レベルシャッドは飛距離とハイピッチアクションで大人気のシャッドプラグ!特徴やインプレなどを合わせてご紹介します!
レイドジャパンのレベルシャッドを使ったことはありますか?
シャッドプラグに求められる性能を小型軽量ボディで実現しており、非常に人気があります。
今回はこのルアーの特徴やインプレ、カラーラインナップ、使い方、さらには気になるフックサイズ、重さまでを大公開しちゃいます!
レイドジャパン レベルシャッドの特徴
レベルシャッドは、「ボディシェイプ」「リップの空気干渉」「重心移動機構の設置」のトータルバランスを重視したセッティングで、飛距離の安定性と魅力的なアクション性を実現しています。
アクションは、逃げ惑う小型フィッシュに似た細かく速いピッチの動きが得意です。
このアクションで起こるリアルな超微細波動は、魚に違和感を与えずにアピールできます。
重さ、フックなどのスペックは?
レベルシャッドは全長50.3mm、重さは4.3gで最大深度は1.8mです。
従来のフックサイズは#10ですが、よりハイピッチアクションにしたい場合はフロントフックを#8にサイズアップすると効果的です。
重量的に考えると、ベイトフィネスかスピニングで使用するのがよさそうです。
レベルシャッドの使い方
ただ巻きやストップ&ゴーなどの基本的な使い方で簡単にアクションがつけられます。
特にレベルシャッドはハイピッチが魅力なので、早巻きで細かく速いアクションを演出できます。
同サイズのシャッドプラグの中では、初心者の方でも比較的使いやすい仕様になっているのではないでしょうか。
インプレはこちら!
それにしても色々投げて反応一つなかったのにレベルシャッド投げた瞬間、十数分で7、8匹バス釣れたのには驚いた
— にしやま (@emma_pdp) 2017年5月22日
カラーラインナップはこちら!
カラーラインナップは全部で10種類です。
LSD013. SHIRAUO
LSD014. HIGE SHRIMP
LSD015. CHI AYU
LSD016. ICE FISH
LSD017. GF SHAD
LSD018. DARK BAIT
LSD019. FRESH WAKASAGI
LSD020. INAZUMA CHART
LSD021. KOBASS
LSD022. SKELETON CANDY
レベルシャッドは一見非常に小粒で小さく見えますが、飛距離と細かなアクション性能で食いの鈍いバスにも投げやすいです。
釣り人の皆さんもこれから春先のバスゲームでぜひ性能を試してみてはいかがでしょうか?
詳細はレイドジャパンの公式HPをご覧ください!
ご購入はこちら!
関連記事
「ルアー」カテゴリの人気記事
「レイドジャパン」カテゴリの人気記事
- 金森隆志主宰のレイドジャパンルアー特集!使い方やおすすめタックル
- レイドジャパンのルアーで釣りたい!大人気バス釣りメーカーのおすすめアイテムはコレ
- レイドジャパンのロッド特集!人気バス釣りロッド・グラディエーターを含むおすすめアイテム10選
- レイドジャパンのビッグクランクベイト【ゴリラー】実釣インプレ特集!
- マイクロダッジの実釣インプレ特集!レイドジャパンの新トップウォーターアイテム
- バギークローで釣りたい!大人気レイドジャパンの高比重ワームでバックスライドをキメよう
- レベルバイブの使い方特集!シーバスにも効くおすすめバイブレーションルアー
- レベルシャッドは飛距離とハイピッチアクションで大人気のシャッドプラグ!特徴やインプレなどを合わせてご紹介します!
WEEKLYランキング