ルアーのアップ写真

ペピーノシリーズに2023年待望のSRタイプが追加ラインナップ!

FISHING JAPAN 編集部

管理釣り場=エリアトラウトゲームで用いるスリム系クランクベイトとして人気が高いのが、ジャッカルのヘピーノシリーズです。

既存モデルDR・MRに加えて、2023年ペピーノSRタイプがラインナップ。

その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。

ペピーノSRとは

ペピーノSRとは、2023年ジャッカルから追加リリースされる、エリアトラウトゲーム用のスリムなクランクベイトのことです。

サイズ設定は、全長が56mm。

とてもコンパクトで細身シェイプですから、さまざまなトラウトの口にすっぽり収まるでしょう。

ウエイトは、2.2g。

既存モデルのDR・MRと比較しても、最も軽量なウエイトが与えられています。

フックは、8番サイズのシングルフックが標準で装備されていて、スプリットリングはお腹側が0番1つ、最後尾が0番2つ連なっている状態です。

スペイン語で、野菜のきゅうりを意味するペピーノ。

その名称通りの、しなやかなカーブを描く独特なスリムボディが特徴的です。

こういう外観にすることで、トラウトから見た場合のシルエットをコンパクトにすることができます。

コンパクトでありながら、クランクベイトのようにブリブリとウォブリングアクションしますから、タフコンディション下でも集魚効果は高めでしょう。

ペピーノシリーズは、ラインアイの位置やウェイトバランスにこだわりがあり、超デッドスローリトリーブでもしっかりとアクションを発生させます。

都市近郊の管理釣り場やトラウトトーナメントでも、しっかりと釣果を残せるでしょう。

ペピーノシリーズのような外観ルアーのことを、ニョロ系と呼びます。

ニョロ系の弱点として、飛距離があまり伸びない!ということが囁かれています。

ペピーノシリーズでは、スリムリップを採用しているので、空気抵抗を抑えながら飛距離の向上を図っています。

スリムリップは、安定したスイム姿勢も作り出してくれます。

ペピーノシリーズのDR・MRタイプを使ってみると、ウォブリングアクションに移ったときの安定感に驚きました。

もっとバタつくことを想像していたのに、良い意味で裏切られた感じがします。

徹底してキャストを繰り返しながら、ペピーノシリーズのアクションに強く反応してくるトラウトを、しっかりフッキングに持ち込んでみましょう。

ペピーノSRの潜行深度を知っておこう!

ペピーノSRの潜行深度は、水面から0.8mぐらいまでです。

いわゆるシャローレンジをトレースするのに向いていて、トラウトが上ずっているタイミングでアプローチしたいものです。

ちなみに既存モデルのMRタイプは、潜行深度が0.8mから1.5mほど。

最もよく潜るDRタイプは、潜行深度が1.5mから2.0mほどになります。

管理釣り場に到着して、トラウトが反応するレンジを探るのに、ペピーノシリーズが3種類揃っていれば、有効なデータを確保しやすくなりそうです。

合計13種類のカラーバリエーションから選択可能!

ペピーノSRには、全部で13種類のカラーバリエーションが用意されています。

●蛍光ピンクカラー

●ヤジーボンズカラー

●マサのドクリンゴカラー

●タッキーブラウン/オレンジカラー

●シュガースポットカラー

●ラムレーズンカラー

●蛍光グリーンカラー

●タッキートロピカルグローカラー

●MSTカルテットチャートカラー

●クリアピンクカラー

●早熟バナナカラー

●完熟マンゴーカラー

●W蛍光パンチカラー

とても個性的な配色が多く、管理釣り場でどれから使おうか迷ってしまいそうです。

チャート系やピンク系の膨張色をパイロットルアー的に使ってみて、魚の反応に合わせて切り換えていきましょう。

ペピーノSRをキャストして操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

ペピーノSRをキャストしてリトリーブするのに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

ルアーのウエイトは2.2gですから、スピニングロッドなら飛距離を伸ばしやすいでしょう。

リールは、2000番サイズのスピニングリールに、極細PEラインを巻いて対応してください。

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド イプリミ 56XXUL-S 釣り竿

ダイワ(DAIWA) エリアトラウトロッド イプリミ 56XXUL-S 釣り竿

最安値価格
¥10,725(Yahoo!)

Amazonへ ¥11,550

楽天市場へ ¥11,042

Yahoo!へ ¥10,725

ダイワからリリースされているエリアトラウトゲーム用スピニングロッド・イプリミシリーズの中から、56XXUL-Sを選んでみました。

かなり軽量なルアーをキャストすることができるので、微細なアタリをフッキングに持ち込みやすいでしょう。

全長は1.68mと、操作しやすい長さになっています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は87cmです。

ウエイトは59gで、ブランクスの先径は0.9mm。

元径は、5.9mmです。

適合するルアーウェイトは、0.4gから2.5gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら1.5gから3gまでとなっています。

ブランクスのカーボン素材含有率は、82%です。

実際に手に取って振ってみると、とても軽くてシャープな張りが備わっているブランクスだと感じました。

グリップ周りは細くて握り込みやすく、さまざまなロッドワークを繰り出しやすいでしょう。

ガイドはコンパクトサイズで、糸絡みしにくく連なっています。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

繊細でしなやかなブランクスは、ペピーノシリーズをキャストするのに適しているでしょう。

スプーンルアーやミノーなどとローテーションしながら、トラウトの反応を探ってみてください。

レンジキープしながらスローリトリーブを展開したいなら、ペピーノシリーズが役立ってくれるはずです。

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) 一般 スピニングリール 20 ルビアス FC LT2000S(2020モデル)

最安値価格
¥22,000(楽天市場)

Amazonへ ¥29,694

楽天市場へ ¥22,000

Yahoo!へ ¥29,548

ダイワから発売されて人気の高い軽量スピニングリール・ルビアスシリーズの中から、2000番サイズのノーマルギアモデルを選んでみました。

ギア比は5.1対1なので、ハンドル1巻きにつき67cmのラインを回収することができるようになっています。

ウエイトは150gと軽めで、最大ドラグ力は5.0kg。

ラインキャパは、PEラインなら0.4号を200m、モノフィラメントラインなら3lbを150m巻くことが可能です。

ハンドルの長さは45mmで、ボールベアリングは9個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とても軽量で、巻き心地は滑らかそのものでした。

ここまで軽いと、手元感度はかなり高くなり、トラウトのショートバイトでもじゅうぶん感知できるのではないでしょうか。

キャスト数を増やして丁寧なリトリーブを繰り返せば、タフコンディションのトラウトをバイトに持ち込めそうです。

実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっています。

2000番サイズのスピニングリールなら、渓流トラウトゲームにも転用できますし、アジングやメバリングなどのライトソルトウォーターゲームにも対応しやすいでしょう。

極細のPEラインを大量に巻いて、ロングキャストを敢行しながら、魚の居場所を探してみてください。

ペピーノSRの気になる発売日はいつ?

ペピーノSRの気になる発売日は、2023年の11月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,430円です。

DR・MRタイプも同じ販売価格に統一されているので、複数個揃えてローテーションを仕掛けてみましょう。

リトリーブするレンジを変えるだけで、反応してくるトラウトが居ることを実感できるはずです。

フックポイントのチェックは怠らないようにして、少しでも鈍っているようなら、その場で交換するようにしてください。

ショートバイトでも確実に獲れるようになるでしょう。

2023年新製品関連記事はこちら

トラウト」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

ジャッカル」カテゴリの人気記事

DAILYランキング