ステラSWに2020年追加モデルが登場!待望の4000番から30000番まで10機種ラインナップ
シマノから発売中のステラSWに、2020年追加モデルが登場します。
パワーと耐久性を追求し、ボディ形状・ドラグ・ラインローラーに至るまでビルドアップされていますよ。
ソルトウォーターゲームで操るスピニングリールの、新しい基軸が誕生しました。
その追加ラインナップとスペックをご紹介しましょう。
目次
ステラSWとは
ステラSWは、オフショアをメインにソルトウォーターゲームを楽しむための堅牢で耐久性の高いスピニングリールです。
設定機種は、既存モデルが8000番から14000番までの5種類と、2020年に追加される10種類。
特に2020年には、待望の4000番モデルが追加されるので、期待しているアングラーは多いでしょう。
ダイワのソルティガとの比較合戦は、フィッシングショーでその火蓋が切られます。
ステラSWにはインフィニティドライブ構造を搭載
このスピニングリールには、インフィニティドライブ構造を搭載しています。
インフィニティドライブ構造とは、ピニオンギアで支えていたメインシャフトを非接触化したもので、特殊低摩擦ブッシュによって支えています。
これによりメインシャフトの摺動抵抗を大幅に抑えることに成功しました。
またメインシャフトそのものに特殊な表面処理を施してあり、低摩擦化も達成しています。
高い負荷が掛かっても積極的に巻き上げることが可能になりましたから、大型魚とのやり取りが楽しめそうですね。
ヒートシンクドラグを搭載
ステラSWには、ヒートシンクドラグを搭載しています。
このドラグは、発生した熱をスプール外へ逃がすためのヒートシンクパネルを採用しています。
また、スプール糸巻部へ向かう熱を遮断するための断熱シートも配置、糸巻部の温度上昇を抑えることに成功していますよ。
ラインに負担がかかりにくいのは嬉しいですね。
ラインローラー部にもXプロテクトを採用
このリールにはXプロテクトが施されていますが、ストッパーベアリング部に加えて、ラインローラー部にも採用されるようになりました。
防水機能が、リールの各部で高まることによって、内蔵されているベアリングの寿命も延びることに。
大切な道具をいつまでも使える仕様は、アングラーが最も望むスペックといえるでしょう。
ステラSW 追加モデルの発売日と価格をチェック!
気になるステラSWの追加ラインナップの発売日は、2020年の3月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、92,000円から146,100円に設定されています。
既存モデルの評価を確認!
既存モデルのユーザー評価もチェックしてみました。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ステラ SW 14000XG キャスティングゲーム ヒラマサ マグロ
- 最安値価格
- ¥3,823(Yahoo!)
既存モデルもすでにとても好評なようですが、ステラSWの追加ラインナップでは、HAGANEギアやHAGANEボディによって堅牢さやタフさが確保され、サイレントドライブ・X-シップで滑らかな使い心地をキープできるようになっています。
DLCラインローラーやXリジッドローターも、オフショアソルトゲームを快適に楽しませてくれるでしょう。
2020年シマノの新製品関連記事はこちら
20メタニウムはマグネシウム一体成型ボディを採用!自重175グラムで操作性アップ
2020年シマノから新発売される20メタニウムは、マグネシウムを使った一体成型=コアソリッドボディのベイトリールです。 強靭なボディ剛性を軽量なウエイトで実現しているので、これまでに…
FISHING JAPAN 編集部
「スピニングリール」カテゴリの人気記事
「シマノ」カテゴリの人気記事
- シマノのホリデーパックで釣りたい!定番人気の万能竿からおすすめ番手をピックアップ
- 24メタニウムDCの実釣インプレ特集!使用感+マッチしそうなおすすめロッドをチェック
- タフで扱いやすいスコーピオンロッドに2023年追加モデル登場【シマノ】
- 24SLXの実釣インプレ特集!シマノのコスパ優秀ベイトリールを使ってみた!
- シマノの船竿特集!船釣り初心者からエキスパートアングラーまでおすすめのロッドを公開
- スコーピオンロッドでシーバスを釣りたい!おすすめの機種をピックアップ
- 18ステラを大解剖!シマノフラッグシップモデルの全機種スペックを大調査!
- ルアーマチックS86MLを使いこなしたい!モバイルタイプも登場したシマノのエントリーロッド
「ステラ」カテゴリの人気記事
WEEKLYランキング