釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
釣りを始めたい方、はじめ方を悩んでいませんか? 釣りは一生の趣味になる楽しいレジャー、やってみたいと思ったときが始める時です。 体力も元気もある間は磯で大物を狙ったり、船に乗…
FISHING JAPAN 編集部顔が細長く、1対のヒゲが突き出していることで知られている、ニゴイについて深掘りしてみましょう。
淡水域の河川などでよく見かけますが、塩の混じる汽水域でも釣れることがあります。
どんな習性を持っていて、釣り方はどうすればいいのか、詳しくチェックします。
目次
ニゴイとは、コイ目コイ科の淡水魚のことで、外観フォルムがとても細長いのが特徴です。
日本の本州・四国・九州エリアに生息していて、一年を通してよく釣れます。
夜行性なので、夜に捕食活動をしていることが多いのですが、曇りや雨などのローライトなシチュエーションや、濁りの入った水質なら、昼間でも泳ぎ回っています。
ニゴイは、雑食性なので、何でも食べます。
釣り方のハジメの一歩として、餌を検討するとき、何でも食べる!という習性ではちょっと困ってしまいます。
そこで、餌ではなくルアーでアプローチしてみることにしましょう。
ルアー釣りの対象魚としてニゴイを考える場合、やはり生息している場所や水深が気になります。
実際に河川へ出向いて、ニゴイの姿を追いかけてみました。
河川の河口域は、海からの潮の影響を受けて、塩分の混ざった汽水域になっていました。
なんとそんな環境でも、少し流れの緩い場所で、ニゴイが泳いでいるのを発見。
これはかなり悪条件の環境でも、図太く生き残っていくタイプだと感じました。
堰を越えて河川の上流へ足を向けます。
強く流れている場所より、少し深めでゆったりとした流れになっているところに、それっぽい影を見つけました。
泥底に岩や石が転がっているような川底でしたから、水生生物や付着した藻を食べているのかもしれません。
水辺から離れた場所で、早速タックルをセッティングします。
7ft程度の長さのスピニングロッドに、2500番サイズのスピニングリールを装着。
スプールには、0.6号のPEラインをたっぷり巻いて、根ズレ対策として先端に3号のショックリーダーラインを結びます。
このセッティングなら、ロングキャストすることが可能です。
もし河川の対岸を狙いたい!という展開になったとき、余裕でルアーを届けられるでしょう。
そしてラインに結ぶルアーは、2種類に絞ってみました。
川の深みに生息するニゴイ釣りに、2つのルアーを試してみることにしました。
まず1つ目は、シンキングタイプのメタルジグです。
ニゴイの口は、前に突出し、口元が下を向いています。
それゆえ、川底に滞在しているものや、川底で活動している生物が餌となると推定できます。
メタルジグなら、すぐに着底することが可能なので、効率的なアプローチができるはずです。
加えて、光を高効率で反射するため、ニゴイの注意を引くことができます。
メタルジグには浮力はありませんが、底に横たわっている様子をニゴイが見つければ、しっかりと口に運ぶことができます。
具体的には、8gから14gほどの重さのメタルジグが使いやすいと思います。
フックについては、ソルトウォーターフィッシングで使うアシストフックは必要ありません。
メタルジグの末端に、1つのトレブルフックが付いていれば、十分にフッキングすることができます。
トレブルフックは細身タイプを使用すると、ショートバイトでもしっかりと刺さり、万が一根掛かりしたとしても回収しやすいでしょう。
ノリーズ(NORIES) メタルジグ メタルワサビー 8g グリーンバックイエローゴールド BR-139 9118
ニゴイを釣るのに使うルアーとして、もうひとつ挙げるとすれば、クランクベイトでしょうか。
こちらはじゅうぶんな浮力を持っていますから、根掛かりトラブルは避けやすいです。
長めのリップを搭載しているタイプにすると、川底をリップでノックしながら泳がせることが可能です。
砂埃が巻き上がり、離れたところにいるニゴイを引き寄せてくれるはずです。
カラーは、派手なチャート系やホワイト系に実績がありますが、実釣で使ったのはゴールド系やエビカラー系でした。
水質が濁っていたり、日照の届きにくい深場であったりしても、高い確率でニゴイが食い付いてきてくれたのでおすすめです。
ニゴイを河川で釣るのに使ってみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、前述の通り、7ft程度のスピニングロッドがマッチします。
