リールのアップ写真

23SLX DCのスペックを実釣で試してみた!マッチしそうなおすすめロッドもチェック

FISHING JAPAN 編集部

2023年にシマノから新しく登場したベイトリール、23SLX DC。

バス釣りとソルトゲームに投入して、さまざまなルアーをキャストしてみました。

そこで感じたことを、分かりやすくピックアップしてみます。

ネット通販サイトで1台、釣具店で1台購入したのですがも実売価格は2万円以下。

これでシマノオリジナルのDCブレーキが装備されているというのは、やはり魅力的です。

23SLX DCってどんなリールなの?

23SLX DCとは、2023年にシマノからリリースされた、ベイトリールのことです。

ロープロファイルデザインを採用しているので、横から見ると丸みは無く、扁平に近い姿勢の低さを保っています。

そのままロッドグリップに装着しますから、手のひらでパーミングするとき、すっぽりと収まってくれます。

親指が、ちょうど23SLX DCのせり出したボディフレームの先端に乗るので、グッとチカラを込めたら安定感・支持感が増します。

ウエイトは、3種類設定されているギア比とも、200g。

これは他のシマノ製ベイトリールと比較しても、軽い部類に入ります。

ギア比は、6.3対1・7.2対1・8.2対1の中から選ぶことができます。

入手したのは、6.3対1と8.2対1ですが、どちらも巻き心地は滑らかそのもの。

リップ付きのルアーをキャストしてリトリーブすると、8.2対1のほうが明らかに負荷を感じます。

でもその負荷は、不快なレベルではなく、巻き心地を阻害するほどではありません。

ただし、使う人によっては、6.3対1の巻き心地のほうが、滑らかに感じるかもしれません。

リップの付いていないルアー、特にワームリグをキャストして操るのなら、8.2対1でも負荷を感じることはほとんどなかったです。

23SLX DCには、新しいスペックが2つ搭載されています。

ひとつは、スプール。

マグナムライトスプールⅢという、最新のシマノベイトリールに使われている、低慣性スプールです。

低慣性だと何が変わるかというと、回転レスポンスが速やかなので、軽いルアーを飛ばせるようになります。

またバックラッシュトラブルも、抑えられるように切り換わるでしょう。

実際にキャストしてみると、確かに軽いルアーに対応できるようになっています。

5g程度のルアーなら全然楽勝でアプローチを繰り返せますし、3gでもギリギリ飛ばせるでしょうか。

実用域がどの辺か考えると、やはり5g前後のルアーまでに抑えておいたほうが無難かもしれません。

12lbのモノフィラメントラインでこういう使用感が得られましたから、例えば渓流でシンキングミノーをキャストすることは可能ですし、高比重ワームのノーシンカーリグでバス釣りを楽しむこともできます。

23SLX DCの搭載ブレーキに注目!

23SLX DCに搭載されている新しいスペックのもうひとつは、ブレーキです。

シマノオリジナルのDCブレーキが、新I-DC4として搭載されています。

これはスプールが、マグナムライトスプールⅢに切り換わったことに合わせてのバージョンアップととらえていいでしょう。

実釣で試してみると、かなり強めにブレーキが掛かる印象です。

かといって、ルアーが急に失速して飛距離が伸びない!ほどのレベルではありません。

ボディの側面に調整ダイヤルが付いているので、最初は強めに利くようにして、徐々に緩めていくのがベターでしょう。

その際に、ハンドル側に付いているメカニカルブレーキノブの調整もおこなってください。

この2つの組み合わせで調整すれば、イメージ通りの弾道でルアーを飛ばせるようになるでしょう。

ただし、3gより軽いルアーは、ちょっと厳しい結果になりました。

そもそもベイトフィネスリールではないので、極端に軽いルアーを使うときは、専用のベイトリールにシフトすることをおすすめします。

23SLX DCの実釣インプレをチェック!

