22メタニウムシャローエディションで8lbラインを使いこなしたい!シャロースプール標準装備
既存モデルのシマノ・20メタニウムには、12lbのラインを100メートル巻くことができますが、軽量なルアーをロングキャストしたいときに、もっと細いラインを適量巻きたくなることがあります。 …
FISHING JAPAN 編集部カルカッタコンクエストDCに搭載されているI-DC5ユニットを、ブレーキシステムに組み込んだのが、22SLX DC XTです。
2022年にシマノからリリースの予定で、その発売日が気になるところ。
ここではその多様なスペックについて、詳しくご紹介しましょう。
目次
22SLX DC XTとは、2022年シマノから新発売されるロープロファイル系ベイトリールのことです。
設定機種は、全部で6種類用意されていて、ギア比3種類に左巻き・右巻きハンドル仕様の組み合わせの中から選べるようになっています。
70タイプは、ギア比6.2対1に設定されていて、ハンドルを1回転させると64cmのラインを巻き取ることができます。
最大ドラグ力は5.5kgで、ウエイトは195gと軽め。
スプールサイズは、直径33mmで幅が21mm。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら12lbを100m巻けます。
ハンドルの長さは42mmで、ボールベアリングは7個搭載されています。
70HGタイプはハイギア仕様で、ギア比7.4対1。
ハンドル1巻きで77cmのラインを巻き取れます。
70XGタイプはエクストラハイギア仕様になっていて、ギア比は8.1対1。
ハンドル1巻きで84cmのラインを巻き取れます。
このタイプのみ、ハンドルの長さが45mmと少し長くなっています。
上記は全て右巻きハンドル仕様で、71・71HG・71XGは左巻きハンドルとなります。
22SLX DC XTの特徴としてまず挙げたいのは、ブレーキシステムでしょう。
電子制御でバックラッシュトラブルを抑え込みつつ、飛距離を伸ばすことが可能な、I-DC5ユニットを搭載しています。
カルカッタコンクエストDCに採用されていることで知られていて、軽量ルアーからビッグベイトのような大型ルアーまでキャストすることができます。
手のひらで包み込みやすいボディ形状ですから、丸型ベイトリールとは異なる操作性の高さを期待してしまいます。
軽く手首を返しながら、近距離のピンポイントを攻めることもカンタンでしょうし、沖合いのブレイクラインをロングキャストで叩くことにもチャレンジしてみたくなります。
I-DC5ユニットには、3つのモードの内部ダイヤルと、5段階に切り換えられる外部ダイヤルの組み合わせで、ブレーキ力を調整可能です。
4極着磁リング磁石によって、バックラッシュトラブルをしっかり抑えながら、釣り場のシチュエーションにマッチしたブレーキの利きを導き出せるでしょう。
22SLX DC XTには、マグナムライトスプールⅢが搭載されています。
スプール本体の肉厚を薄くし、耐久性を損ねないようにして低慣性の状態を引き出しています。
回転の軽やかな立ち上がりによって、飛距離の伸びるロングキャストが可能です。
ロッドの振りを強めにしなくても、ルアーがスルスルと伸びるように飛んでいくフィールは、20メタニウムや21カルカッタコンクエストで体験済みの人も多いでしょう。
その飛びを、DCブレーキシステム・I-DC5ユニットで制御しながら操れるのですから、大いに期待せずにはいられません。
22SLX DC XTには、マイクロモジュールギアが採用されることになっています。
超小型の精密ギアが密に噛み合うことによって、シルキーな巻き心地を味わえるでしょう。
ギアの回転・噛み合いによる振動は、しっかり抑えられ、噛み合う歯数が増えたことで強度もアップしています。
こちらも既存モデルの20メタニウム・21カルカッタコンクエストで体験している人が多いですから、早く手に取ってハンドルを回してみたいものです。
DCブレーキシステム・I-DC5ユニットを搭載したベイトリールを、プライベートでも使っています。
最大のメリットは、バックラッシュトラブルから解放されること。
手返しが格段に良くなり、釣りにテンポが生まれます。
それまではチェックするのを逃していたポイントも、そこが近距離でも遠く離れていたとしても、ルアーを届けるようになりました。
当然魚がバイトしてくる確率は上がり、好釣果に結び付いていくのです。
22SLX DC XTは姿勢の低いロープロファイルデザインなので、より一層I-DC5ユニットの恩恵を受けることになるでしょう。
22SLX DC XTを装着してフィールドへ持ち込み、フルキャストしてみたくなるおすすめのロッドを取り上げてみましょう。
シマノの2ピース仕様ベイトロッドに、コスパ優秀なモデルがあります。
オカッパリシーンなどで活躍してくれそうな1本として、選んでみました。
シマノ(SHIMANO) バスロッド 20 ゾディアス バーサタイル ベイト 2ピース 166ML-2 ミディアムライト バーサタイル オカッパリ ボート
ゾディアスシリーズの2ピースモデルは、初心者向けのエントリーロッドとしてもおすすめです。
全長は1.98mと、扱いやすい長さに設定されています。
仕舞寸法は101.7cmなので、持ち運びしやすく、釣り場の移動にも適しているでしょう。
自重は100gと軽めで、先径は1.6mm。
適合するルアーウェイトは5gから15gですから、ミノーやシャッド・クランクベイト・トップウォータープラグなど、さまざまなルアーをローテーションしながら使えます。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら7lbから14lbまで。
ブランクスのカーボン素材含有率は、98.6%です。
実際に手に取って振ってみると、継目が安定していてしなり・反発も良く、振り抜きやすい調子といえそうです。
実売価格は1万円台と、とても安い価格帯に収まっています。
シマノ(SHIMANO) フリースタイルロッド 18 ワールドシャウラ 1652R-3 ベイトモデル (SiCリングガイド)
張りのあるブランクスで、1oz程度のウエイトのルアーまで背負えるワールドシャウラです。
全長は1.98mと扱いやすい長さになっていて、継数は3本。
仕舞寸法は130.0cmですから、さまざまな釣り場へ持ち運ぶのが便利です。
電車やバスなどの公共交通機関を利用したり、航空機による遠征釣行にも対応できます。
先径は1.9mmと太目で、適合するルアーウェイトは7gから28gまで。
適合するメタルジグのウェイトは、バーチカルなアプローチで最大160gまで背負うことができます。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら12llbから22lbまで。
PEラインなら、最大2.0号までとなっています。
実際に手に取ってみると、ウエイト115gはとても軽くて振り切りやすい印象です。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.9%です。
実売価格は6万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
バス釣りやソルトウォーターゲームなど、幅広い釣り方に順応できますし、SLX DC XTをじゅうぶんに活かせるでしょう。
SLX DC XTの気になる発売日は、右巻きハンドル仕様が2022年の5月を予定しています。
左巻きハンドル仕様のほうは、2022年の6月販売の予定です。
メーカー希望販売価格は、全機種35,000円です。
I-DC5ユニットとマグナムライトスプールⅢの組み合わせが、どのような使い心地を生み出すのか、早くフィールドで確かめたいものです。
1台でさまざまな釣り方に対応したい、タックルをひとまとめにしたいときなどに、とても有効なベイトリールとなるでしょう。
22メタニウムシャローエディションで8lbラインを使いこなしたい!シャロースプール標準装備
既存モデルのシマノ・20メタニウムには、12lbのラインを100メートル巻くことができますが、軽量なルアーをロングキャストしたいときに、もっと細いラインを適量巻きたくなることがあります。 …
FISHING JAPAN 編集部22ステラに搭載される3つのインフィニティとは?2022年リリースのシマノ最高峰スピニングリール
多くのアングラーが待ち焦がれていた新しいシマノ・ステラ、2022年に登場することになりました。 22ステラには、3つのインフィニティが搭載されるとのこと。 いったいどんなスペックな…
FISHING JAPAN 編集部タトゥーラ一新!2022年新しくなった22タトゥーラTW80を徹底チェック
コスパ優秀で扱いやすいと評判のベイトリール、ダイワ・タトゥーラシリーズ。 その最新型・22タトゥーラTW80が、2022年にリリース決定となりました。 詳しいスペックについて、ここでご…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング