タイラバケース特集!人気メーカーのおすすめアイテムを徹底チェック
大人気のタイラバゲームに必要なタックルを考えると、マダイに誘いをかけて食わせるタイラバが一番に思い浮かびます。 ヘッドパーツとネクタイ、そしてフックやスカートによって構成されて…
FISHING JAPAN 編集部釣りを続けていると、自分の部屋には数多くのルアーが山積みになりがちです。
こんなに集めてしまったら、使いたいときに見つけ出すのも困難だな・・と感じている人、結構多いのではないでしょうか。
そこでここでは、ルアーの収納に役立つ方法についてチェックしてみましょう。
「最近の100均ショップには、ルアーケースに使えそうなアイテムがいっぱい販売されているよね!」
その通り!100均なので価格も安く、とても重宝する収納ケースが目白押しです。
自分なりに工夫しながら、ルアーを収納して整理してみましょう。
目次
たくさんの手持ちルアーを、きっちり整理しながら収納しておくには、やはり樹脂製のルアーケースを用いるのがベターでしょう。
「めっちゃたくさん収納できる、タックルボックスみたいなのがいいのかな?」
いやいや、最初からそれを求めてしまっては、散らかっているルアーを1ヵ所に集めただけになりますよ。
収納した状態からカンタンに取り出して使えるようにするには、まずルアーのサイズに着目することから始めましょう。
例えば、20センチ。
この長さ以内に収まるルアーをピックアップします。
ミノーやシャッド・クランクベイト・ジグと、まだまだ結構な種類が存在しますよね。
そこで用意するのは、深さ3.4センチまでの樹脂製ケースです。
さきほどの20センチと組み合わせれば、このケースに収納できるルアーは、ずいぶんと絞り込めますよ。
3.4センチならさほど高さがないので、ミノーやジグなどのスリムなもののみを集められるでしょう。
こんなふうにして、ルアーケースのサイズに合わせて、それに入るものから収納を開始していくと、入り切らないものだけが残ります。
今度はそれに合わせて、より深いルアーケースを用意して収納していけば、最終的には複数のルアーケースの中に手持ちルアーが収まってしまうはずです。
半透明なケースにすれば、フタを開けなくても中身を確認できますし、横からみてケースの厚みによって中身も予想も立てやすいですよ。
これぐらいのサイズのルアーケースにしておくと、ゲームベストの前ポケットにも入れやすいですし、持ち運びも便利に。
数多くのルアーケースを釣り場へ持ち込みたい場合は、バッカンに入れて運べばいいでしょう。
釣行ごとにバッカンの中身を変えるだけで、さまざまな釣り対象魚にアプローチ可能となります。
何度もいいますが、全部入ってしまうような大きなタックルボックスより、個別に仕分けられるルアーケースを用意するのが先です。
じっくり時間をかけて、大切なルアーの保管場所を確保してあげてくださいね。
ルアーを収納するケースには、仕切り板の付いているものがあります。
これを用いてケース内部を仕切ることによって、収納したルアー同士のフックなどが絡まるのを防げますよ。
取り出す際もスムーズにおこなえますから、仕切り板を上手く活用してください。
ワームプルーフタイプのケース・仕切り板なら、ワームを直接並べてもOKです。
カラー別にワーム専用ルアーケースを用意しておけば、釣り場で慌てることもなくなっていくでしょう。
ルアーを収納するケースには、水の浸入をシャットアウトする機能を持ったものもあります。
水に触れないことで、フックやスプリットリングなどが錆びてしまうのを未然に防ぐことができますよ。
ただし、フタ部分にパッキンゴムなどが追加されるので、通常のルアーケースよりも重くなるデメリットが。
自分の釣りスタイルに合わせて、しっかりマッチした仕様のケースを選びたいですね。
それでは扱いやすいおすすめのルアー収納ケースを取り上げてみましょう。
長さ20センチ+厚さ3.4センチはひとつの目安で、自分に都合のいいケースサイズを選ぶようにしてください。
釣り場への持ち運びも考えると、こちらのアイテムはいかがでしょうか。
ダイワ(DAIWA) ワーム ケース アジング メバリング 月下美人 ローテーションケース 747899
ダイワから発売中の、極めてコンパクトなルアーケースです。
内寸が65×30×10ミリしかありませんから、ゲームベストやジャケットなどのポケットに、カンタンに収納できてしまいますよ。
簡易防水仕様でシリコンパッキンに覆われていますから、水が浸入することも外へ漏れ出ることも防いでくれます。
例えば、使ったジグヘッド+ワーム。
それを別のものに結び換えたとき、使っていたものを収納しなければなりませんよね。
海水で濡れた状態のものと未使用のもの、同じケース内に入れたくはないでしょう。
そこでこのダイワのケースを複数個ポケットに入れておけば、使用済みのみを回収するケースとして使えるわけです。
実際に釣り場へ持ち込んでみましたが、とても軽量で場所を取りません。
手のひらの上で2つ並べて、ルアーローテーションの作業をするのも便利ですね。
ジグヘッドリグ以外には、ワーム単体で保管したり、鉄板系バイブレーションルアー・スプーン・マイクロメタルジグなどを収納しておくことができます。
大きなルアーケースの仕切り板の1室程度のスペースしかありませんが、それが逆に良いのです。
さまざまな釣りスタイルで活用できますし、釣り場にゴミを残さないことにもつながるでしょう。
実売価格は700円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
複数個購入して、使用前・使用後やカラー別収納などに活用してみてください。
帰宅したらケースごと洗浄するのも、カンタンに済ませることができますよ。
シーバスゲームでお馴染みのコアマンからリリースされている、コンパクトサイズのルアーケースです。
半透明なので中身をしっかり確認できるのがいいですね。
ボディの素材には高耐衝撃ポリマーを採用しているので、耐久性が高くて使い続けるのに向いています。
バックルの部分は、ABS樹脂で出来ています。
ボディサイズは、W145×H100×D20ミリですから、シーバスゲームで用いるミノーやテールスピンジグ・鉄板系バイブレーションルアーなどを収納することができます。
実際に使ってみると、横に長く3室用意されている状態で、カラーローテーション用に同じルアーを並べておくのに向いている印象です。
仕切り板も同梱包されていますから、室を増やして小さなルアーを並べるのもいいかもしれませんね。
何より厚みが20ミリしかありませんから、ゲームベストなどのポケットに収納しやすく、取り出しやすいですよ。
素早くルアー交換を実施したいときなどに重宝するでしょう。
実売価格は500円台と、とてもコスバ優秀な価格帯に設定されています。
これも複数個所有して、釣り方に合わせて持ち替えるのがベターといえそうですね。
第一精工 タックルケース MCケース ルアーケース ワームケース ブラック #138S 33239 146×103×25mm
第一精工から提供されているジグヘッド等を保管できるルアーケースです。
内側の寸法は138x84x19ミリと手軽で、製材にはポリプロピレンが採用されています。
内部のマットは発泡ポリエチレンを使用しています。
このマットにはスリットが設けられていて、ジグヘッドを整然と収納し見やすくなっています。
使ってみると、ゲームベストのポケットにも容易に入れられ、取り出しやすい利点があります。
耐久性もあり、落としても破損しにくいです。
実売価格は300円台と、驚くほど安価に設定されています。
釣り場で素早くジグヘッドを見極めるのに、このケースは間違いなく役立つでしょう。
ルアーの収納方法や、おすすめのルアーケースをご紹介しましたが、いかがでしたか?
手持ちのルアーを整理しながら収納し、実釣で使いやすくすることで好釣果につながるはずです。
最初は少し手間取るかもしれませんが、じっくり時間をかけて収納作業に努めてください。
タイラバケース特集!人気メーカーのおすすめアイテムを徹底チェック
大人気のタイラバゲームに必要なタックルを考えると、マダイに誘いをかけて食わせるタイラバが一番に思い浮かびます。 ヘッドパーツとネクタイ、そしてフックやスカートによって構成されて…
FISHING JAPAN 編集部リールケース特集!ダイワ・シマノ・アブガルシアなど人気アイテムを徹底チェック
釣りに行く機会が増えてくると、それぞれの釣りに対応するリールも手元に増えてきます。 机やソファの上に置きっぱなしには出来ないし、釣り場へ持って行く際も剥き出しのままでは落として…
FISHING JAPAN 編集部釣り具をケースに整理したい!その種類やおすすめのアイテムをピックアップ
釣りが趣味となれば、釣り具がどんどん増えていきます。 ロッドやリールのほか、フックやシンカー・スイベル・スナップ等の小物類も、各種のサイズやウエイトで数が増えていくでしょう。 そ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング