ジグ単のアップ写真

アジングの基礎をマスターしたい!初心者必見の動画もチェック

FISHING JAPAN 編集部

これからアジングを始める初心者の人は、何を参考にして基礎的なアプローチを習得すればいいのでしょうか。

エキスパートなアジングアングラーが知り合いにいれば、教えてもらえるでしょう。

いない場合は、動画サイトを検索すれば、分かりやすい内容のアジング動画を見つけることができます。

ここでは、初心者アングラーのためのアジングの基礎をご紹介します。

そもそもアジングとは

アジングとは、ルアーを用いたアプローチで、1匹ずつアジを掛けていく釣りスタイルのことです。

歴史は意外と浅く、それまではショアからアジを釣るには、サビキ釣りがメインでした。

今でも休日の漁港や防波堤へ出向くと、たくさんの家族連れがサビキ釣りでアジを狙っています。

コマセカゴに撒き餌を入れて、その上に複数のサビキを連ねて、上下に仕掛けを動かしながら誘いをかけます。

撒き餌がコマセカゴから飛び出して、いかにも食べごろの小動物が、水中を舞っている状態を作り出します。

その中でサビキ仕掛けが上下するわけですから、集まってきたアジの群れが次々と食い付くのも当然でしょう。

そういうアプローチを頭の中でイメージしながら、アジングを重ねてみます。

アジングでは、サビキ仕掛けのような複数針は存在しません。

代わりに極小のジグヘッド、そこに極細の小さなワームを装着してキャストします。

ジグヘッドリグ単体=ジグ単のみになりますから、サビキ仕掛けのような集魚効果は見込めませんし、一度に複数のアジをフッキングすることもできません。

ちょっと不利じゃないの?と感じる人は、そのままサビキ釣りを続けることをおすすめします。

でも続けていると、足元でアジが食わなくなることが・・・。

遠投サビキ仕掛けに換えて、ウキの付いたサビキ仕掛けで沖合いを狙うのですが、もっと深いところや広範囲を横方向に探らないと、アジに出会えないのでは?というシチュエーションに遭遇するかもしれません。

そんなときに柔軟な発想で、エサ釣りからルアー釣りへ、すなわちサビキ釣りからアジングへシフトしてみると面白いでしょう。

アジングではジグ単の他に、マイクロメタルジグやシンペン・ミノー・鉄板系バイブレーションルアーなどを活用することがあります。

それらは全て、遠投向きでなおかつ深場も探りやすく作られています。

スピーディーにチェックしながら、アジのアタリにも対応可能なので、これまで獲れなかったアジも手にすることができるでしょう。

アジングが出来上がった理由は、もっと幅広くアプローチしたい!という多くのアングラーの願いによるものかもしれません。

ならばその基礎からマスターして、アジングを自分の得意な釣り方にしてしまいましょう。

ジグ単のフリーフォールをアジングの基礎として覚えよう!

ジグ単をアジングでキャストする際、釣果は着水後の誘い方に左右されます。

まずマスターしたいのは、フリーフォールです。

スピニングリールのベールは開いた状態にしたままで、元の位置には戻しません。

ラインはジグ単のフォールの引力により、順序立てて出て行きます。

この時、人差し指を伸ばしてラインに軽く触れると、それが抵抗となりフォール速度がスローになります。

微妙な変化ですが、アジから見ればジグ単がバランスを失ったように見え、バイトチャンスと見なして食らいついてくる可能性があります。

実際にアジがバイトした場合、放出中のラインが止まります。

下に落ちて止まったのではなく、アジによって止められたのです。

その後、ラインが横に流れたらアジが食らいついていると判断できますが、実際にはそう簡単にラインが流れることはありません。

ゆっくりとたるみ、ジグ単が水中から消え去ったかのような状態―糸フケが発生します。

次にすべきことは、開いたままのスピニングリールのベールを閉じてロッドを立て、リールハンドルをすばやく巻き上げることです。

ラインテンションが直ぐに張り詰め、ジグ単のフックがアジの口腔を貫くことでしょう。

カーブフォールやルアーローテーションもアジングでは重要!

アジングでフリーフォールのアタリの取り方を覚えたら、あとはそこからの応用になります。

着水してすぐにスピニングリールのベールを起こせば、フリーフォールからカーブフォールへ切り換わります。

ジグ単で探るレンジが変わるので、反応してくるアジも別のアジに。

こうやって立体的に広範囲を探れるようになれば、遠投を仕掛けるためにキャロやフロートリグなどにジグ単を装着すればOKです。

ジグ単から他のルアーへローテーションするのも有効なので、そこまでみっちりやり込めたら、アジングの基礎はマスターしたも同然でしょう。

ポイントの選び方や風対策など、まだまだ覚えることはたくさんありますから、時間をかけて取り組むようにしてください。

アジングの基礎から実践まで丁寧に解説している動画はこちら

アジングに使ってみたいおすすめタックルをピックアップ!

それではアジングに使ってみたくなる、おすすめのタックルを取り上げましょう。

ロッドは、近距離ならショートレングスなスピニングロッドでじゅうぶん対処可能です。

リールは、2000番クラスのスピニングリールに、0.4号前後のPEラインやエステルラインを巻いてください。

シマノ(SHIMANO) ロッド 21 ソアレ XR S58UL-S ブラック

シマノ(SHIMANO) ロッド 21 ソアレ XR S58UL-S ブラック

最安値価格
¥28,047(楽天市場)

Amazonへ ¥28,125

楽天市場へ ¥28,047

人気のソアレXRシリーズの中から、5.8ftのショートレングスモデルを選んでみました。

取り回しがよく、常夜灯周りなどでフォールの釣り方を実践するのに向いています。

全長は1.73mで、継数は2本。

仕舞寸法は89.3cmにまで縮まりますから、持ち運びはとても便利でしょう。

ウエイトは63gと軽めで、先径は0.8mm。

適合するルアーウェイトは、0.4gから8gまでです。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら1lbから3lbまで、PEラインなら0.1号から0.6号までとなります。

ブランクスのカーボン素材含有率は、97.6%です。

実際に手に取って振ってみると、とても軽くてしなやかな味付けになっていると感じました。

ジグ単を自在にキャスト+操作したいアングラーに、おすすめの1本といえるでしょう。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー C2000S ライトソルト全般 エリアトラウト

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー C2000S ライトソルト全般 エリアトラウト

最安値価格
¥34,800(amazon)

Amazonへ ¥34,800

楽天市場へ ¥42,000

定評の高いツインパワーシリーズの中から、C2000番モデルを選んでみました。

ギア比は5.1対1で、ハンドル1巻きにつき69cmのラインを巻き取れるようになっています。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、2.0/3.0kg。

ウエイトは180gと軽く、スプール寸法は直径が43mmで、ストロークが13.5mmです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら3lbを125m、PEラインなら0.6号を150m巻けます。

ハンドルの長さは40mmで、ボールベアリングは9個搭載しています。

実際にフィールドで使ってみると、カチッとした剛性が巻き心地の安定感を生んでいる印象です。

ローターに強い負荷が掛かっても撓んでいる感じは受けず、糸フケをきっちり取り除くことができます。

糸ヨレは、あまり気にならない程度で済んでいるので、極細ラインを使い込むのに向いているでしょう。

実売価格は3万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

アジングの基礎をマスターして尺アジサイズを釣り上げよう!

アジングの基礎的なアプローチや、おすすめのタックルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

フォールの際のバイトを取れるようになったら、次はただ巻きリトリーブに絡むフッキング動作にチャレンジしましょう。

アジングの関連記事はこちら

アジング」カテゴリの人気記事

釣り動画・YouTube」カテゴリの人気記事