23エメラルダスRXは2023年新登場のエギング専用スピニングリール【ダイワ】
エギングゲームに必要なアイテムが充実している、ダイワのエメラルダスシリーズから、2023年に新型スピニングリールが発売予定です。 その名前は、23エメラルダスRX。 詳細なスペックや特徴…
FISHING JAPAN 編集部フラット面の目立つデザインで、オフセットフックとの相性がバツグンに良いワーム、フロントフラッパーカーリー。
フリーリグやテキサスリグをメインに、カバー周りやボトムのズル引きなとで使うアングラーが増えています。
2023年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナップ。
その特徴や使い方について、分かりやすくご紹介しましょう。
目次
フロントフラッパーカーリーとは、ノリーズから発売中のバス釣り用ワームのことです。
サイズ設定は1種類のみで、4inch=97mmの長さが与えられています。
この長さなら、オフセットフックの4/0番サイズを、上手く活用できるでしょう。
4/0番サイズのオフセットフックは、大型のバスをフックアップに持ち込むのに向いています。
ハリ先が飛び出しやすいように、ワームボディが薄い作りになっているのも、好感が持てます。
ブルーギルやフナなどの平たい小魚にも、外観はそっくり。
そういう小魚を捕食しているバスは、比較的大型が多いですから、とても理にかなったカタチといえるかもしれません。
フロントフラッパーカーリーには、ツインカーリーテールが付いています。
水中でフォールさせると、ここで水をつかんでピラピラと強めのアクションを発生。
当然フォールスピードがゆっくりになりますし、その間のアピール度は膨れ上がります。
側面にはシャッドテール形状のアームも付いているので、振り幅の異なるアクションが起こり、ボディを揺らします。
着底するまで観察していると、そのまま真っ直ぐにボトムに突き刺さることはなく、弧を描いてスライドしていきます。
それが平たい小魚の翻る姿にそっくりで、ビッグバスが強烈に反応するかもしれません。
フロントフラッパーカーリーのシルエットは、エビやザリガニなどの甲殻類とも似ています。
甲殻類は、ボトムを這うように移動しますから、フリーリグにセットしてズル引きすると、まさにザリガニそっくりな状態に。
フリーリグなら、先にシンカーが着底しますから、ゆっくりと追従するフロントフラッパーカーリーのアピール度が増します。
そのまま濃いカバーにぶつけてもかまいませんから、使い道はかなり大きく広がるでしょう。
フロントフラッパーカーリーの既存カラーを、リザーバーで使ってみました。
セットしたリグは、前述のフリーリグ。
5gから7g程度のシンカーにすると、根掛かりトラブルを抑えながら、ボトムのズル引きをおこなえます。
水深2m前後のシャローフラットには、砂というより泥が堆積していて、そこに岩や沈木などが混在していました。
それらをクリアしながらのズル引きは、他のワームでは引っ掛かったり、アピールが弱かったり。
フロントフラッパーカーリーなら、着底する前からアピールできますし、ズル引きの最中も泥煙を巻き起こしながら、存在感のあるアプローチを実践できます。
バイトは明確で、すぐに吐き出したりしませんから、じっくり食わせてからフッキング動作へ移りましょう。
3/0・4/0・5/0番のオフセットフック・リューギのダブルエッジを装着して、キャストを重ねました。
どの番手でもフッキングに持ち込めましたが、4/0番と5/0番ではバラシがありませんでした。
フロントフラッパーカーリーには、2023年9種類の新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。
●ライトグリーンパンプキンカラー
●アメザリ♂カラー
●スモークマスタードカラー
●オキチョビクローカラー
●ゴマエビカラー
●リザーバーシュリンプカラー
●ブルーギル/ダークウォーターメロンバックカラー
●スペクタークローカラー
●プロフェッショナルブルーカラー
一気に9種類もの追加カラーが登場するので、どれから使えばいいのか迷ってしまいます。
ブルー系は、ディープレンジや日照の影響を受けにくい場所・時間帯に有効で、積極的に使ってみたくなります。
フロントフラッパーカーリーをフリーリグにセットして操るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、Mパワー前後のブランクスを持ったベイトロッドがマッチします。
リールは、14lb前後のモノフィラメントラインを豊富に巻けるベイトリールが合うでしょう。
シマノ(SHIMANO) バス ベイトロッド 22 エクスプライド 166M-2 2ピース 2023追加モデル
シマノからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・エクスプライドシリーズの中から、2ピース仕様のMパワーブランクスモデルを選んでみました。
全長は1.98mと、操作しやすい長さに設計されています。
継数は2本で、仕舞寸法は102cmにまで縮まります。
これならヤブコギで入って行かなければならないような河川敷や岸際にも、積極的に足を運べるでしょう。
ウエイトは97gと軽めで、先径は1.8mmと太めです。
適合するルアーウェイトは、7gから21gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで、PEラインなら最大3.0号まで使えます。
グリップの長さは235mmとやや短めなので、お腹にグリップエンドが干渉せずに済むでしょう。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.4%に設定されています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて振り回しやすい印象を持ちました。
フルキャストはもちろん、フリップしながらピンポイントを叩いていくのに重宝するはずです。
継目での曲がりもスムーズですから、しっかりとフッキングパワーを伝えることも可能でしょう。
実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっているのが嬉しいです。
シマノから発売中の軽量コンパクトなロープロファイルデザイン系ベイトリール・メタニウムシリーズの中から、ハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は7.1対1なので、ハンドル1回転につき76cmのラインを回収することができるようになっています。
最大ドラグ力は5.0kgなので、きっちり締め切って使えるのではないでしょうか。
ウエイトは175gと軽めで、スプール寸法は直径34mm、幅19mmです。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら14lbを90m巻けます。
ハンドルの長さは42mmと短く、ボールベアリングは10個採用しています。
実際に手に取って使ってみると、ハンドル回転は滑らかで、クラッチの切れ・つながりもスムーズです。
スプール回転はとても軽快ですから、飛距離を安定して伸ばすことが可能です。
実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
もし長く手元に置いて、さまざまな釣り場へ持ち込めるベイトリールを探しているなら、その選択肢の中に入れていい1台ではないでしょうか。
フロントフラッパーカーリー追加カラーの気になる発売日は、2023年の6月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、750円です。
カラーバリエーションが豊富に揃っているので、自分が通っている釣り場に合わせて、複数のカラーを用意して臨みましょう。
最初は派手で目立つカラーから投入し、徐々にナチュラルなカラーへシフトしていくと、バスのバイトを取りやすいかもしれません。
23エメラルダスRXは2023年新登場のエギング専用スピニングリール【ダイワ】
エギングゲームに必要なアイテムが充実している、ダイワのエメラルダスシリーズから、2023年に新型スピニングリールが発売予定です。 その名前は、23エメラルダスRX。 詳細なスペックや特徴…
FISHING JAPAN 編集部23セドナ新登場!2023年フルモデルチェンジするコスパ優秀スピニングリール【シマノ】
シマノ製のリール製品群の中で、初心者向けとして支持を受けているスピニングリールがフルモデルチェンジを遂げます。 その名も、23セドナ。 装備されるスペックの具体的な内容を、理解しや…
FISHING JAPAN 編集部23カルカッタコンクエストBFSはどう変わったの?2023年シマノの新ベイトフィネスリール
渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング