魚とルアーのアップ写真

アユイングミノーSSは2023年新発売の鮎釣り専用ルアー【ダイワ】

FISHING JAPAN 編集部

鮎釣りといえば、友釣りでアプローチすることが知られていますが、ダイワの2023年新作ルアー・アユイングミノーSSを使えば、友鮎は要りません。

なんとミノーのキャスティングゲームで、清流の鮎が釣れてしまうのです。

その特徴や使い方、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。

アユイングミノーSSとは

アユイングミノーSSとは、2023年ダイワからリリースされる、鮎釣り専用ミノーのことです。

全長は95mmで、ウエイトは10.0g。

バス釣り用のライトタックルがあれば、じゅうぶん操作できるミノーに仕上がっています。

アユイングミノーSSには、さまざまな機能が搭載されています。

まず注目したいのは、ルアーボディの最後尾。

何やら透明の軟質材が、キャップをかぶせるように装着されています。

これは、ハリスキーパーの役割を担っているパーツで、真ん中に縦方向に溝が走っていて、ハリスを挟むことができます。

通常はボディ下部へぶら下がっている状態の掛け針とハリス。

これを指でつまんで、最後尾の軟質材製ハリスキーパーに挟んでみてください。

ハリスをルアーの下から上へ、つまりお腹側から背中側へ抜けるように挟むと、ぶら下がっていた掛け針が上に持ち上げられる状態になります。

これなら掛け針に位置を、通常よりも高い位置でキープできますから、チャラ瀬などの浅場をルアーで攻める際に役立つでしょう。

根掛かりトラブルを防止できるので、大胆に積極的にルアーをキャストすることが可能になります。

着水してからのリトリーブ回数も自然に増え、鮎のバイト数もアップするのは間違いなさそうです。

もうひとつ機能を挙げるとすれば、お腹側の後方に突き出ているラインアイ。

ハリス止めを接続するのに使っているスプリットリングを、ボディに内蔵した固定マグネットが引き付ける仕組みになっています。

磁着されたスプリットリングは、ハリス止めの動きも制御。

当然その先につながっているハリスの振り幅も抑えることになり、掛け針とラインが絡み合うエビ状態も防いでくれます。

ライントラブルが減れば、そのぶん手返しよくキャストを繰り返せるので、釣れる鮎の数もアップしていくでしょう。

アユイングミノーSSはスピニングタックルでもベイトタックルでも操作OK!

アユイングミノーSSはウエイトが10.0gに作られているので、スピニングタックルはもちろん、ベイトタックルでもキャストすることができます。

基本的には、道糸はPEラインでかまいませんが、もし木々の枝が覆い被さっているようなオーバーハングのポイントや、数々の岩肌が露出しているポイントなら、太いモノフィラメントラインのほうがラインブレイクの危険を回避できます。

ベイトタックルには、太いモノフィラメントラインを巻いて、そういう釣り場のシチュエーション対策に使ってみたいものです。

鮎の友釣り釣法では攻め切れなかったポイントを攻略するために、アユイングミノーSSを活用してみましょう。

もしかすると、かなりの大物が潜んでいるかもしれません。

合計4種類のカラーバリエーションがラインナップ!

アユイングミノーSSには、全部で4種類のカラーバリエーションがラインナップされています。

●アデルギラギラアユオレンジベリーカラー

●アデルチャートバック縄張りアユカラー

●アデルナチュラルアユカラー

●アデル黒サビアユカラー

どれも光沢のある反射系配色になっていて、鮎からの視認性も高いでしょう。

威嚇バイトを発生させるには、鮎を怒らせなければいけません。

テリトリーに侵入してきた敵に見せるために、この配色はとても有効といえるでしょう。

ヘッドを下に向けた姿勢を、流れに乗せてキープするのも効果があります。

丁寧に誘いながら、カラーを活かしたアプローチを心がけてください。

アユイングミノーSSを操作するのにおすすめのタックルを選んでみた!

アユイングミノーSSをキャストしてオーバーハングやカバー周りをトレースするのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ベイトロッドなら、太いラインで大胆なアプローチをこなせますし、ベイトリールなら糸ヨレを回避しながらリトリーブを続けられます。

ブランクスは長いほうが飛距離を伸ばせますし、ラインメンディングも楽になりますが、取り回しの良さ=操作性の高さを考慮すると、あまり長くないほうがいいかもしれません。

専用のベイトロッドが数多くリリースされていないことから、バス釣り用のものを転用してみましょう。

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C66ML-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C66ML-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

最安値価格
¥12,382(amazon)

Amazonへ ¥12,382

楽天市場へ ¥14,168

Yahoo!へ ¥13,501

ダイワのバス釣り用ベイトロッド・ブレイゾンシリーズの中から、MLパワーブランクスモデルを選んでみました。

6.6ftはあまり長くはありませんが、取り回しの良さはバツグン。

初めての河川でも、大胆に扱うことができるでしょう。

全長は1.98mで、継数は2本。

仕舞寸法は102cmにまで縮まりますから、釣り場まで持ち込みやすくなっています。

ウエイトは101gと軽めで、先径/元径は1.7/9.9mmとやや細め。

適合するルアーウエイトは、3.5gから14gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら6lbから14lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、88%になっています。

実際に手に取って継いでみるともとてもシャープで振り抜きやすい調子に仕上がっている印象です。

アユイングミノーSSウエイトなら、とてもマッチングのいいブランクスでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

オープンエリアが広い河川なら、もう少し長いブランクスのベイトロッドに持ち替えてもいいのではないでしょうか。

PEラインを使う場合は、0.6号前後の太さがあると、水流に乗せやすく、風の影響も受けにくいかもしれません。

ショックリーダーラインは長めにとって、根ズレ対策を万全にしましょう。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 22 タトゥーラ TW 80H(2022モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 22 タトゥーラ TW 80H(2022モデル)

最安値価格
¥13,915(amazon)

Amazonへ ¥13,915

楽天市場へ ¥14,575

Yahoo!へ ¥13,915

ダイワのベイトリール・タトゥーラシリーズの中から、80番サイズのハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は7.1対1なので、ハンドル1回転につき71cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は、4.5kgです。

ウエイトは180gと軽めで、スプール寸法は直径が32mm、幅が21mmに設計されています。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは85mmで、ボールベアリングは7個搭載しています。

実際にフィールドで使ってみると、手のひらに包み込めるコンパクトサイズなのが嬉しいです。

TWSによるバックラッシュトラブル制御機能は素晴らしく、安心してアユイングミノーSSをキャストし続けられるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

基本的にはモノフィラメントラインを巻いて、障害物と接触してもカンタンに破断しない使い方をしてみましょう。

キャストに慣れてきたら、PEラインにチャレンジしてみるのも面白いでしょう。

アユイングミノーSSの気になる発売日はいつ?

アユイングミノーSSの気になる発売日は、2023年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,400円です。

日本の全ての河川で、鮎のルアー釣りが許可されているわけではありません。

河川を管理している漁業協同組合に連絡を入れて、必ず確認を取るようにしましょう。

無断で鮎釣りをするのもダメ、遊漁料を支払ってから鮎釣りを始めてください。

鮎釣りの関連記事はこちら

鮎釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事