12月のメバルを釣るにはどうすればいいの?おすすめプラグ+ワームをチェック
沖の深場に定着していたメバルは、12月に入ると接岸を開始します。 理由は、水温が下がるから。 抱卵した尺メバルに出会えるのも、この時期の特徴なので、なんとか釣り上げたいものです…
FISHING JAPAN 編集部フラットなカタチをした海水魚といえば、サーフゲームのターゲットとして人気のヒラメが思い浮かびます。
そのヒラメとよく似たボディで知られるカレイは、12月の海でよく釣れるのをご存知ですか?
エサ釣りはもちろん、ルアー釣りでも食い付いてくる、カレイの特徴や釣り方・釣れる場所や時間帯について、詳しくご紹介しましょう。
カレイとは、カレイ目カレイ科に属している海水魚のことで、普段は水深の深い場所で暮らしています。
それが秋の終わりから12月ぐらいに、一気に接岸してくる習性を持っているのです。
いくつか種類があって、接岸してきて釣りやすいのは、イシガレイやマコガレイでしょうか。
特にイシガレイは、エサ釣りでもルアー釣りでも、釣り上げることができます。
昔ほども釣れなくなったといわれているカレイですが、夏場に釣れる木の葉ガレイ=小さなカレイと違って、12月に釣れるのは大型が多いです。
実際に釣り上げてよく見てみると、ヒラメとは目の位置が違うことに気づきます。
ヒラメは、目を上にして置くと、左を向きますが、カレイは、一部の例外を除いて、右を向きます。
また口の大きさも異なります。
ヒラメのほうが大きく、カレイのほうが小さめです。
これにより、カレイのエサに対する食い付き方は、噛み付く!というより吸い込む!のほうが当たっているでしょう。
小魚も食べるのですが、吸い込みやすいゴカイ・アオイソメなどの細長くて柔らかい生き物のほうが、食べやすいかもしれません。
そんなカレイが、12月に接岸してくる場所=釣れる場所を絞り込んでみましょう。
おすすめは、なんといっても堤防の先端です。
水深がありますし、潮の流れが複雑で、反転流が起こりやすいのがメリットです。
底が砂地なら、その中に隠れて目だけ出しているカレイがいる可能性が高まります。
カレイは、自分から追いかけて食い付く!というより、目の前を通り過ぎていくエサに襲い掛かる!という捕食スタイルです。
なので、アングラー側からアプローチして、エサを目の前に置きに行くという釣り方が、正解となります。
堤防の先端は、漁船などの通り道にもなっていますから、ミオ筋が深く掘られた状態になっていて、より一層カレイが隠れやすいでしょう。
カレイを堤防の先端で釣る場合、どんな仕掛けがいいのでしょうか。
エサにゴカイやアオイソメを用意して、それらを装着しやすい仕掛けをセットします。
昔のカレイ釣りは、本格的な投げ竿を用意して超ロングキャストでアプローチしたものですが、堤防の先端ならそこまで飛距離を伸ばす必要はありません。
ちょい投げ釣り用の仕掛けがあれば、じゅうぶん対応できるでしょう。
天秤は、装着したほうがアタリを取りやすいです。
ジェット天秤はもちろん、ちょい投げ釣り用の立ち天秤でも、カレイを釣ることができます。
カレイの中で、マコガレイはほとんどないのですが、イシガレイはルアーで釣り上げたことがあります。
稚魚の放流事業によって、増えてきているのは、マコガレイでしょうか。
砂底よりも、泥の混じる底のほうが、カレイに遭遇する確率は高く感じます。
やや汽水域でも、泥が堆積している場所なら、ちょい投げ釣り仕掛けを投入するメリットはあるかもしれません。
カレイの釣れる時間帯は、朝夕のマズメ時。
昼間でも釣れないことはないですが、ひと休みしているのか食いが立つケースは稀でしょう。
潮が活発に動いている時間帯なら、昼間でも釣れることがあります。
ルアー釣りでは、底をズル引きできるようなワームリグを投入すると、釣果につながります。
それでもエサ釣りのほうが、食い付いてくる確率は高いといえそうです。
Berkley (バークレー) ガルプ! SWサンドワーム 2インチ モーターオイル G2SQSW2-MOR アジング メバル
カレイを堤防から釣るのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
本格的な投げ釣り用タックルを揃えなくても、じゅうぶん対応することができます。
ロッドは、エギングゲーム用やシーバスゲーム用のスピニングロッドを使ってみてください。
リールは、3000番サイズ前後のスピニングリールがあれば、ロングキャストを実践できます。
スプールには、0.8号以上のPEラインを巻いておけば、アタリを取りやすいでしょう。
ただし、その先端にはショックリーダーラインをひとヒロほど結んで、根ズレ対策を施すようにしておくことが重要です。
シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド シーバス ムーンショット 2021年モデル S96ML シーバス ショアキャスティング
