マダイのボスはイワシやイカが大好物!成長するにつれて魚食魚に!?70cm超の大鯛も狙える釣法とは?
魚の種類は五万とあって、その大きさや住む場所などの条件によって様々なエサを食べて生活しています。 その中で生きた小魚を主にエサにしている魚を魚食魚と呼びます。 たとえば日本の…
FISHING JAPAN 編集部高級魚として広く知られている鯛は、基本的には船釣りによるターゲットです。
エサによるひとつテンヤや、鯛ラバによる沖合い・深場へのアプローチでよく釣られています。
でもどうやら岸=ショアから鯛を釣り上げる方法が、じわじわと広がりを見せているようです。
ここでは、初心者アングラーがショアから鯛を釣るにはどうすればいいのか、分かりやすくご紹介しましょう。
目次
鯛にはたくさんの種類がありますが、ここではマダイのことを鯛と表現して扱います。
スズキ目タイ科に属している海水魚で、体高がとても高いシルエットなのが特徴的です。
孵化して幼魚・若魚の間は浅瀬にいますが、成長すると深場へと生活環境を移す習性があります。
潮通しの良い場所で、水深30mから150m前後までに分布しているでしょうか。
それが産卵時期の春から夏になると、再度浅瀬へと戻ってくるのです。
船に乗らずにショアからのアプローチで鯛を釣るなら、このタイミングがベストといえるかもしれません。
他の季節でも釣れないことはないのですが、浅瀬で泳いでいる鯛の数が、かなり異なると考えてください。
鯛をショアから狙うには、専用のルアーを用います。
ルアーをロングキャストするだけで鯛を誘えるので、とてもシンプルで分かりやすい釣り方ではないでしょうか。
そのルアーとは、ショアラバと呼ばれる鯛ラバ仕掛けです。
見た目は、沖合いに浮かぶ船釣りで使う鯛ラバとそっくり。
ただし、よく見てみると、ボトムの地形変化などに引っ掛かりにくかったり、飛距離を伸ばせる工夫が盛り込まれています。
ウエイトは、30g前後のものを最初に選んでおくと、キャスト練習がしやすいでしょう。
軽過ぎると飛距離が伸びず、鯛の居そうな場所まで届きません。
重過ぎると、ロッドを振るのかたいへんで、キャスト練習が成り立たないかもしれません。
30g前後のショアラバなら、ライトショアジギングゲーム用のタックルはもちろん、シーバスゲームやサーフヒラメゲーム用のものも転用しやすくなります。
ショアラバは、ウエイトシンカーの役割を果たすヘッドパーツに、1本から2本のフック、スカート+ネクタイで構成されています。
フックが引っ掛かって伸びたり鈍ったりしますから、交換用として多めに釣り場へ持参するようにしましょう。
Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグラバー スルータイラバタイプ 30g #211 グロー JRT-30
鯛をショアからのキャスティングゲームで狙うには、釣り場の選定が重要になってきます。
堤防に立って外向きにキャストするのが基本ですが、なかなか鯛が食い付いてくれないときは、どうすればいいのでしょうか。
じゅうぶんにキャスト数をこなして飛距離を伸ばせるように練習を積んだら、釣り場を移動することにしましょう。
目指すは、外海に面していて、潮の流れがしっかりと発生しているところです。
例えば、堤防に立って、外海のほうを眺めてください。
穏やかな水面が広がっているようなら、潮の流れはさほど急ではないでしょう。
それが右から左へ、もしくは左から右へ水面の波がスライドしているように見えたら・・・、ビンゴ!かもしれません。
周囲に浮いている浮きゴミや泡なども、同じ方向へどんどん移動しているようなら、そこには強い潮の流れが存在している証しです。
しっかりとロッドを振って、ショアラバを届けるようにしましょう。
30g前後のウエイトだと、着水してすぐに流されてしまうようなら、ウエイト重めのショアラバに結び換えて再度アプローチしてください。
鯛のアタリは、とても明確に伝わってきます。
いきなりラインが引っ張られて、ズッシリと強い負荷が掛かってきますから、まずはロッドを立ててください。
それでも鯛の引きは強いので、立てたロッドはあっという間に寝かされてしまうでしょう。
スピニングリールのドラグを調整し、ラインを送り出しては巻き取りながら、時間をかけて足元まで鯛を引き寄せます。
ここで重要なのは、ランディング用の振出式ネットを、あらかじめ用意しておくこと。
釣りをしている足元に置いておけば、鯛を引き寄せたタイミングで拾い上げ、ネットを水面へ伸ばすことができます。
ネットですくう直前、鯛はいやがって暴れますので、落ち着いてじっくり確実にすくい取るようにしましょう。
鯛をショアから釣るのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、ライトショアジギングゲーム用の長めブランクスのスピニングロッドがマッチします。
リールは、4000番以上のサイズのスピニングリールに、PEラインの2号前後を巻いて対処してください。
シマノ(SHIMANO) ショアキャスティングロッド エンカウンター S106M オールランドモデル シーバス ヒラメ 青物 トラウト サーフ 堤防 磯場
シマノのライトショアジギングゲーム用スピニングロッド・エンカウンターシリーズから、Mパワーブランクスモデルを選んでみました。
全長は3.20mと長めなので、飛距離を伸ばしやすいでしょう。
継数は2本ですから、仕舞寸法は164.0cmです。
ウエイトは172gで、先径は1.8mm。
適合するルアーウェイトは、8gから42gまでです。
適合するラインは、PEラインなら0.8号から2号まで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.7%になっています。
実際に手に取ってみると、とても長くて張りのあるブランクスに仕上がっている印象を持ちました。
グリップは細身で握りやすく、フルキャストした後を支えるのもやりやすいです。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
堤防でロッドを振る場合、自分の背後を通行する人がいないか、必ず確認してください。
シマノのスピニングリール・ヴァンフォードシリーズの中から、C5000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき101cmのラインを回収することができるようになっています。
実用ドラグ力は6.0kgで、最大ドラグ力は11.0kgです。
ウエイトは220gと、かなり軽く作られています。
ハンドルの長さは57mmで、スプール寸法は直径が52mm、ストロークが19mm。
ラインキャパは、PEラインなら2.0号を300m巻けます。
ボールベアリングは、7個搭載しています。
実際に手に取ってハンドルを回してみると、軽快な巻き心地を体感できます。
ロングキャストして巻き取りを繰り返しながら、広範囲をショアラバで探ってください。
実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に設定されています。
ラインキャパが多めなので、太いラインによるロングキャストを実践でき、大型の鯛が掛かっても焦らずに対処可能でしょう。
もう少し細いPEラインを使いたいなら、4000番サイズのスピニングリールがベストマッチではないでしょうか。
ショアからの鯛の釣り方や、おすすめのタックルについて取り上げましたが、いかがでしたか?
釣り上げるのが難しい対象魚だと考えがちですが、シンプルにキャストとリトリーブを繰り返すだけなので、取り組みやすいかもしれません。
ショアラバのカラーは、水中でよく目立つものをベースに、いろいろ試してみましょう。
PEラインの先端に結ぶショックリーダーラインは、ボトムに広がっている岩礁に触れても、簡単にはラインブレイクしない状態を作り出してくれます。
それでもラインの表面がザラ付いてきたら、結び換えるように努めてください。
マダイのボスはイワシやイカが大好物!成長するにつれて魚食魚に!?70cm超の大鯛も狙える釣法とは?
魚の種類は五万とあって、その大きさや住む場所などの条件によって様々なエサを食べて生活しています。 その中で生きた小魚を主にエサにしている魚を魚食魚と呼びます。 たとえば日本の…
FISHING JAPAN 編集部マダイ釣りはほぼ一年中楽しめておもしろい!赤いマダイの代表的な3種やシーズンについてなど徹底解説します!
いかにも魚らしい姿、なぜかほっとする暖かな色合い、目元に引かれたブルーのアイシャドーが少し妖艶で、その身は虹色に輝きほどよく甘い。 姿、色、味。 魚に求められる大切な三つの要…
FISHING JAPAN 編集部マダイのタイラバ釣りを攻略しよう!爆釣を狙うための釣り方のコツを徹底的に解説します!
釣り人の皆さん、タイラバはお好きですか? タイラバは漁師の釣りが、進化した釣りです。 もともと漁師は、オモリに大きなハリを仕込み、エビのエサを刺してマダイを釣っていました。 …
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング