ルアーのアップ写真

ラスターブレードは2022年新登場の折り畳み可能なアラバマリグ【ジャッカル】

FISHING JAPAN 編集部

ベイトフィッシュの群れを表現するアラバマリグは、アメリカから日本に渡ってきた比較的新しいリグです。

とても大きなボリュームになってしまうところを、2022年ジャッカルからリリースされるアラバマリグ・ラスターブレードは、折り畳み機能を付加することで解決。

その特徴や使い方、おすすめのタックルについてご紹介しましょう。

ラスターブレードとは

ラスターブレードとは、2022年ジャッカルから新発売される、アラバマリグです。

サイズ設定は、2種類用意されています。

小さいほうは、115mmタイプ。

これはブレードが付いているアーム1本の長さを表しています。

大きいほうは、185mmタイプとなります。

ラスターブレードには、さまざまなサイズのブレードが、18枚も装着されています。

配置の外側にあるアームほど、ブレードが大きくなるように構成されているのは、フラッシング効果と水を攪拌する能力を向上するためです。

ラインアイには、回転式スイベルが付いています。

キャストやリトリーブの際に生じる糸ヨレを、スイベルの回転によって防止する目的を持っています。

またラスターブレードには、アームの付け根部分にスクリューキャップが装備されています。

このスクリューキャップを指でつまんで回すことで、取り外せるようになっているのです。

外せば、アームの軸部分の支えが解放される仕組みに設計されていて、アラバマリグを折り畳むことが可能です。

これにより、オカッパリシーンなどでタックルバッグに収納して移動しやすく、携行性を向上させています。

スクリューキャップは2個付いているので、予備として保管しておきましょう。

それからラスターブレードの中心軸部分に、ウエイトアイが標準装備されています。

このアイにウエイトを装着すると、トレースしたいレンジまでラスターブレードを沈めることができるようになります。

追加するウエイトは別売りなので、マッチしそうなシンカーを装着して、どれくらいのレンジをトレースできるか確認してみましょう。

例えば、水温の低い季節なら、重いウエイトを装着してディープレンジをトレースするのが有効でしょう。

ラスターブレードの使い方をチェック!

ラスターブレードの使い方は、中心軸部分の最後尾にさまざまなルアーやワームリグを付けてキャストします。

ハードルアーでもかまいませんし、ジグヘッドにシャッドテール系ワームを装着したものでもいいでしょう。

トータルウエイトも考慮しながら、アピール度やナチュラル度を追求しつつ、トレーラーローテーションを実施してみてください。

根掛かりしやすそうなエリアを攻める際には、オフセットフックを利用したワームを活用するといいかもしれません。

合計3種類のカラーバリエーションから選択可能!

ラスターブレードには、全部で3種類のカラーバリエーションがラインナップされています。

カラーとは、ブレードカラーのことを指しています。

●ガンメタカラー

●ゴールドカラー

●シルバーカラー

スピナーベイトでよく用いられる3種類ですから、使い分けや投入したくなるシチュエーションは、イメージしやすいでしょう。

濁りにはゴールド、オールラウンダーとしてのシルバー、アピール度を抑えてスレ対策するにはガンメタとなるのでしょうか。

アングラー個々の経験値によって、大胆に使い分けてみると楽しいかもしれません。

ラスターブレードのデモンストレーション動画はこちら

ラスターブレードをキャストするのにおすすめのタックルを選んでみた!

それではラスターブレードをキャストしてリトリーブを繰り返すのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、ビッグベイトを操れるほどの、硬くて張りを持ったベイトロッドがマッチします。

リールは、太いモノフィラメントラインを駆使できるベイトリールを装着してください。

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 7111XHXB 釣り竿

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルSG 7111XHXB 釣り竿

最安値価格
¥25,712(amazon)

Amazonへ ¥25,712

楽天市場へ ¥25,712

Yahoo!へ ¥34,760

ダイワからリリースされている定番人気のブラックレーベルSGシリーズの中から、硬くて張りのあるブランクスのベイトロッドを選んでみました。

全長は2.41mと長めなので、垂らしも長めにして振り子の原理でキャストしやすいでしょう。

継数は2本ですが、グリップジョイント方式を採っているので、仕舞寸法は210cmと長くなっています。

ウエイトは173gと重めで、先径/元径は2.4/17.4mmと太め。

適合するルアーウエイトは、14gから84gまでカバーすることができます。

かなり幅広いので、ラスターブレードのトレーラーに重いルアーを装着しても、対処しやすいかもしれません。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら14lbから30lbまで、PEラインなら最大で6号まで使うことができます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%です。

実際に手に取ってみると、持ち重り感はあるものの、振り抜きやすいシャープな仕上がりに感じました。

全体的に太めですが、ダルさはなく、キビキビしたロッドワークを繰り出せるので、ラスターブレードを操作するのに適しているでしょう。

実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

ビッグベイトをロングキャストアプローチしている人なら、抵抗なく使えるベイトロッドではないでしょうか。

初めてこの硬さを持つ人なら、じっくりとキャストの練習をするところから入るようにしましょう。

キャストをスムーズにおこなえるようになれば、フッキング動作やランディングへの移行は、カンタンにおこなうことができるはずです。

ロッドテイップは下向きに構えるようにして、普段からできるだけ手首・ヒジなどに負担のかからないリトリーブを心がけてください。

ダイワ(DAIWA) 21 タトゥーラ TW 300XH

ダイワ(DAIWA) 21 タトゥーラ TW 300XH

最安値価格
¥28,242(Yahoo!)

Amazonへ ¥30,415

楽天市場へ ¥29,524

Yahoo!へ ¥28,242

ダイワから発売中の、ボディサイズがやや大き目なベイトリールです。

300番サイズとなると、バス釣りで使うには大きく感じるかもしれませんが、太いモノフィラメントラインやPEラインを駆使するつもりなら、これぐらいがちょうどいいかもしれません。

ギア比は8.1対1なので、ハンドル1巻きにつき、なんと109cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

遠くでバイトを感じたとしても、これなら早巻きでフッキングすることが可能でしょう。

最大ドラグ力は、余裕の11kgに設定されています。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら25lbを145mも巻けます。

PEラインなら、5号を160mまで巻くことができます。

ウエイトは325gと、やや重くなっています。

スプール径は43mmで、ハンドルの長さは110mm。

ボールベアリングは、7個搭載しています。

実際にフィールドで使ってみたのですが、巻き取りスピードが凄まじいので、フッキングは巻き取りで完結してしまえそうです。

巻き心地は、エクストラハイギア仕様にしては滑らか。

キャストフィールも申し分なく、太いラインでも放出はスムーズにおこなわれます。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ラスターブレードのようなアラバマリグはもちろん、ビッグベイトを頻繁に活用する釣りスタイルにも、しっかりマッチするでしょう。

ラスターブレードの気になる発売日はいつ?

ラスターブレードの気になる発売日は、2022年10月の予定です。

メーカー希望販売価格は、3,850円から4,400円です。

どのようなルアーやワームリグと組み合わせるか、それを考えるだけでもワクワクします。

キャストの際は周囲に配慮して、干渉しないように心がけてください。

ジャッカルの関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事

ジャッカル」カテゴリの人気記事