ルアーのアップ写真

ソルティポップならロングキャストでシーバスやサゴシが狙える!2022年新ポッパー

FISHING JAPAN 編集部

シーバスをポッパーで誘いたいときには、あまり移動させずに短い距離の中でアクションさせるのが効果的です。

2022年にダイワから新発売されるソルティポップなら、範囲を絞った状態でしっかりアピールできるでしょう。

サゴシや青物全般にもよく効くアプローチですから、ぜひ試してみたくなります。

ここでは、新しいソルティポップについてご紹介しましょう。

ソルティポップとは

ソルティポップとは、2022年にダイワからリリースされる、ソルトウォーターゲーム用のフローティングポッパーのことです。

全長は95mmとコンパクトな設計で、ウエイトは16.5gあります。

スリムなボディデザインで後方固定重心を採用していますから、ロングキャストしやすいのが特徴といえるでしょう。

アクションするレンジは水面から水面直下、ポッピング&ドッグウォークアクションを得意としています。

フックは、太軸トレブルフックの4番サイズが、くびれた腹部と最後尾に装着されています。

スプリットリングのサイズは、3番です。

ソルティポップは、横風や強風が吹くようなシチュエーションでも、飛行姿勢がブレずに安定して飛距離を伸ばすことができます。

ボディの中央部を細くくびれさせていて、最後尾にかけて太く膨らませることで、ロッドワークを縦ジャークに切り換えられるでしょう。

ロッドを立てた状態でおこなう縦ジャークなら、ショートピッチなジャークによるポッピングや、ドッグウォークアクションを繰り出すことも可能になります。

ポッピングによる水飛沫は、フィッシュイーターたちを広範囲から呼び寄せるのに向いていますし、ドッグウォークアクションはバイトを誘発させるチカラを持っています。

例えば、シーバスをターゲットにしたとしましょう。

さまざまなポイントで誘いをかけられるものの、ルアーにロックオンしてきたシーバスに対しては、ルアーをあまり移動させずに誘い続けるほうが効果的です。

サゴシや青物をターゲットにする場合は、高速リトリーブからのスキッピングアクションがよく効きます。

どちらもソルティポップが得意とするところでしょう。

全長が95mmと、ソルトウォーターゲーム用のポッパーとしてはコンパクトなほうなので、着水音は抑えられますし、スプラッシュの範囲も限定的なものになります。

でも移動距離を短くした定点付近でのアピール度は増し、それを長い時間繰り返せるのが強みといえそうです。

タックルハウス社のフィードポッパーで100mm前後のサイズをよく用いますが、釣れてくるのはやはりシーバスが多くなります。

ソルティポップも、対象魚を絞り込んで用いると、好釣果なつながりやすいかもしれません。

後方固定重心+スリムボディで飛距離を伸ばすソルティポップ!

ソルティポップには、重心移動システムが搭載されていません。

後方固定重心+スリムボディで、じゅうぶんな飛距離を叩き出せるからでしょう。

実際に固定重心のほうが、ロッドワークをアクションに変換しやすく、誘いの要素は膨らみます。

ここぞ!というポイントが絞れている場合は、特に効果を発揮してくれるのではないでしょうか。

アクションを加えてスプラッシュを飛ばした後、ラインスラックをそのままにせず真っ直ぐピーンと張り詰めた状態にしてみてください。

そのまま長い時間放置すると、ラインをたるませた状態で放置するより、魚の寄りが良いことがあります。

100%効くわけではありませんが、なかなか魚が口を使ってくれないときの突破口として、ぜひ試してください。

合計8種類のカラーバリエーションから選択可能!

ソルティポップには、全部で8種類のカラーバリエーションが用意されています。

●オレンジヘッドキビナゴフラッシュカラー

●ケイムラブルピンイワシカラー

●チャートヘッドメッキイワシカラー

●ピンクイワシカラー

●不夜城カラー

●レーザーマイワシカラー

●3Dイナッ子カラー

●SGケイムラ生シラスカラー

ケイムラ系の配色やリアルなベイトフィッシュを模した配色などから選べるので、釣り場のシチュエーションに応じて使い分けてみましょう。

ソルティポップを操るのに適したおすすめタックルを選んでみた!

それではソルティポップをキャストして操作するのに向いている、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

スピニングタックルのほうが、カンタンに飛距離を伸ばすことができます。

大型魚が掛かっても引き寄せやすくするために、Mパワー以上のブランクスを持ったものがいいでしょう。

ダイワ(DAIWA) ショアジギングロッド OVER THERE 97M

ダイワ(DAIWA) ショアジギングロッド OVER THERE 97M

最安値価格
¥10,488(Yahoo!)

Amazonへ ¥21,095

楽天市場へ ¥18,095

Yahoo!へ ¥10,488

シーバスゲーム用てはなく、ショアジギング用に作られたスピニングロッドです。

Mパワーブランクスなので、さほど張りの強いものではなく、扱いやすくて飛距離も伸ばしやすい特徴に仕上がっています。

全長は2.92mで継数は2本ですから、仕舞寸法は151cmです。

自重は172gなので、重過ぎず軽過ぎずといったところでしょうか。

先径/元径は、2.2/16.4mmと太目。

適合するルアーウエイトは、10gから45gなので、ソルティポップをキャストするのに向いています。

メタルジグなら、最大50gまでキャスト可能です。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで。

PEラインなら0.8号から2.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、88%です。

実際に手に取ってみると、ブランクスの張りはじゅうぶんで、硬過ぎる印象はありませんでした。

やや頑丈に作られたシーバスゲームロッドのような仕上がりになっていて、グリップ周りも握りやすいデザインです。

ガイドの並びは理想的で、キャストの際の曲がり込みにも無理は感じられません。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

ショアジギング用としてはもちろん、さまざまなキャスティングアプローチに活用可能な1本といえるでしょう。

サーフや防波堤からのキャストを繰り出す際に、ぜひ活用してください。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 ブラスト LT4000-CXH(2018モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 ブラスト LT4000-CXH(2018モデル)

最安値価格
¥21,560(Yahoo!)

Amazonへ ¥22,500

楽天市場へ ¥21,800

Yahoo!へ ¥21,560

ダイワのブラストLTシリーズから、4000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1に設定されているので、ハンドル1巻きで99cmのラインを回収することができるようになっています。

自重は270gで、最大ドラグ力は余裕の12kg。

ラインキャパは、PEラインなら1.5号を200m巻けます。

ボールベアリングは6個搭載していて、ハンドルの長さは60mmです。

実際に手にしてみると、やや持ち重り感はありますが、操作しにくい印象はなく、ハンドル回転はとても滑らかです。

ローターの起動も俊敏で、さまざまな釣り場のシチュエーションに対応できるように作られています。

特にショアからのキャスティングゲーム全般に活用範囲を広がられるのはありがたく、そのおかげで釣れる魚もどんどん増やせるでしょう。

シーバスやサゴシ・青物からの負荷にはしっかり耐えられますし、ドラグのレスポンスも良好です。

実売価格は2万円台と、とても購入しやすい価格帯に収まっています。

エサ釣りによる泳がせ釣りや投げ釣りにも転用できるので、自分なりの使い方を編み出してみるのも面白いでしょう。

ソルティポップの気になる発売日はいつ?

ソルティポップの気になる発売日は、2022年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、1,100円です。

ソルトウォーターゲーム用のトップウォータールアーとしては、かなり低価格設定になっています。

これなら複数個購入して、カラーローテーションしながら攻めることも実践しやすいでしょう。

2022年モデルの関連記事はこちら

シーバス」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事