アジングのポイント選び特集!どんな場所で釣ればいいの?おすすめアイテムも総チェック
みんなでワイワイ楽しめるライトソルトウォーターゲーム。 その中でも一番の人気を誇るのが、ルアーを使ったアジ釣り=アジングです。 でも、アジって海のどこにいるの?と感じた初心者…
FISHING JAPAN 編集部アジングゲームでは、ジグヘッドに極細ワームを装着した、通称・ジグ単が使われることが多いです。
でもその一手だけに頼ると、手返しが悪くて広範囲からアジを見つけるのが困難に。
そこで頼りにしたいのが、アジングゲーム専用設計のバイブレーションルアー。
その特徴や使い方について、分かりやすくご紹介しましょう。
目次
アジングゲームでは、釣り当日のアジの群れの位置を、いち早く見つけ出すことが重要になります。
常夜灯の下にジグ単をキャストしておけばOK!という、単純なものではありません。
特にデイゲームでは、常夜灯に頼ることすらできないのです。
アジの群れは、その規模を変えながら、泳ぐレンジも切り換わっています。
表層オンリーではなく、かかるプレッシャーに合わせて、中層・底層・底ベタと変化します。
オールレンジを素早く探って、アジがルアーに触れてくるのを手元で感じ取らなければなりません。
同じレンジを横方向に引っ張れて、なおかつレンジの高低を意図的に切り換えできるものといえば・・・。
バス釣りやシーバスゲームでお馴染みの、バイブレーションルアーが挙げられるでしょう。
薄い構造の金属製バイブレーションルアーなら、空気抵抗の少なさ+重さで、ロングキャストが可能です。
しかも浮力が無いですから、着水したら一気にボトムまで落とし込むことができます。
リトリーブし始めるのを早めたり、リトリーブスピードを変えたりすれば、オールレンジ対応もOK。
すなわちバイブレーションルアーは、アジの群れを見つけ出すのに最良のルアーである!といえるでしょう。
しかもスイミングする際には、側面のフラットな部分が光を反射して、集魚効果が高まります。
また、ボディ全体が小刻みに振動しますから、発生する波動が水中を伝わり、アジを引き寄せてくれるかもしれません。
まさにアジングゲームのサーチベイトとして、とても有効な役割を果たしてくれるのです。
アジングゲームにおけるバイブレーションルアーの使い方を、詳しくチェックしてみましょう。
まずは、デイゲームから。
日照が存在して明るいですから、アジは基本的に沈みがちになります。
ラインにバイブレーションルアーを結んで、ロングキャスト。
ラインの出はフリーにしたままにして、着底させましょう。
そこからロッドティップを立てて、バイブレーションルアーの振動を手元で感じるようにします。
リールハンドルを回さなければ、再度着底します。
この振動を常に感じ取れるスピードで、リトリーブを開始してください。
ややアッパー気味に、表層へ向かって泳ごうとしますが、リールハンドルを回す手を度々緩めるとこで、レンジキープできるでしょう。
時折ボトムの地形変化に、バイブレーションルアーの鼻先が当たります。
それがひんぱんに発生するようであれば、リールハンドルを回すスピードを少し上げれば、レンジキープが安定します。
そういう作業を繰り返しながら、ボトムの地形変化がどのようになっているかを、頭の中でイメージしてください。
地形変化に当たるのとは異なる、グーッと重みが加わるような感触を得たら、ロッドを立ててフッキングしましょう。
アジがバイブレーションルアーに食い付いている可能性が、非常に高いといえそうです。
当然メバルなどの他の魚種の可能性もあるのですが、アジが掛かっていれば、そばに群れが存在することに。
再度バイブレーションルアーを投入してもかまいませんし、ジグ単にシフトしてもいいでしょう。
アジングゲームにおけるバイブレーションルアーの使い方、今度はナイトゲーム編です。
暗くなると、カラーバリエーションはグロー系を活用したくなります。
ボワッとした膨張感が、実物より大きく見せてくれるので、離れたアジからも視認しやすいでしょう。
しかも波動の存在が、暗さの中でもしっかり伝わるので、アジが気づきやすくなります。
常夜灯の下を通すつもりなら、真っ黒にペイントされたバイブレーションルアーも、バイトを引き出してくれることが分かっています。
定番カラーのシルバー系やゴールド系・ピンク系も強いので、さまざまなカラーバリエーションを利用して、アジングゲームを展開していきましょう。
バイブレーションルアーにひんぱんにバイトが発生するポイントを見つけたら、ジグ単にシフトして食わせるのもOKです。
アングラーによる人的プレッシャーが高まってくると、アジの群れの位置は底ベタになることが。
そんなときは、バイブレーションルアーを着底させて、リフト&フォールの繰り返しで誘ってみてください。
ブリーデン (BREADEN) ビーバイブ30 (BeeVIB30) [はりまやブラウン/IGポケットオリジナルカラー]
アジングゲームでバイブレーションルアーをキャストするのに適している、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましょう。
ロッドは、やや張りのあるロングレングスなブランクスを持った、スピニングロッドがマッチします。
リールは、2000番サイズのスピニングリールなら、ロングキャストからのリトリーブを実践しやすいでしょう。
ダイワからリリースされているアジングゲーム用スピニングロッド・月下美人AIR AGSシリーズのラインナップから、79L/M-Sを選んでみました。
全長は2.36mもあるので、バイブレーションルアーのロングキャストを敢行できるでしょう。
2ピース仕様で、仕舞寸法は122cmにまで縮まります。
ウエイトは74gと、とても軽く作られています。
ブランクスの先径/元径は、0.8/11.9mmです。
適合するルアーウエイトは、1.5gから10gまで。
適合するラインは、モノフィラメントラインなら1.5lbから5lbまでで、PEラインなら0.15号から0.6号まで使えます。
ブランクスのカーボン素材含有率は、99.0%になっています。
実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 月下美人X 2000S-P(2020モデル)
ダイワから発売されているアジングゲーム専用スピニングリール・月下美人Xシリーズの中から、2000番サイズのパワーギアモデルを選んでみました。
ギア比は4.8対1とローギアードなので、ハンドル1巻きにつき63cmのラインを巻き取ることができるようになっています。
ウエイトは200gで、最大ドラグ力は5.0kg。
ボールベアリングは5個搭載していて、ハンドルアームの長さは45mmです。
ラインキャパは、モノフィラメントラインなら3.0lbを150m、PEラインなら0.4号を200m巻けます。
実際に手に取ってみると、軽くてハンドルの巻き心地は滑らかそのもの。
ローター回転の追従性もスムーズですから、どんどんキャストしてリトリーブを繰り返すのに向いています。
実売価格は9千円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
アジングゲームにおけるバイブレーションルアーの使い方や、おすすめのスピニングタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?
マイクロメタルジグのようなイメージで使うと、手返しの良さが際立ってくるでしょう。
ボトムを素早く取り、ロングキャストで広範囲を探れば、アジのバイトを数多く得られるはずです。
アジングのポイント選び特集!どんな場所で釣ればいいの?おすすめアイテムも総チェック
みんなでワイワイ楽しめるライトソルトウォーターゲーム。 その中でも一番の人気を誇るのが、ルアーを使ったアジ釣り=アジングです。 でも、アジって海のどこにいるの?と感じた初心者…
FISHING JAPAN 編集部アジングをしているとシーバスが掛かった!どう対処すればいいの?
夜釣りでアジングゲームを楽しめる季節になってくると、心配なことがひとつ。 ジグ単のような極小ワームリグに、あの大型魚=シーバスが食い付いてくるのです。 細いロッドやラインでど…
FISHING JAPAN 編集部アジングの基礎をマスターしたい!初心者必見の動画もチェック
これからアジングを始める初心者の人は、何を参考にして基礎的なアプローチを習得すればいいのでしょうか。 エキスパートなアジングアングラーが知り合いにいれば、教えてもらえるでしょう…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング