ラパラのカウントダウンでシーバスを釣りたい!使い方やおすすめロッドをチェック
市街地を流れる河川の支流に、シーバスが入ってきていることがあります。 あまり飛距離を伸ばさずに、護岸などに付いているシーバスを釣るには、ただ巻きリトリーブによるアプローチが効果…
FISHING JAPAN 編集部シーバスは一年を通して釣れる魚ですが、季節ごとの攻略法を知っておかないと、空振りしてしまう確率が高まります。
すでに12月に突入し水温は下がって、ベイトフィッシュの群れは明らかに減りました。
そんな状況の中、冬シーバスにアプローチするための釣り場や、おすすめのルアーについて深掘りしてみましょう。
目次
冬シーバスの居場所を絞り込むには、やはり捕食対象になっているベイトフィッシュを探さなくてはなりません。
アミパターンにどっぷりシフトしてしまうことは、まずないでしょう。
何故なら、アミでは冬場の捕食量として足りないからです。
朝夕マズメ時や夜に釣りを展開するのは、他の季節と同じ。
その時間帯にベイトフィッシュの存在を感じ取れる場所が、そのまま冬シーバスの居場所とみていいのではないでしょうか。
そこで足を向けたのが、海ではなく汽水域の河川です。
川幅の広い本流エリアよりも、水路の絡むような小規模で、人工ストラクチャーや排水口の絡むところに到着です。
ここまで接岸してくるコノシロの姿は見当たりませんが、イナッコやハク、それからサヨリの姿がちらほら。
そこに温排水などが加わると、結構上流部の汽水域でも、アジの姿を発見できます。
チヌやキビレは、定着しているようですが、果たしてシーバスの捕食対象になっているのでしょうか。
ハゼは、間違いなくシーバスに食べられています。
かなり水深の浅い場所に、ハゼが追い込まれているのを目撃しましたから、ハゼの溜まりそうなところにも冬シーバスはいるはずです。
実際にルアーをキャストしてみました。
あまり小さなボリュームのルアーだと、シーバスが気づいてくれないと思い、ジョイント系スイムベイトでアプローチ開始。
シンキングタイプはすぐに根掛かりトラブルしてしまうので、フローティングタイプにシフト。
どうしても市街地に近い小規模河川の川底には、ゴミが堆積しているようです。
かといって、そこに根掛かるのを嫌ってアプローチしないのでは、好釣果につながらないでしょう。
シーバスゲーム用ハードプラグには、どうしてもお腹側・最後尾にトレブルフックが装備されています。
これが根掛かりの原因だと分かっていても、代わりのルアーがなければ、キャストし続けるしかありません。
せっかく居場所を絞り込めたのに、ちょっともったいない展開です。
冬シーバス攻略のために、河川の川底にタッチしながら誘えるルアーを考えてみましょう。
シーバスゲーム専用という縛りは、こういうときは捨てたほうがいいかもしれません。
以前に、リップの折れたラパラのカウントダウンで、川底タッチを実践してみました。
フックは、全部取り外した状態にして、根掛かりトラブルを避けてみたのです。
そうすると、川底から離れない程度のスローなリトリーブ中に、ググッ!というアタリが頻発しました。
中には、丸飲みして移動を開始し、ラインが横走りしていくことも。
いかにぶら下がっているフックが、この釣り方において邪魔をしているのかが分かった瞬間です。
そこで試してみたのが、バス釣り用に開発された、シャッドテールタイプのスイムベイトです。
冬シーバスは、人工ストラクチャーや川底に定着していることが多く、そこで実際に使ってみたおすすめのルアーをご紹介しましょう。
ボトムアップから発売中のワーム=スイムベイト・ヴァラップスイマーです。
サイズは2種類用意されているのですが、4.2inchのほうが重く、キャスタビリティに優れています。
オフセットフックは、4/0番サイズがベストマッチ。
その状態で、すでにお腹からぶら下がっているフックは存在しません。
ルアーのウエイトを増やしたければ、ヴァラップスイマーのお腹に沿って、ネイルシンカーを刺し込めばOKです。
キャストしてしっかりと川底まで落とし込み、最後尾のシャッドテールの先端で、川底の変化を引っ掛けては外す!をスローに繰り返してみてください。
かなりの高い確率で、魚からのバイトが得られるでしょう。
それがチヌ・キビレの場合もありますし、本命の冬シーバスであることも。
ワームに乗りにくい場合は、居場所が絞り込めているわけですから、シンキングタイプのダイワ・モアザン レイジーファシャッドJにシフトしました。
根掛かりしてしまわないギリギリのレンジをスローに通して、貴重なバイトをフックアップに持ち込みましょう。
ボトムアップ ウ゛ァラップスイマー(Volup Swimmer) 4.2インチ パールシャッド
ハヤブサ(Hayabusa) TNSオフセット2 (T・N・S OFFSET II) #1/0 FF318
オフセットフックのサイズは、ワームのボディサイズに合わせます。
ヴァラップスイマーの4.2inchなら、4/0番前後がマッチするでしょう。
JACKALL(ジャッカル) JKタングステンカスタムシンカーネイル 0.9g(1/32oz)9個入
ダイワ(DAIWA) モアザン レイジーファシャッドJ 100S 3Dコノシロ 100mm
冬シーバス攻略に使ってみたくなる、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。
ロッドは、河川の岸沿いで操作しやすい長さのスピニングロッドを手に取ってください。
リールは、3000番サイズ以上のスピニングリールで対応できるはずです。
シマノ(SHIMANO) 22 エクスセンス インフィニティ S96ML
シマノから発売中のシーバスゲーム用スピニングロッド・エクスセンス インフィニティシリーズのラインナップから、S96MLを選んでみました。
全長は2.90mなので、軽く振るだけで飛距離を伸ばせるでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は148.6cmになります。
やや長めの仕舞寸法ですから、クルマから積み下ろす際には、ロッドティップやガイドなどをドアに干渉させないよう注意しましょう。
ウエイトは125gと軽めで、ブランクスの先径は1.7mm。
適合するルアーウェイトは、5gから32gまで。
適合するラインは、PEラインなら0.5号から1.2号までです。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.2%に設計されています。
実際に手に取ってみると、とても軽くてシャープな張りが備わっているブランクスだと感じました。
ロッドティップが曲がり込みやすいですから、シーバスの甘噛みのようなバイトも、しっかり感知できるのではないでしょうか。
実売価格は6万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
シマノからリリースされているシーバスゲーム専用のスピニングロッド・エクスセンスBBシリーズの中から、3000MHGを選んでみました。
ギア比は5.8対1なので、ハンドル1巻きにつき85cmのラインを回収することができるようになっています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、3.5/9.0kgです。
ウエイトは250gで、スプール寸法は、直径が46.5mm、ストロークが14.5mmに設計されています。
ラインキャパは、PEラインを巻いた場合、1.2号を150mセットできます。
モノフィラメントラインなら、10lbを110m巻けます。
ハンドルアームの長さは55mmで、ボールベアリングは5個採用されています。
実際に手に取って使ってみると、ハンドルの巻き心地はスムーズで滑らかな印象を持ちました。
ローター回転も軽快で、ドラグのレスポンスは大型シーバスにも対応可能でしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。
シーバスゲーム専用の1台を探しているなら、おすすめのスピニングリールといえそうです。
冬シーバスの特徴や居場所・釣り方や、おすすめのルアー&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
根掛かりトラブルさせずに、川底トレースをスローに実施できれば、シーバスが釣れる可能性は高まります。
ただし、ワームだと上向きのオフセットフック1本で、フッキングしなければなりません。
じゅうぶん食わせて横走りさせてから、ラインテンションを張り詰めた状態でフッキング動作に移るようにしてください。
ラパラのカウントダウンでシーバスを釣りたい!使い方やおすすめロッドをチェック
市街地を流れる河川の支流に、シーバスが入ってきていることがあります。 あまり飛距離を伸ばさずに、護岸などに付いているシーバスを釣るには、ただ巻きリトリーブによるアプローチが効果…
FISHING JAPAN 編集部アジングをしているとシーバスが掛かった!どう対処すればいいの?
夜釣りでアジングゲームを楽しめる季節になってくると、心配なことがひとつ。 ジグ単のような極小ワームリグに、あの大型魚=シーバスが食い付いてくるのです。 細いロッドやラインでど…
FISHING JAPAN 編集部シーバスのロングディスタンスゲームに欠かせないマービー90!2023年NEWカラー登場
シーバスゲームでは、ロングキャストを繰り返しながら居場所を探っていくアプローチが有効です。 圧倒的な飛距離を得たいなら、エバーグリーンのバイブレーションルアー・マービー90の出番…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング