ルアーのアップ写真

レイドジャパンのビッグクランクベイト【ゴリラー】実釣インプレ特集!

FISHING JAPAN 編集部

ビッグサイズのクランクベイトは、体内の空気室が大きくなるので、高い浮力を保持しながら泳ぐことができます。

水押しの効果が得られることで、カバーに潜んでいるバスを引き出せるのです。

レイドジャパンからリリースされているゴリラーも、そんなビッグクランクベイトの強みをしっかり持っています。

ここでは、ゴリラーの特徴や使い方・実釣インプレについて、詳しくご紹介しましょう。

レイドジャパンのゴリラーとは

レイドジャパンのゴリラーとは、バス釣り用のビッグサイズ・クランクベイトのことです。

全長は66.0mmですから、かなりボリュームのあるルアーといえるでしょう。

丸々太った物体が、ぶりぶりと水中を泳ぐシーンを想像してください。

周囲の水が押され攪拌されていきます。

もしそばのカバーにバスが隠れていたら、強く動かされている水に敏感に反応するでしょう。

エサかな?と思うかもしれないし、自分のテリトリーに侵入してきた敵対生物かも?と怒りを持つかもしません。

そのどちらも、バスに口を使わせる理由にじゅうぶんなるのです。

ワームリグでナチュラルに誘うケースよりも、タフコンディションなどで気難しくなっているバスを、釣り上げられる確率が高まるでしょう。

ゴリラーのウエイトは、5/8ozです。

20gを少し下回る程度のウエイトなので、MからMHパワーブランクスのベイトロッドでも操りやすいでしょう。

ビッグサイズのクランクベイトとはいえ、これだけのウエイトがあれば、飛距離を伸ばすことができます。

広範囲をくまなくチェックするのに、とても適しているルアーだといえそうです。

レイドジャパンのゴリラーには、高比重タングステンウエイトが、お腹の最下部=フックアイのとこに配置されています。

重心移動システムは搭載されていませんが、トータルウエイトでじゅうぶんな飛距離が得られますし、低重心化された固定タングステンウエイトによって、メリハリのあるウォブリングアクションを発生させることができます。

実際にゴリラーを泳がせてみると、着水した場所からいきなり潜行を始めて、水深1.5m程度までならカンタンに潜ってくれます。

その間、左右にボディを振る様子は、かなり激しいものに。

ウォブリングアクションは、水押し・攪拌を増幅させますから、好釣果に直結していくのは間違いないでしょう。

お腹側にぶら下がっているトレブルフックが、ボディ下部に沿うようになっているので、ボトムに散らばる沈下物・障害物・地形変化に引っ掛かりにくい印象を持ちました。

これなら手返しよく、ロングキャストを続けられると感じます。

レイドジャパン・ゴリラーの実釣インプレ!

レイドジャパンのゴリラーを実釣に投入してみました。

カヤックに乗って山間部のリザーバーに浮かび、岬周りなどの地形変化を撃っていきます。

潜行深度は、14lbのフロロカーボンラインを用いると2m弱ほどなので、岬に接触させながらリトリーブを続けることが可能です。

頭部アゴ下から突き出ているスクエアリップは、潜行を助け、根掛かり回避の役割を担っています。

立ち木の先端に干渉しても、ゴリラーを上方向へと跳ね上げてくれるので、トレブルフックが引っ掛かってしまう展開にはなりませんでした。

バスは、もっと深いレンジから浮き上がってきてバイトするケースや、隣接するカバーから飛び出してくるケースが頻発します。

バイトがあって乗らなかったことが複数回、これはフッキングを早まったからでしょう。

スクエアリップが何かに接触したら、その場でリールハンドルを回すのを止めて、ゴリラーを浮かせるようにすると、食い込みが良くなりました。

実釣インプレとしては、とても扱いやすいカバークランクベイトという印象です。

カラーローテーションすることが重要なレイドジャパン・ゴリラーの使い方!

レイドジャパンのゴリラーには、豊富なカラーバリエーションが用意されています。

クランクベイトはカバーや地形変化に接触させて使うことが多いので、それらに馴染む保護色が利く場合と、それらの中で目立つ膨張色が利く場合があります。

どちらも重要かつ外せないカラーなので、常にタックルボックスに入れておきましょう。

釣り場のシチュエーションは、時間の経過とともに変わっていきます。

それに合わせて、カラーローテーションしながらバスの反応をチェックしてください。

レイドジャパンのゴリラーをキャストするのにおすすめのタックルを選んでみた!

レイドジャパンのゴリラーをキャストしてリトリーブを繰り返すのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

硬めで張りのあるブランクスのベイトロッドを用意します。

飛距離を伸ばすことを優先して、根掛かり回避はリールハンドルの回転ストップで対応してください。

ベイトリールは、16lb前後の太いモノフィラメントラインを大量に巻けるタイプがいいでしょう。

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C610MH-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C610MH-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

最安値価格
¥14,398(Yahoo!)

Amazonへ ¥15,092

楽天市場へ ¥15,092

Yahoo!へ ¥14,398

ダイワから出ているブレイゾンシリーズの一部で、6.10ftの2ピースタイプのベイトロッドを選びました。

全長は2.08mで、ロングキャストするには最適です。

仕舞寸法は107cmまでさがりますので、釣り場までの移動が容易になります。

ウエイトは123gで、先径/元径は2.1/11.4mmとなっています。

使用可能なルアーウエイトは、7gから28gまでです。

モノフィラメントライン適応範囲は、10lb~20lbとなっています。

ブランクスのカーボン含有率は、90%です。

手に取ってみると、軽さと張りがあり、振り抜きやすいと感じました。

接続部の処理もしっかりとしていますので、負荷がかかっても美しい弧を描きます。

販売価格は1万円台で、非常に手頃な価格帯です。

オカッパリシーンでの活躍は間違いなく、ゴリラー以外の巻き物系ハードルアーも扱えるのはうれしい点です。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール ジリオン SV TW 1000L 左ハンドル(2021モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール ジリオン SV TW 1000L 左ハンドル(2021モデル)

最安値価格
¥33,117(Yahoo!)

Amazonへ ¥34,958

楽天市場へ ¥33,394

Yahoo!へ ¥33,117

ダイワのジリオンSV TWシリーズの中から、ノーマルギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.3対1なので、ハンドル1巻きにつき67cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

ハイギアやエクストラハイギアでも対応できるのですが、スローに丁寧にカバー周りをトレースしたいなら、ノーマルギアモデルを使うことをおすすめします。

最大ドラグ力は5.0kgで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら、16lbを80m巻けます。

ウエイトは175gと、とても軽いものになっています。

スプール径は34mmで、ハンドルの長さは90mmです。

ボールベアリングは、8個搭載しています。

実際に手に取って使ってみると、とても姿勢が低くデザインされているのが分かります。

クラッチの切れもよく、スプール回転の立ち上がりは極めてスムーズです。

実売価格は3万円前後と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

軽いルアーをキャストするのにも長けているベイトリールなので、オールラウンドに使ってみましょう。

レイドジャパンのゴリラーを駆使してビッグバスを釣り上げよう!

レイドジャパンのゴリラーの特徴や使い方・実釣インプレ、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

カバーや地形変化の周辺には、季節を問わずバスが入り込んでいます。

ワームリグで何の反応もなくても、諦めて離れる前に、レイドジャパンのゴリラーを投入してみましょう。

クランクベイトの関連記事はこちら

バス釣り」カテゴリの人気記事

ルアー」カテゴリの人気記事

レイドジャパン」カテゴリの人気記事