魚のアップ写真

バチ抜けシーズンに効くシーバスルアー特集!おすすめアイテムはコレだッ!

FISHING JAPAN 編集部

冬の寒さを釣り場で感じる時期からスタートして、次の年の5月ぐらいまで続くのが、バチ抜けです。

これに合わせてシーバスがとても釣りやすくなりますから、アングラーが河口域などに立つ数も一気に増えます。

どんなルアーをキャストすれば釣り勝てるのか、ここではバチ抜けシーズンにマッチした、おすすめシーバスルアーをご紹介しましょう。

そもそもバチ抜けとは?

シーバスを釣るのに、バチ抜けのシーズンは外せません。

バチ抜けとは、ゴカイやイソメなどの多毛類が、産卵のために砂・泥底から抜け出て、水中や水面を大量にさまよう様子のことです。

多毛類には、ぐいぐい泳ぐ能力は備わっていませんから、ただただ大量に水中に舞う状態になります。

そんな無防備な生き物を、シーバスが放っておくはずがありません。

口からはみ出さんばかりに多毛類を頬張って、超高活性状態で偏食モードに切り換わっていきます。

なので、多毛類に似たフォルム・多毛類に似た泳ぎ(=漂い)・多毛類の居るレンジに合わせて、ルアーを選択しアプローチしなければ釣れないのです。

バチ抜けシーズンは、日本各地によって若干のズレがありますが、毎年12月ぐらいから始まって、次の年の5月・6月ごろまで続きます。

水面や風下エリアで多毛類を見かけたら、バチ抜けが起こっているな!と判断し、それに合わせた釣り方を実践してください。

夕暮れぐらいの時間帯からバチ抜けは始まるので、完全にナイトゲームでの対応となります。

LED携行ライトを持参すれば、ルアー交換などに役立ちます。

それでは、バチ抜け用のおすすめシーバスルアーを取り上げてみましょう。

●バチ抜けシーズン用おすすめシーバスルアー①ロンジン・プレックス

人気のロンジンからリリースされている、表層で操るためのバチ抜けシーズン用ルアーです。

バチを偏食するシーバスは、このルアーの艶めかしいアクションに誘惑されるでしょう。

ウエイトは7.5gで、スローシンキング仕様。

浮き上がらせやすく、流れに乗せて水中をサスペンドさせることもカンタンです。

流れのほとんど無い場所では、超デッドスローリトリーブをおこないましょう。

ロッドティップの上げ下げのみで、水面直下から水深30cm辺りを、有効にトレースできます。

実際にフィールドでプレックスをキャストしてみると、ジョイントボディの割りには飛距離が伸びてくれます。

着水後は、ロッドを立ててスローリトリーブが基本。

引き波をきっちり発生させながら、広範囲を探ってみましょう。

ロンジン PLEX 水面直下 7.5g 065 ドチャートマット

ロンジン PLEX 水面直下 7.5g 065 ドチャートマット

最安値価格
¥1,210(楽天市場)

Amazonへ ¥1,826

楽天市場へ ¥1,210

Yahoo!へ ¥1,684

パズデザインの個性的なバチ抜け用シーバスルアーはこちら!

●バチ抜けシーズン用おすすめシーバスルアー②パズデザイン・フィール

パズデザインから発売中のシンペン・フィールです。

見た目か、バチそっくりなので、シーバスも見間違えるでしょう。

サイズ展開が豊富で、大きく長くなるほど、ぶら下がるトレブルフックの数も増えていきます。

最後尾を甘噛みバイトしてくるシーバスが結構いるので、このフック仕様はとても有効です。

実際にフィールドで使ってみると、キャストフィールは申し分なく、じゅうぶんな飛距離を叩き出せる印象を持ちました。

水に絡み付くような、独特のアクションを見せてくれますから、じっくりと誘いをかけてシーバスを追従させてください。

テンションフォールで誘うよりも、ただ巻きリトリーブのほうがよく釣れました。

そのときのシーバスのレンジのせいでしょうか。

150mmタイプは、ウエイトが16gもあるので、とても扱いやすく、好釣果に恵まれました。

フックポイントが鈍ると、フッキング効率に影響が出ますから、定期的にチェックして釣り場で交換するようにしてください。

鈍っているかどうかの判断は、自分のツメの表面に、軽くフックポイントを突き立てることで分かります。

鋭く尖っている状態なら、滑りやすいツメの表面でも、滑り出さずにとどまるでしょう。

パズデザイン reed フィール (feel) 150SG #012 クレージチャート FL150SG-012

パズデザイン reed フィール (feel) 150SG #012 クレージチャート FL150SG-012

最安値価格
¥2,168(Yahoo!)