シマノからリリースされているルアーキャスティングゲーム用スピニングロッド・ムーンショットシリーズのラインナップから、S96MLを選んでみました。
全長は2.90mと長めなので、軽く振り切れば飛距離を伸ばせるでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は148.7cmにまで縮まります。
これなら釣り場まで運びやすいですし、クルマに積み込む際にも、ロッドティップが干渉してしまうのを防げるでしょう。
ウエイトは151gで、ブランクスの先径は1.8mm。
適合するルアーウエイトは、最大で32gですから、10号程度の錘負荷に耐えられます。
天秤仕掛けを選ぶ際には、10号までに抑えておくといいでしょう。
適合するラインは、PEラインなら最大で1.5号まで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.5%になっています。
実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスに仕上がっているという印象を受けました。
負荷に対しては、しなやかに曲がろうとするので、投げ釣り仕掛けのキャストはやりやすいです。
ガイドにはラインが絡まりにくく、手返しのいいアプローチを実践できるでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に設定されています。
シーバスゲームをメインに使えるスピニングロッドですが、エサ釣りに用いると、その感度の高さが大きなメリットになります。
飛距離もしっかり伸ばせるので、広範囲を丁寧に探りたい人におすすめの1本です。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール シーバス 20 エクスセンス BB C3000MHG
シマノから発売されているシーバスゲーム用スピニングリール・エクスセンスBBシリーズの中から、C3000番サイズのハイギアモデルを選んでみました。
ギア比は6.0対1なので、ハンドル1巻きにつき88cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
実用ドラグ力/最大ドラグ力は、3.5/9.0kg。
ウエイトは240gで、スプール寸法は直径が46.5mm、ストロークが14.5mmに設計されています。
ラインキャパは、PEラインなら1.5号を120m、モノフィラメントラインなら10lbを110m巻くことが可能です。
ハンドルアームの長さは55mmで、ボールベアリングは5個採用されています。
実際に手に取ってみると、ハンドルの巻き心地は滑らかなので、キャストして素早く巻き上げるのに適しています。
どんどん新しいポイントを攻めながら、しっかりアタリを取っていきましょう。
ローター回転の追従も俊敏なので、糸フケが発生しても素早く回収できるのが嬉しいです。
実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。
シーバスゲーム用ですが、エサ釣り仕掛けのキャスティングもこなせるおすすめの1台です。
カレイの習性や居場所・釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
水温が下がっているので、フグやベラなどのエサ盗り魚は少なく、本命のカレイを狙いやすいでしょう。
投入した仕掛けは、しばらく置いて誘うことになりますから、ロッドを保持できる簡易スタンドを持参すると便利かもしれません。
12月のメバルを釣るにはどうすればいいの?おすすめプラグ+ワームをチェック
沖の深場に定着していたメバルは、12月に入ると接岸を開始します。 理由は、水温が下がるから。 抱卵した尺メバルに出会えるのも、この時期の特徴なので、なんとか釣り上げたいものです…
FISHING JAPAN 編集部釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
釣りを始めたい方、はじめ方を悩んでいませんか? 釣りは一生の趣味になる楽しいレジャー、やってみたいと思ったときが始める時です。 体力も元気もある間は磯で大物を狙ったり、船に乗…
FISHING JAPAN 編集部チヌの釣り方ってどうすればいいの?楽しくルアーでアプローチしてみよう
河川の河口域や堤防エリアから水面を見ていると、大きなチヌが数多く泳いでいるのを見つけることができます。 どうやって釣り上げればいいのでしょうか? ここでは、初心者アングラーに…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング