魚のアップ写真

カレイを釣りたい!投げ釣りってどうすればいいの?【初心者向き】

FISHING JAPAN 編集部

季節が冬になると、カレイが産卵のために接岸してきます。

防波堤や河口域の護岸から仕掛けをキャストすれば、じゅうぶん居場所まで届くでしょう。

そんなカレイの投げ釣りについて、覚えておきたい基本をご紹介します。

カレイってどんな魚なの?

カレイとは、カレイカレイ科に属している海水魚のことで、日本全国の海域で見かけることができます。

基本的には水深の深いエリアに棲息していて、特に夏場の水温が上がってしまう時期には、水深30mより深場に落ちてしまう習性を持っています。

そうなると船やボートで沖に出ないと、カレイを釣り上げることは難しいでしょう。

岸からのアプローチで釣れるようになるのは、冬が近づいてきたと感じる晩秋から。

冬に産卵をおこなうので、秋の終わりごろから岸近くの浅場で捕食活動を積極的におこないます。

そのタイミングでエサを付けた仕掛けを投入すれば、カレイを釣り上げることができるでしょう。

カレイが接岸してきて定着する場所を知っていれば、そこを釣り場にできます。

まずチェックしたいのは、潮の流れ。

あまりに強く流れているところには定着しない傾向があり、仕掛けを投入して流れ着く辺り、つまり潮の勢いが緩んでいる場所や、反転流が発生している場所を探ってみましょう。

ほとんどの場合、防波堤の外海側にそういう場所が存在しています。

防波堤の内側、すなわち湾内を狙うのなら、ボトムに石や岩などが転がって点在しているところに仕掛けを置きましょう。

それが船の通るミオ筋の近くなら、カレイが定着している可能性が高まります。

結構近い距離に点在しているので、湾内を探るときは本格的な投げ釣りタックルを用意する必要はないかもしれません。

外海を狙う場合は、投げ釣り竿を3本以上、飛距離を変えて並べているアングラーをよく見かけますが、最初からこの釣りスタイルを追いかけようとすると、ずいぶん多くのタックルを揃えることになります。

ロッドやリールを釣り場まで持ち込むのもひと苦労になりますから、初心者アングラーならもっと手軽に投げ釣りを楽しむスタイルがおすすめです。

タックルを手に持った状態で、歩きながらポイントを探っていくアプローチを実践してみましょう。

カレイの投げ釣りで用意したいタックル!

カレイの投げ釣りで、タックル手持ちの歩きスタイルを実践するには、どんなものを準備すればいいのでしょうか。

まずは、ロッド。

手持ちアプローチなので、軽くて感度の高いものがベターです。

全長3mに満たない長さで軽いものといえば、9ft前後のエギングゲーム用スピニングロッドが適しているでしょう。

30gほどの重さの仕掛けまでならじゅうぶん背負えますし、ボトムを探っているときの感度はバツグン。

魚がエサに触れてきた瞬間でも、手元にブルブルとアタリを感じ取ることができるでしょう。

リールは、3000番前後のサイズにPEラインの0.8号前後を200m程度巻いておけば、投げ釣りを実践しやすくなります。

PEラインの先端には、3号程度のショックリーダーラインを結んで、根ズレ対策を施しておきましょう。

仕掛けにこだわりたいカレイの投げ釣り!

カレイの投げ釣りに使う仕掛けは、本格的なものより立ちテンビンを用いた2本針程度のものが、扱いやすいかもしれません。

根掛かりトラブルが極端に減りますし、エキングゲーム用タックルで操作しやすいからです。

仕掛けに用いる針は、カレイの小さな口に合わせて、流線針を選んでください。

エサは、虫系と呼ばれているゴカイやアオイソメなどを針に付けてキャストしましょう。

投入した仕掛けは、ボトムまできっちり落とし込みます。

ラインを張ってテンビンを立ち上がらせたら、しばらくそのままをキープ。

ズル引きで誘いをかけるというアプローチもありますが、根掛かりのリスクが高まってしまうので、ボトムの地形変化を把握するまでは控えましょう。

キャストを繰り返していると、引っ掛かりやすい場所が判明してきます。

それが分かってから、短い距離でズル引き誘いをおこなってみてください。

カレイの投げ釣りに用いるおすすめタックルをピックアップ!

それではカレイの投げ釣りに使ってみたい、おすすめのタックルを取り上げてみましょう。

ロッドは、前述の通り9ft前後のエギングゲーム用スピニングロッドがマッチします。

このロッドで慣れてから、本格的な投げ釣り竿を検討してみるといいかもしれません。

リールとの組み合わせで、あまり重くならないようにセッティングするのがポイントです。

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド 20 セフィア TT S86M オールラウンド 2~4号の幅広いエギ対応

シマノ(SHIMANO) ソルトウォーターロッド 20 セフィア TT S86M オールラウンド 2~4号の幅広いエギ対応

最安値価格
¥17,175(楽天市場)

Amazonへ ¥19,096

楽天市場へ ¥17,175

シマノからリリースされている、8.6ftでMパワーブランクスのエギングゲーム用スピニングロッドです。

全長は2.59mなので、釣り場で取り回ししやすいメリットを持っています。

継数は2本ですから、仕舞寸法は133.0cmまで縮まります。

ウエイトはたったの105gしかありません。

これなら手元感度はとても高く、ボトムの地形変化はもちろん、カレイの微細なアタリもとらえやすいでしょう。

先径は1.6mmと、やや細目に仕上げられています。

適合するエギサイズは最大で4.0号までなので、30g前後の負荷まで耐えられるでしょう。

適合するPEラインは、0.5号から1.0号までです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、98.4%になっています。

実際に手に取って振ってみると、とても張りのある調子に仕上がっています。

ロングキャストしやすいですし、ラインテンションを張った状態での感度もバツグンです。

アタリを感じてからのフッキングも決まりやすく、バラシを抑えた投げ釣りを展開できるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

飛距離が欲しいときは、もう少し長いブランクスモデルを選んで対処しましょう。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000XG バーサタイル

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000XG バーサタイル

最安値価格
¥25,990(amazon)

Amazonへ ¥25,990

楽天市場へ ¥32,164

人気のスピニングリール・ストラディックシリーズの中から、C3000番のエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.4対1なので、ハンドル1回転につき94cmものラインを回収することができます。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、3.5/9.0kgです。

ウエイトは225gと軽めで、スプール寸法は直径が47mm、ストロークが17mm。

ラインキャパは、PEラインなら1.5号を270mまで巻けます。

もっと細いPEラインを使いたいなら、2500番モデルも検討してみるといいでしょう。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは6個です。

実際にフィールドで使ってみると、ハンドルの回転は滑らかで、ローター回転も軽快そのもの。

重みや引っ掛かりを感じることはなく、安定した巻き心地を得ることができます。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

他の釣りにも転用できる番手なので、1台持っておくと重宝するでしょう。

スプール周りの塩気は取り除くようにしたいですから、真水で丁寧に洗浄することを忘れないでください。

カレイの投げ釣りをマスターして冬の釣りを楽しもう!

カレイの特徴や釣り方、初心者におすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

よく釣れるポイントの近くには、大勢のアングラーが集まってきます。

投げ釣り竿を3本以上並べて、仕掛けを広範囲に配置しているケースがありますから、自分がキャストした仕掛けを引っ掛けないように注意してください。

じゅうぶんに距離を空けて仕掛けを投入しながら、カレイの投げ釣りを楽しむようにしたいものです。

魚の関連記事はこちら

エサ釣り」カテゴリの人気記事

釣り方」カテゴリの人気記事