マルノミフラット60は2024年新登場のシェイキーで誘えるフラットサイドクランクベイト!
ロッドティップを小刻みに揺らしながら振るアプローチ=シェイキーで、小型のフラットサイドクランクベイトを操ると、タフコンディションでもバスが口を使ってくれます。 この釣り方をおこ…
FISHING JAPAN 編集部数多くのバス釣り用クランクベイトを発売してきたOSPから、2024年新しいアイテムがリリースされます。
その名は、ダックビル。
いったいどんなスペックになっているのか、詳しくご紹介しましょう。
目次
ダックビルとは、2024年OSPからリリースされる、バス釣り用クランクベイトのことです。
フローティング仕様で、リップとボディが一体化しているのが特徴です。
ダックビルの全長は、リップを含んで110mm。
ウエイトは、28gと重め。
フックは、3番サイズのトレブルフックが、お腹側と最後尾に標準装備されています。
ラインアイには、4番のローリングスイベルが付いていて、糸ヨレトラブルを抑えるようになっています。
ダックビルは、限界ギリギリまでのワイドなウォブンロールアクションを得意としています。
障害物をかわして、潜んでいるバスを引っ張り出すことができるでしょう。
キャストしてリトリーブする際、トレースコースは直線でありながら、左右へのワイドなウォブンロールを発生。
軌道が大きいため、長い距離をトレースすることになります。
掻き分け押しのける水の量は、かなり多いでしょう。
ナチュラルさを削ぎ、アクションをワイド化させることで、バイトを誘発させるのが目的です。
ダックビルのリトリーブスピードはとても幅広く、ファストリトリーブでは、破綻ギリギリまでの大振りなアクションを実践できます。
スローリトリーブでは、ボディを振りながら水を押して、長い距離をトレースできます。
潜行深度は、ファストリトリーブなら水面下50cm前後をキープ。
スローリトリーブなら、水深1mまで潜行するように作られています。
マッディウォーターなどの濁りのコンディションはもちろん、クリアウォーターでもバスを引き付けるでしょう。
バスの姿を見つけてからのサイトフィッシングアプローチにおいても、じゅうぶんバイトに持ち込めるはずです。
ダックビルのボディ素材に注目してください。
カラーバリエーションによって、ボーン樹脂とクリア樹脂の2種類の樹脂マテリアルを使い分けています。
ボーン樹脂は、よりシャローを意識した使い方で投入し、クリア樹脂は、一段深いレンジのバスをコールアップさせるのにいいかもしれません。
ボーン樹脂の場合、表記ウェイトより約0.7g軽い仕上がりとなっています。
カラーバリエーション名の後ろに、ボーン樹脂なら.B、クリア樹脂なら.Cと表記されているので、判別しやすいです。
自分なりにさまざまなシチュエーションで使ってみて、アプローチに幅を持たせてみましょう。
ダックビルには、全部で10種類のカラーバリエーションがラインナップされています。
●黒金オレンジベリー.B H04
●マットブラック.B MT05
●マットチャートブルーバック.B M07
●ダズラーレッドクロー.B L08
●ピンクバックブラック.B PB36
●TSベイトフィッシュ.C TS42
●ツレスギル.C BH45
●ゴーストリザーバーフィッシュ.C GR72
●KTDリアクションフラッシュ.C KT44
●M.U.フリッカーシャッド.f.C F89
クランクベイトで定番の配色が、豊富に採用されているのが嬉しいです。
水質の濁りや日照などのシチュエーションに合わせて、積極的にカラーローテーションしてみましょう。
釣り当日の当たりカラーが見つかるまで、いろいろ試すのが面白そうです。
ダックビルをキャストしてシャローエリアで操るのに適している、おすすめのロッド&リールをご紹介しましょう。
ロッドは、Mパワーブランクス以上のベイトロッドがマッチします。
ルアーウエイトをしっかり支えるつもりなら、長めブランクスのMHパワーブランクス辺りが適しているかもしれません。
リールは、16lb程度のモノフィラメントラインを、豊富に巻けるベイトリールがいいでしょう。
軽めのベイトリールのほうが、フリップキャストやサイドハンドキャストを撃ちやすく、手首・ヒジなどの疲れも抑えられるでしょう。
ダイワからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・スティーズシリーズのラインナップから、C610MH+を選んでみました。
全長は、2.08mと、じゅうぶんな長さのあるブランクスになっています。
2ピース仕様で、グリップジョイント方式を採っていますから、仕舞寸法は178cmと長めです。
ウエイトは、108gと軽め。
ブランクスの先径/元径は、2.2/12.9mm。
適合するルアーウエイトは、9gから35g。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら10lbから20lbまでで、PEラインなら最大4号まで使えます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、100.0%になっています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて張りのあるブランクスに仕上がっていると感じました。
ジグやワームリグを操るのに向いていますし、重めのクランクベイトを泳がせるのにもいいでしょう。
ガイドには、ラインが絡まりにくいので、手返しのいい連続キャストを実践するのに適しています。
実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。
ダイワのスティーズシリーズには、豊富なラインナップが揃っていて、どれもみな軽くて高感度に作られています。
スレバスのショートバイトでも、手元で素早く感じ取れるでしょう。
またロングキャストして遠くの水面でバイトが発生しても、しっかりとフッキングを決めることができるはずです。
ダイワ(DAIWA) スティーズリミテッド SV TW 1000HL 左ハンドル(ベイトリール) [2020年モデル]
ダイワからリリースされているロープロファイルデザイン型ベイトリール・スティーズリミテッドシリーズのラインナップから、1000HLを選んでみました。
ギア比は7.1対1なので、ハンドル1回転につき75cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
最大ドラグ力は、5.0kgです。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを80m巻けます。
ウエイトは、160gと軽め。
スプール径は、34mm。
ハンドルの長さは、85mm。
ボールベアリングは、12個搭載されています。
実際に手に取ってみると、とても軽くて、ハンドルの巻き心地は滑らかそのものです。
クラッチの切れ・つながりともにスムーズで、スプール回転の立ち上がりも軽快です。
ショートピッチでピンポイントを撃ち抜きやすく、ロングキャストも難なくこなせるでしょう。
実売価格は6万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。
軽くて扱いやすいベイトリールを探しているなら、ぜひ一度このスティーズリミテッドシリーズを手に取ってみてください。
ダイワオリジナルのTWSが搭載されているので、レベルワインド周りに浮きゴミなどが付着したら、すみやかに取り除くようにしましょう。
ダックビルの気になる発売日は、2024年の7月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、2,420円です。
このダックビルには、大きなトレブルフックがふたつも付いています。
オカッパリゲームで使う際には、自分の周囲に誰もいないことを確かめてからロッドを振ってください。
フックポイントは、障害物との干渉によって鈍ってきます。
鋭さが無くなったな!と感じたら、速やかに新しいフックと交換しましょう。
マルノミフラット60は2024年新登場のシェイキーで誘えるフラットサイドクランクベイト!
ロッドティップを小刻みに揺らしながら振るアプローチ=シェイキーで、小型のフラットサイドクランクベイトを操ると、タフコンディションでもバスが口を使ってくれます。 この釣り方をおこ…
FISHING JAPAN 編集部タフバグビッグ80に2024年追加カラー登場!ノリーズのバス釣り用ポッパー
水深のある垂直岩盤エリアなどで、その際を漂わせながらスプラッシュを飛ばしつつ、じっくり誘いをかけていると、いきなりビッグバスが突き上げてくることがあります。 絶妙な水絡みと生命…
FISHING JAPAN 編集部ハリーシュリンプ3.0inchに2024年新しいカラーバリエーションが追加!
河川や水路・池などに潜んでいる、テナガエビの外観にそっくりな、ボトムアップのシュリンプワーム・ハリーシュリンプ3.0inch。 2024年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナッ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング