魚とルアーのアップ写真

スティーズ フレックスジグに2023年NEWカラーが追加ラインナップ!

FISHING JAPAN 編集部

ワームリグ用のオフセットフックを上手く使えるのが、ダイワから発売中のスティーズ フレックスジグです。

ヘッドパーツにオフセットフックを装着できる構造なので、好みのサイズのものを付けてワームをジグトレーラーとして活用できます。

2023年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナップ。

その特徴や効果的な使い方について、詳しくご紹介しましょう。

スティーズ フレックスジグとは

スティーズ フレックスジグとは、ダイワから発売中のバス釣り用ラバージグのことです。

既存のラバージグと異なる点は、フックがヘッドパーツと切り離せること。

ハリ先が鈍ったらすぐに交換できますし、使いたいワームに合わせてフックを切り換えられるメリットを持っています。

ウエイト設定は、合計6種類の中から選べます。

最も軽いほうから、2.5g・3.5g・5g・7g・10g・14g。

標準で付いているフックは、2.5gから5gまでが、バザーズワームフックSS WOSの1/0番。

7gから14gまでが、バザーズワームフックSS WOSの2/0番です。

スティーズ フレックスジグのヘッドパーツの真ん中には、コイル状に巻いたスチールワイヤーが突き出ています。

これをC.J.S.=チェンジ・ジョイント・システムと呼び、オフセットフックのラインアイを通して装着できる仕組みを構築しているのです。

くるりと回しながら装着・取り外しをおこなえるので、自分の好みのフックに交換することが可能に。

大きなワームをジグトレーラーに使いたいなら、5/0番前後のオフセットフックでも装着できるのが強みです。

また装着部分が関節のようにフレキシブルなので、可動範囲がしっかりと取られています。

ヘッドパーツとの間がジョイントで曲がりますから、例えば濃いカバーの中を直接攻めても、引っ掛かってしまわずにスルリと抜け出てくれるでしょう。

通常のラバージグなら引っ掛かってしまうようなところでも、積極果敢にアプローチできるのがメリットです。

テキサスリグにも根掛かりトラブルを防ぐチカラが備わっていますが、スティーズ フレックスジグのようなシリコンラバーシカートが付いていないので、アピール度で劣ってしまうでしょう。

しっかりと存在感を見せつけながら、引っ掛からずに抜け出てくるのが、スティーズ フレックスジグ。

トレーラーワームとオフセットフックをあれこれ変えながら、タフコンディションのバスをバイトに導いてみてください。

スティーズ フレックスジグの実釣インプレ!

スティーズ フレックスジグを実際のフィールドで使ってみました。

10gのウエイトタイプで、フックは5/0番のオフセットフックに切り換え。

ワームは、他メーカーのカエルを模したものに。

カバーの奥深くはもちろん、岬周りの地形変化などをトレースしながら、潜んでいるであろうバスの反応をチェックしていきます。

バイトは豪快に発生して、ガツン!という衝撃が手元まで伝わってきました。

やはりアビ―ル度が、スティーズ フレックスジグによって高まっているからでしょうか。

合計2種類のカラーバリエーションが追加!釣り場に応じて使い分けよう!

スティーズ フレックスジグには、2023年に2種類の新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●レッドクローカラー

●グリーンパンプキンブルーフレークカラー

赤いスカート配色は、水中で明滅効果を発生させます。

特に水深の深いレンジに入ったときや、日照の当たらないシチュエーションにハマったとき、真っ黒に色が抜けてしまうのです。

次の瞬間、赤色が戻ってくるので、まるで明滅しているように映るでしょう。

それが刺激となって、バスの捕食本能にスイッチが入るかもしれません。

グリパン系の配色は、背景の土の色に解け込むなど、ナチュラルな雰囲気を醸し出してくれます。

スレにくいカラーでもあるので、何投もキャストして誘いをかけてみましょう。

スティーズ フレックスジグにワームをセットして操るのにおすすめのタックルを選んでみた!

スティーズ フレックスジグにワームを装着してキャストしてみたくなる、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、太いラインを使えるMパワー以上のブランクスを持った、ベイトロッドがマッチします。

リールは、16lb前後のモノフィラメントラインをじゅうぶん巻けるベイトリールがいいでしょう。

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C610MH-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

ダイワ(DAIWA) 21 ブレイゾン C610MH-2 2ピース ベイトキャスティングモデル

最安値価格
¥14,420(Yahoo!)

Amazonへ ¥15,092

楽天市場へ ¥15,092

Yahoo!へ ¥14,420

ダイワのバス釣り用ロッド・ブレイゾンシリーズの中から、2ピース仕様のMHパワーブランクスベイトロッドを選んでみました。

全長は2.08mなので、軽く振るだけでスティーズ フレックスジグを飛ばすことができます。

仕舞寸法は107cmにまで縮まりますから、さまざまな釣り場へ持ち込みやすいでしょう。

ウエイトは123gで、先径/元径は2.1/11.4mm。

適合するルアーウエイトは、7gから28gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら10lbから20lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、90%になっています。

実際に継いでみると、全体的に張りのあるブランクスに仕上げられている印象です。

継目の曲がりは素直でスムーズ、硬くなり過ぎるようなクセは発生していません。

バスからの負荷がかかると、第3ガイドぐらいまでが下を向く感じになって、上手く追従する動きに切り換わっていきます。

グリップ周りは細身で握りやすく、しっかり支えるのに好都合です。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

ペリーからバットにかけて支えてくれますから、スティーズ フレックスジグを中層で泳がせるのにも向いているでしょう。

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 ジリオン10 10.0L-SV TW(2020モデル)

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 ジリオン10 10.0L-SV TW(2020モデル)

最安値価格
¥7,825(Yahoo!)

Amazonへ ¥40,984

楽天市場へ 取扱なし

Yahoo!へ ¥7,825

ダイワのエキストラハイギアなベイトリール、ジリオン10です。

ギア比がなんと10.0対1なので、ハンドル1回転につき106cmものラインを巻き取ることができるように作られています。

ウエイトは215gで、最大ドラグ力は4.5kg。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを80mまで巻けます。

ハンドルの長さは90mmで、ボールベアリングは10個搭載しています。

実際にハンドルを回してみると、初めはやはり重く感じますが、慣れてくるとスムーズに巻き取れます。

クラッチの切れ・つながりともに快調で、テンポよく連続キャストしながら、複数のポイントを素早くチェックできるでしょう。

フッキングしてからの巻き取りはパワフルで、あっという間に足元までバスを引き寄せることができます。

実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

手返しのいいアプローチを展開したいときに、高いアドバンテージが得られるベイトリールといえるでしょう。

ラインスラックを利用して張り・緩めを繰り返しつつ、バスが食い付いてきたら、ハンドルを回しながらのフッキングを実践、しっかりランディングできる確率はかなり上がるはずです。

スティーズ フレックスジグ追加カラーの気になる発売日はいつ?

スティーズ フレックスジグ追加カラーの気になる発売日は、2023年の3月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、600円から780円です。

純正で装備されているフック以外に、自分で数多くのオフセットフックを揃えてみましょう。

それにマッチするワームはもっと豊富になり、アプローチの多彩さを下支えしてくれるに違いありません。

ハリ先が傷んだタイミングで積極的に交換していれば、バラシの発生率は抑えられます。

2023年新製品関連記事はこちら

ルアー」カテゴリの人気記事

ダイワ」カテゴリの人気記事

スティーズ」カテゴリの人気記事