リールは、2500番サイズ以上のスピニングリールを装着してください。
あまり小さいリールにすると、60cmクラスのニゴイが掛かったときに、取り込みがたいへんです。
40cmクラスでも横に飛ぶように逃げ回るので、とてもエキサイティングです。
AbuGarcia (アブガルシア) ズームサファリ (ZoomSafari) ZMSS-705ML パックロッド スピニング メバル エギング トラウト ブラックバス シーバス ロックフィッシュ
アブガルシアブランドからリリースされているマルチピースタイプのスピニングロッド・ズームサファリシリーズの中から、ZMSS-705MLを選んでみました。
全長は7ft、つまり2.13mなので、とても扱いやすい長さといえるでしょう。
継数は5本ですから、仕舞寸法はなんと49.4cmにまで縮まります。
これならクルマに常備しておけますし、ニゴイを発見したらすぐに釣りを始められます。
ウエイトは144gで、適合するルアーウエイトは3gから20gまで。
メタルジグやクランクベイトをキャストするつもりなら、じゅうぶんカバーできていることになります。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら4lbから10lbまでで、PEラインなら0.5号程度から1.5号程度まで使えるでしょう。
ブランクスのカーボン素材含有率は、95%に設計されています。
実際に手に取って継いでみると、ピシッとした張りの備わったブランクスで、操作性は高いと感じました。
継目部分もしなやかに曲がりますから、ニゴイの強い引きにも耐えられそうです。
グリップは細身で握りやすく、ロッドワークはもちろん、フッキング動作をおこなうのも楽でしょう。
実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
ダイワから発売されている汎用型スピニングリール・カルディアシリーズの中から、2500番サイズのノーマルギアモデルを選んでみました。
ギア比は5.1対1なので、ハンドル1巻きにつき72cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは180gと軽め。
ラインキャパは、PEラインなら0.6号を200m、モノフィラメントラインなら6lbを100m巻くことが可能です。
ハンドルの長さは50mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。
実際に手に取ってみると、とても軽量でカチッとした剛性感が備わっていると感じました。
ハンドルの巻き心地は良好で、さまざまなルアーをリトリーブしやすいでしょう。
実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
多くの釣り方に対応できるスピニングリールとして、1台持っておくと便利といえそうです。
ルアー釣りばかりでなく、餌釣りにも積極的に使ってみましょう。
ニゴイの習性や釣り方、おすすめのルアー&タックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
冬の河川へ出向いても、元気よく泳いでいるニゴイを見かけることがあります。
当然餌の多い秋には、より一層活性が上がるので、釣りやすく感じるかもしれません。
河川の流れが周囲より緩やかで、水深が深めなポイントを発見したら、ぜひルアーを投入して探ってみてください。
釣りを始めたい方必読!釣り初心者に必要な道具や始め方をイチから解説!
釣りを始めたい方、はじめ方を悩んでいませんか? 釣りは一生の趣味になる楽しいレジャー、やってみたいと思ったときが始める時です。 体力も元気もある間は磯で大物を狙ったり、船に乗…
FISHING JAPAN 編集部釣り方をマスターして海釣りを満喫したい!初心者におすすめのアプローチとは
魚の釣り方って初心者の人にしてみれば、とんでもなく難しいものに思えます。 どこにいるか分からない魚を、どうやって食わせればいいのか? 釣れない時間が続けば続くほど、そのハード…
FISHING JAPAN 編集部アオリイカの釣り方ってムズかしいの?初心者アングラーにおすすめのエギングとは
優雅に海中を泳ぐアオリイカ、その姿を見つけてしまったら、なんとか釣りたい!という気持ちになりますよね。 最近では船からのアプローチであるイカメタルなどが盛んになっていますが、初…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング