モバイルタックルバッグS(B)は2020年新発売のさまざまな釣りに対応可能なタックルバッグ!
モバイルタックルバッグS(B)は、2020年ダイワから新発売のタックル収納に便利な釣り専用バッグです。 セミハードボディで高い剛性感があり、中型のルアーケースをいくつも並べて収納し持ち…
FISHING JAPAN 編集部
タックルバッグと聞いて、ラグビーの練習で使うサンドバッグをイメージしたとすれば、日本代表の活躍に熱くなった人かもしれませんね。
ここでピックアップするのは、釣り道具を釣り場へ持ち運ぶための収納バッグです。
さまざまな機能が満載されていて、これ1つあれば釣りができるようになっていますよ。
それでは詳しくチェックしてみましょう。
目次
タックルバッグとは、以前からあったタックルボックスやバッカンを、もっと多機能化した釣り専用収納バッグのことです。
ルアーや小物類などを持ち運びできるのは当然ですが、ロッドホルダーやショルダーストラップも標準装備していて、釣り場への持ち込み・持ち運びがとても便利になるように仕上げられていますよ。
釣りにはクーラーボックスも持ち込まなければならないケースがあり、自分の両肩を最大限活かすなら、タックルバッグに何もかも詰め込みたい人は多いでしょう。
そういう要求に応えられるおすすめタックルバッグを、ご紹介します。
まずはシマノのタックルバッグからご紹介しましょう。
目立つライム系カラーで一躍有名になったこのアイテム、2020年には新色も追加されてますます人気が上がりそうです。
ボートデッキに持ち込んで滑らずに置いておけるので、ジギングやタイラバなどの流行りのオフショアゲームに活用の幅が広がっています。
予備のロッドやルアー・メタルジグなどを収納しておくのにも重宝しそうですね。
シマノ(SHIMANO) 釣りバッグ ロッドレスト ボートバッグ(ハードタイプ) ウェーブカモ 32L BK-007R 釣り バッグ
このタックルバッグには、インナーケースが入っています。
透明の樹脂フタが印象的で、中に収納したハサミやプライヤー・ショックリーダー・ハリハズシなどの小物類が、ひと目で確認することが可能です。
水を直接被ることも防いでくれますし、アイテムも取り出し・一時置きにも便利ですね。
またショルダーストラップは、カンタンに手持ち状態に短く調整することができます。
その機能のおかげで、専用ハンドルが取り付けられていません。
これは中身の取り出し時に邪魔にならないので、とても扱いやすいでしょう。
それから側面には、ロッドホルダーが標準装備されています。
ボートでは複数本のロッドを使うことが多いので、ロッドスタンドとしても重宝しますね。
底面には滑り止めも付いていて、ボートの揺れでタックルバッグが滑り出すのを防いでくれますよ。
ボディ幅があるので、さまざまなホルダー類を追加で装着することも可能、これ一台でタックル収納のバリエーションが大きく膨らんでいきます。
ダイワのエギング専用タックルバッグです。
なんといっても背中に背負えるデイパック形式がいいですよね。
エギングでは、足場の悪い磯場へ移動しなければならないことがあり、両手をフリーで動かすことができるのは大きなメリットといえるでしょう。
ライフジャケットや防寒スーツを着込まなければならない季節でも、ストラップ・ベルト部分を調整してゆったりと背負えるようになっています。
サイバトロン バックパック 3Day 大容量 軍用 Molle対応 タクティカル ウォータープルーフ アウトドアデイパック カーキ
ダイワのエギングブランド・エメラルダスを冠しているだけあって、エギングに必要なタックルはほとんど収納することができます。
まずは側面にある簡易ロッドホルダー、これのおかげでロッドを収納したまま移動することが可能ですし、ギャフも一緒に保持することが可能です。
ただし、ギャフの場合は鋭くて危険ですから、必ずカバーを装着してからホルダーに入れるようにしましょう。
上フタにはジッパーが左右両サイドに付いてあり、開けやすい構造になっています。
フタそのものは、ポリエステル・PVCで作られていて、水飛沫や雨に強いですよ。
その他リフレクター付きのベルトループや、簡易保冷シート付きのサイドポケットが標準装備されています。
保冷機能があるということは、冷たい飲み物はもちろん、釣り上げたアオリイカをビニール袋へ入れて、このポケット内に保管しておくことができますね。
これならクーラーボックスを別で持ち歩く手間が省けます。
背中に当たる部分には、メッシュパッドが施されていて、背面の蒸れを抑えてくれる効果を期待できますよ。
ソルトゲームでおなじみのメジャークラフトからも、タックルバッグがリリースされています。
幅が複数の種類から選べますが、この機種は幅40センチの万能タイプ。
さまざまなタックルを詰め込んでも、ボディ素材が軟らかいので膨らんで収納してしまえるのが嬉しいですね。
ボディカラーを複数の種類から選ぶことができます。
自分の服装に合ったカラーにすれば、統一感が出てファッショナブルに映るでしょう。
多機能 アウトドア用 4WAYバッグ 釣りバッグ フィッシングバッグ ヒップバック ショルダーバッグ 自転車/旅行/出かけ/カメラバッグ 耐用性 防水性 軽量性 収納性
とにかく多機能で、ロッドホルダーやショルダーストラップが付いているのがとても便利です。
ひとつのサイズを購入して使っていると、他のサイズも欲しくなってしまいますね。
ボディが軟らかく深い構造なので、ルアーケースやエギケースをいくつも重ねて収納できるでしょう。
ただし、下側に収納してしまったものを取り出すには、少々手間がかかるかもしれません。
専用のトレーを自作して入れておくと、取り出しは楽になります。
そういう工夫を施すのも、長く使えるタックルバッグに仕上がっているからこそ。
ストラップ自体は、幅広で持ちやすく、手や肩に食い込んで使いにくいことはありません。
それからメジャークラフトの製品全体にいえることですが、コスパが抜群に優秀なので、複数個購入したくなってしまいます。
タックルバッグは、各メーカーから多機能満載でリリースされています。
中でもおすすめのアイテムをピックアップしてみました。
容量の大きなものや、開口部が多様化しているものなど、興味深いバッグがいくつもありますね。
キャリーカート付きなら、重くなっても楽々移動することが可能です。
釣り上げた獲物が増えて荷物が重くなっても、この仕様なら持ち運びが苦痛になることはないでしょう。
メイホウ(MEIHO) ロッドスタンドBM-250 Light クリアブルー×ブラック
タックルバッグを選ぶ際のポイントは、3つです。
まず1つは、今使っているものの機能を凌駕しているかどうかを、しっかりとチェックしましょう。
形やカラーすら同じものが、家の中にごろごろあるようでは、思い切った買い物ができていない証拠。
自分の釣りスタイルを革命的に変えてくれるような、便利で新しい機能を持ったタックルバッグを手に取ってみるようにしてください。
2つ目のポイントは、防水・撥水機能。
釣りは水辺でおこなう趣味ですし、天候の急な変化で雨に濡れるのは日常茶飯事。
となれば、大切な釣具をサビさせないためにも、防水・撥水能力は不可欠といえるでしょう。
フタで密封してしまう必要なないでしょうが、内側が水分でベタベタ!なんてことにはなりたくないですよね。
最後の3つ目のポイントは、釣りの邪魔にならないこと。
大き過ぎてロッドをスイングできないなんて論外。
でも小さ過ぎて収納量が減り、必要なものが全ては要らないのもダメです。
釣りをするのにベストな容量をキープしながらも、腕や肩・腰・足がじゅうぶんに稼働できるフィット感を作り出しているタックルバッグであってほしいですね。
もし現在使っているタックルボックスに対し不満に思う箇所があるなら、メーカーへダイレクトに意見を届けてみるのもいいかもしれませんよ。
タックルバッグの特徴やおすすめアイテムを特集しましたが、いかがでしたか?
背中に持って来れるタイプなら、いろいろと活用範囲が広がりそうな予感がしますね。
やはり両腕がフリーに使えるという状況は、釣りをする上で大きなアドバンテージとなります。
それを踏まえた上で、新たなタックルバッグの開発に着手してもらいたいものです。
ロッドもモバイルタイプが数多く発売されて、収納するのに便利になってきました。
旅行がメインで、釣り場に遭遇したら釣りを始められるような、そういう柔軟性が求められるシチュエーションにも、タックルバッグが活用できるはずです。
多機能なのは嬉しいですが、有効に活用できるイメージを持ったバランスの良い製品に仕上がっていることを望むユーザーが増えてくるでしょう。
すなわち完成度の高さが評価の基準になるような、少しハードルの高いアイテムに昇りつめていく感じがしますね。
今期中にリリース予定の新しいタックルバッグにも、ぜひ注目してくださいね!
モバイルタックルバッグS(B)は2020年新発売のさまざまな釣りに対応可能なタックルバッグ!
モバイルタックルバッグS(B)は、2020年ダイワから新発売のタックル収納に便利な釣り専用バッグです。 セミハードボディで高い剛性感があり、中型のルアーケースをいくつも並べて収納し持ち…
FISHING JAPAN 編集部釣行におすすめバッグ5選!大容量で使いやすいタックルバッグをご紹介!
釣り人の皆さんは、釣行の際、どんなバッグを持って行きますか? 持って行きたいものが多くなりがちでも、ラン&ガンで釣りをする方は、軽い装備で身軽に動き回りたいですよね。 今回は…
FISHING JAPAN 編集部タックルクッションバッグは2020年新発売の釣り用タックル収納バッグ!
タックルクッションバッグは、2020年シマノから新発売となる釣り用アイテムの収納バッグです。 濡れたものを中に仕舞っておけるように、内側防水収納仕様になっていますよ。 使いやすい…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング