シンカーのアップ写真

仮面シンカーボート3は2024年新登場のティップランエギング専用シンカー!

FISHING JAPAN 編集部

沖合いに浮かんでボートデッキからアプローチする、ティップランエギングが盛り上がっています。

エギにシンカーパーツを追加して、潮の流れに対応するのがとても大切です。

2024年ダイワからリリースされる、仮面シンカーボート3なら、コンパクトで水切れバツグンな使用感を得られるでしょう。

そのスペックについて、詳しくご紹介します。

仮面シンカーボート3とは

仮面シンカーボート3とは、2024年ダイワからリリースされる、ティップランエギング専用のシンカーパーツのことです。

エギの頭部に、まるでプロレスラーのマスクのようにかぶせて、ウエイトアップさせるチューニングパーツになっています。

ウエイト設定は、合計7種類用意されています。

軽いほうから、7g・10g・15g・20g・25g・30g・40gです。

1パッケージに2個入っているので、活用しやすいでしょう。

仮面シンカーボート3は、スリムなデザインに仕上がっていますから、ジャークしたときの水切れがバツグンに良好です。

探りたい水深が深いレンジでも、楽にシャクリを入れられるダート形状になっています。

エギとの一体感が保たれますし、コンパクトなボディ形状でフォール時のバランスが崩れにくいのが特徴です。

ガタツキ防止のために、スナップとバンドでしっかり固定することができます。

仮面シンカーボート3の側面には、目玉が付いています。

3Dアイなので、アオリイカの魚食性に訴えかけることが可能です。

仮面シンカーボート3を装着可能な対応エギは、次の通りです。

●エメラルダスBOAT RV(3.0号-25g/ 3.5号-30g)

●エメラルダスBOATⅡ/ エメラルダスBOATⅡRV(2.75 号 -25g/ 3.0号 -25g・35g/ 3.25 号-30g / 3.5号-30g)

●エメラルダスBOAT JOINT(3.0号 -25g/3.5 号-30g)

●エメラルダスAMOROUS JOINT(2.5号/3.0号/3.5 号)

仮面シンカーボート3の装着方法はこちら!

仮面シンカーボート3のエギへの装着方法は、次の通りです。

①仮面シンカーボート3をエギのヘッド部分に刺し込みます。

②エギ用スナップをラインアイに付けます。

③ゴムバンドをエギ本体から突き出しているシンカーに引っ掛けて、ラインアイのところにたすき掛けにします。

それでもシンカーにガタツキが出る場合は、ゴムバンドを2個付けするとより安定するでしょう。

ゴムバンドは、4本付属しています。

合計4種類のカラーバリエーションから選択可能!

仮面シンカーボート3には、各ウエイトに合計4種類のカラーバリエーションがラインナップされています。

●パープルカラー

●ピンクカラー

●オレンジカラー

●グローカラー

アオリイカの反応や装着するエギのカラーに合わせて、いろいろ付け替えてみましょう。

仮面シンカーボート3を装着してティップランエギングを満喫!おすすめの専用ロッドを選んでみた!

仮面シンカーボート3をエギに装着して操作していみたくなる、おすすめのティップランエギング用スピニングロッドをご紹介しましょう。

ブランクスの長さは、あまり短くないほうが、アオリイカに曲げられても船べりを叩かずに済むでしょう。

70g程度のエギからの負荷に耐えられるスピニングロッドなら、かなり遠くまでキャスティングをおこなえますし、当然ティップランもやりやすいはずです。

ダイワ(DAIWA) EMERALDAS X BOAT 70MLS-S

ダイワ(DAIWA) EMERALDAS X BOAT 70MLS-S

最安値価格
¥13,475(amazon)

Amazonへ ¥13,475

楽天市場へ ¥13,475

ダイワからリリースされているティップランエギング用スピニングロッド・エメラルダスXボートシリーズのラインナップから、70MLS-Sを選んでみました。

全長は2.13mと、長めブランクスに仕上げられています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は111cmにまで縮まります。

これなら乗合船やボートに持ち込むのが楽ですし、クルマへの積み込みもカンタンに済ませるでしょう。

ウエイトは85gと、とても軽く作られています。

ブランクスの先径/元径は、0.8/9.9mmと細めです。

適合するエギサイズは、18gから70gまで。

適合するラインは、PEラインなら0.4号から0.8号まで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、87.0%になっています。

実際に手に取ってみると、とても軽くて張りが備わっていると感じました。

グリップは細身シェイプで握りやすく、シャクリなどのロッドワークを繰り出しやすいでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

これからティップランエギングを始めたいと考えている人に、ダイワのエメラルダスXボートシリーズは、頼りになるアイテムでいっぱいです。

仮面シンカーボート3の気になる発売日はいつ?

仮面シンカーボート3の気になる発売日は、2024年の9月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、720円から1,020円です。

複数のウエイトを手元に揃えておき、沖合いのポイントで付け替え作業をおこなってください。

アオリイカアタリがひんぱんに発生するウエイトを、素早く確実に見つけ出したいものです。

新製品の関連記事はこちら

エギング」カテゴリの人気記事

ティップラン」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事

DAILYランキング