Amazonへ ¥2,312

楽天市場へ ¥2,310

Yahoo!へ ¥2,168

シーバスルアーならアイマ!バチ抜け用もバッチリラインナップ!

●バチ抜けシーズン用おすすめシーバスルアー③アムズデザイン・アルデンテ

アイマのアルデンテは、バチそっくりの細長いフォルムに仕上げられています。

95Sタイプなら、全長95mmで、ウエイトは7.1gに設計。

着水直後からリトリーブすると、水面直下まで急浮上するようになっています。

サーフェイスレンジをキープしながら、揺らぎアクションとV字引き波を発生。

これならバチ抜けで表層を意識しているシーバスに、強烈にアピールできるでしょう。

後方固定重心仕様なので、飛距離はすごく伸びてくれます。

実際にフィールドでキャストしてみると、予想以上に飛んでくれました。

着水したらすぐにリールハンドルを回して、泳がせてみます。

なんと!あっという間に表層に浮かび上がってくるではないですか!

どうやらその浮上力の秘密は、お腹側にズラリと並ぶ球体かもしれません。

ここに水流が当たり、上手い具合に持ち上げてくれているようです。

微細な揺れの原因も、この球体たちにあるのなら、とても効果的なデザインを有しているルアーだといえそうです。

試しにボイルしている水域へ、このアルデンテを投入してみました。

リトリーブを開始した途端、ラインにテンションが掛かり、豪快に横走りし出したのです。

間近に居たシーバスが、速攻で食い付いてきたのでしょう。

全く迷いなくバイトしてきたので、バチ抜けエリアで水面の動きを見つけたら、このアルデンテを真っ先に投入するといいかもしれません。

アムズデザイン(Ima) アルデンテ 95S #AD95-105 ゴールデンマンゴー

アムズデザイン(Ima) アルデンテ 95S #AD95-105 ゴールデンマンゴー

最安値価格
¥1,352(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,601

楽天市場へ ¥1,521

Yahoo!へ ¥1,352

ジャクソンのにょろにょろでバチ抜けシーズンのシーバスを攻略したい!

●バチ抜けシーズン用おすすめシーバスルアー④ジャクソン・にょろにょろ

数多くのアングラーにヘビーユースされている、バチ抜け用シーバスルアーの定番アイテムです。

基本設計は、中空ボディの底に極細ウエイトを搭載したもの。

ボディの空気抵抗の少なさ+低重心化で、安定した飛行姿勢をキープして飛距離を伸ばせます。

フォールさせると、ローリングアクションをしながらの水平姿勢に。

ヘッドを支点にした緩やかなウォブリングアクションと相まって、にょろにょろアクションがシーバスを誘い続けます。

トゥイッチやジャークなどのロッドワークを加えるのも有効で、ダートアクションを引き出すこともできます。

実際にフィールドでキャストしてみると、とてもよく飛んでくれますし、テンションフォールはもちろん、フリーフォールでもシーバスが食い付いてきます。

バチそのものというより、ベイトフィッシュの繊細な動きにも似ていて、他の釣りパターンでもじゅうぶんに使えるルアーに仕上がっています。

また、カラーバリエーションが豊富ですから、潮の濁りなどに合わせて使い分けてみましょう。

トレブルフックとの相性はバツグンで、細軸タイプを装備しておけば、シーバスの甘噛みバイトもフックアップできるでしょう。

シングルフックに換装すると、瞬間的に深く突き刺すことが可能になります。

トラウトゲーム用のものに扱いやすいシングルフックが多いので、ぜひいろいろ試してみてください。

ジャクソン(Jackson) にょろにょろ 105 グローレモンキャンンディ

ジャクソン(Jackson) にょろにょろ 105 グローレモンキャンンディ

最安値価格
¥1,248(Yahoo!)

Amazonへ ¥1,310

楽天市場へ ¥1,353

Yahoo!へ ¥1,248

バチ抜けシーズン用のシーバスルアーを駆使してランカーサイズを釣り上げよう!

バチ抜けシーズンの特徴や攻略法、その際に使ってみたいおすすめシーバスルアーを取り上げましたが、いかがでしたか?

細長いフォルムのルアーばかりですから、しっかりとロッドを振り抜いて、ロングキャストを実践しましょう。

ロッドを振り被る際には、自分の背後や周囲に他のアングラーが居ないか、必ず確認してください。

シーバスの関連記事はこちら

シーバス」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事