X80シリーズを使ってもらうことにしました。

最初にラインに結んだのは、バス釣り用のオリジナルモデル。

汽水域ではやや浮き上がりやすくなりますから、根掛かりトラブルを防ぐのにバッチリです。

縦方向へのジャーキングは、慣れてないとすぐに実践しにくいかな?と考えて、キャストしてからのただ巻きリトリーブのみをおこなってもらいました。

ただ巻きでもしっかりとボディを横に倒しては、復元を繰り返してくれます。

パタパタとボディの角度を切り換えることで、フラッシング効果はじゅうぶん。

次にやってもらったのが、ただ巻きリトリーブを一瞬止めること。

静止させてからリトリーブを再スタートさせる、ストップ&ゴーを実践してもらうと、それだけで左右へのダートアクションが発生します。

とても手軽にダートさせられることで、初めてこのルアーを使う人でも、効果的にシーバスを誘えるでしょう。

その後40cmクラスと50cmクラスのシーバスをゲット、下アゴの外側からフックが貫通していました。

もうひと回り大きなサイズも掛かったのですが、ジャンプ一発でバラシ

それでも当人にとっては、メガバスのX80シリーズの実力を知る上で貴重な体験となったでしょう。

80mmを超えるビッグサイズや重心移動システムも充実しているメガバスのX80シリーズ!

メガバスのX80シリーズには、ビッグサイズも用意されています。

いわゆる全長80mmサイズにとどまらず、115.0mmというマグナムサイズがラインナップされています。

これは、釣り場に居るベイトフィッシュのサイズに合わせて、有効なルアーローテーションをおこなうための選択肢でしょう。

大きいルアーだから大きな魚が食い付いてくる!ということではなく、シーバスが捕食している対象のサイズに合わせることが大切なのです。

メガバスのX80シリーズには、その他に重心移動システム・LBOⅡを搭載したモデルもあり、飛距離を伸ばして広範囲から引き寄せることにも力を注いでいます。

コンパクトサイズ・X80Jr.SWの魅力とは

メガバスのX80シリーズには、全長80mmよりも小さなサイズのものが存在します。

これもマッチ・ザ・ベイトフィッシュの発想をベースにしているからで、X80Jr.SWとしてリリースされています。

実際にフィールドでキャストしてみると、ウエイト6gながらきっちりと飛距離は伸びてくれますし、アクションのキレは他のモデルと遜色ないレベルです。

河口域などでイナッコの群れが回遊しているのを見つけたら、このX80Jr.SWを投入してみましょう。

ただ巻きリトリーブからのストップ&ゴーは健在で、縦方向へのジャーキングにもビビッドに反応してくれます。

静止するとフォールを始めますが、ストンと着底してしまうのではなく、中層を揺れながら落ちていく感じに。

傷んで弱っているベイトフィッシュを表現するのに、じゅうぶんなスペックといえるでしょう。

メガバスX80Jr.の水中アクションシーンを収めた動画はこちら

メガバスのX80シリーズを操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

メガバスのX80シリーズをキャストしてリトリーブしたりジャーキングしたりするのに適している、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

軽いモデルもロングキャストしたいなら、しなやかなスピニングロッドがマッチします。

リールは、2500番以上の大きさのスピニングリールが扱いやすいでしょう。

ダイワ(DAIWA) 20 モアザン ブランジーノ EX AGS 87ML

ダイワ(DAIWA) 20 モアザン ブランジーノ EX AGS 87ML

最安値価格
¥39,832(Yahoo!)

Amazonへ ¥70,840

楽天市場へ ¥64,400

Yahoo!へ ¥39,832

ダイワからリリースされているシーバスゲーム用スピニングロッド・モアザンブランジーノEX AGSです。

全長は2.62mとやや長めなので、飛距離を伸ばすキャストを繰り出しやすいでしょう。

継数は2本で、仕舞寸法は135cmになります。

ウエイトは111gと軽めで、先径/元径は1.7/10.8mmです。

適合するルアーウエイトは、最大で35gまでなので、メガバスのX80シリーズを操るのに向いています。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで、PEラインなら0.6号から1.5号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、100%になっています。

実際に手に取って振ってみると、長さの割りに軽くてしなやかな印象を持ちました。

ロッドティップに負荷が掛かると一気に曲がり込むので、リトリーブ中のバイトを弾いてしまうトラブルは避けられそうです。

実売価格は6万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 セルテート LT3000-CXH(2019モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 セルテート LT3000-CXH(2019モデル)

最安値価格
¥3,200(Yahoo!)

Amazonへ ¥41,700

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥3,200

人気のセルテートシリーズの中から、3000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき93cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

スプール径は48mmで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら8lbを150m、PEラインなら1.0号を200m巻けます。

ウエイトは210gで、最大ドラグ力は10kg。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは10個搭載しています。

実際に手に取ってみると、持ち重り感はさほどなく、軽快な巻き心地を楽しめます。

ローター回転もスムーズで、剛性・耐久性を感じさせるカッチリ感が備わっています。

実売価格は4万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

大型のシーバスが掛かっても、慌てずにリールを信じてやり取りを楽しめるでしょう。

メガバスのX80シリーズを駆使してビッグシーバスを釣り上げよう!

メガバスのX80シリーズの特徴や使い方・実釣インプレ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

操作しやすいルアーなので、ミノーやシンペンでバイトを誘発できなかったときに、ぜひ使ってみてください。

ただ巻きリトリーブだけでよく釣れることが体感できれば、タックルボックスから外せないルアーとなるでしょう。

メガバスの関連記事はこちら

シーバス」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

メガバス」カテゴリの人気記事

DAILYランキング