23SLX DCをバス釣りで使った後、河川の河口域や磯場などに持ち込んで、ソルトゲームにもチャレンジしてみました。

河口域では、チヌやシーバスにアプローチし、ポッパーやペンシル・ミノー・バイブレーション・シンペンなどをキャスト。

どれもトラブルなく使えますし、魚が掛かってからもじゅうぶんやり取りを楽しめました。

ドラグが出ていくような大物は掛かりませんでしたが、カチッと締め込んだ状態でしっかり使えます。

磯場では、ロックフィッシュゲームを実践しました。

フリーリグをメインにして、ボトムに広がる岩礁を丁寧に探ります。

バイトは突然発生しますし、そのほとんどが岩の隙間に逃げ込もうとするロックフィッシュのもの。

ロッドを立ててラインを擦りながらのやり取りですが、23SLX DCは強く巻き取れましたし、キャストフィ―ルも申し分なしでした。

23SLX DCを装着して使ってみたいおすすめベイトロッドを選んでみた!

23SLX DCを装着して使ってみたくなる、おすすめのベイトロッドをご紹介しましょう。

まずは、バス釣り用から。

オールラウンドに使えるMパワーブランクスのものにすれば、幅広いルアーをキャストすることができます。

シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル ベイト グリップジョイント 167M-S ソリッドティップ

シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル ベイト グリップジョイント 167M-S ソリッドティップ

最安値価格
¥11,210(Yahoo!)

Amazonへ ¥15,939

楽天市場へ ¥11,657

Yahoo!へ ¥11,210

シマノからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・ゾディアスシリーズの中から、167M-Sを選んでみました。

全長は2.01mと、ややロングレングスなMパワーブランクスが採用されています。

継数は2本ですが、グリップジョイント方式になっています。

なので仕舞寸法が、172.2cmとちょっと長めです。

ウエイトは97gと軽めで、ブランクスの先径は1.2mm。

適合するルアーウェイトは、4gから15gまでなので、23SLX DCの限界チャレンジに適しているでしょう。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら6lbから12lbまでです。

グリップの長さは235mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、100.0%になっています。

実際にフィールドで使ってみると、ロッドティップが極端にしなるように作られています。

このおかげで、ショートバイトが頻発するような状況でも、バラシを抑えることが可能になります。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。

シマノ(SHIMANO) フリースタイルロッド 20 ワールドシャウラ ドリームツアーエディション 1703R-5 ベイトモデル (SiCリングガイド)

シマノ(SHIMANO) フリースタイルロッド 20 ワールドシャウラ ドリームツアーエディション 1703R-5 ベイトモデル (SiCリングガイド)

最安値価格
¥75,416(amazon)

Amazonへ ¥75,416

楽天市場へ ¥75,416

Yahoo!へ ¥75,416

シマノから発売中のマルチピース系ベイトロッド・ワールドシャウラシリーズの中から、1703R-5を選んでみました。

これなら遠征で持ち込みやすいですし、ソルトゲームを中心にいろいろ使えるでしょう。

全長は2.13mで、継数はなんと5本。

仕舞寸法は、47.1cmにまで縮まります。

ウエイトは140gで、ブランクスの先径は2.1mm。

適合するルアーウェイトは、10gから40gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら14lbから30lbまでで、PEラインなら最大3号まで使えます。

グリップの長さは278mmで、ブランクスのカーボン素材含有率は、98.5%です。

実際に手に取って継いでみると、全体的に張りのあるブランクスに仕上がっていると感じました。

ガイド周りはしっかり組まれていて、大きな負荷にもじゅうぶん耐えられるでしょう。

実売価格は8万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

23SLX DCを駆使してさまざまな魚を釣り上げよう!

23SLX DCの特徴や実釣インプレ、マッチしそうなおすすめベイトロッドをご紹介しましたが、いかがでしたか?

オールラウンドな釣りスタイルにマッチするベイトリールですから、これまでアプローチしたことのない釣り場でも、その本領を発揮してくれるかもしれません。

積極的にフィールドに出かける人こそ、携行してもらいたいアイテムといえそうです。

ベイトリールの関連記事はこちら

ベイトリール」カテゴリの人気記事

シマノ」カテゴリの人気記事

SLX」カテゴリの人気記事

DAILYランキング