仕掛けのアップ写真

秋のジグサビキはどうすれば釣れるの?釣り方+おすすめタックル

FISHING JAPAN 編集部

秋はたくさんの回遊魚が、防波堤周りに接岸してくる季節です。

足元まで寄ってきたアジ・イワシから、コマセカゴに撒きエサを入れたサビキ仕掛けで、カンタンに釣ることができるでしょう。

もし魚が少し沖合いを回遊しているようなら、サビキ仕掛けをロングキャストして届けてみませんか?

そんなアプローチのために作られたのが、ジグサビキです。

ジグサビキとは

ジグサビキとは、サビキをロングキャストして、沖合いを泳いでいる魚を釣る仕掛けのことです。

本来なら、サビキ仕掛けの一番下には、撒きエサを入れるコマセカゴが付いているのですが、これを取っ払ってしまい、代わりにメタルジグを結びます。

サビキとメタルジグが同じ仕掛けを構成しているので、ジグサビキと呼ばれるようになったのです。

メタルジグには、さまざまな重さ・カタチが用意されていますから、飛ばしたい距離に合わせて付け替えてみましょう。

ただし、あまりに重いメタルジグを結ぶと、サビキの部分が耐えられません。

ロッドを振り切った瞬間にプッツリ!では、釣りを楽しめないでしょう。

メタルジグのウエイトは、20gから30gを超えるぐらいまでに抑えておくと、トラブルは少なくなるはずです。

釣具店やダイソーなどの100均ショップで販売されているサビキを見てみると、強い負荷に耐えられるように、サビキの幹糸がかなり太いものがあります。

ジグサビキを本格的に実施したいなら、そういう太い幹糸のものを用意したいものです。

フック周りのサイズは、ターゲットにしている魚の口のサイズに合わせるのがベターです。

ここでも、フックに結ばれているハリスが、細過ぎるとカンタンに切れてしまいます。

サバやサゴシ・中型サイズの青物などが掛かることを想定すれば、ハリスも太めでいいのではないでしょうか。

それでは、秋のジグサビキを用いた釣り方をご紹介しましょう。

まずは、釣り場の選定から。

メタルジグやサビキをしっかりとターゲットに見せたいので、日中の時間帯に足場の高い護岸エリアへ出向きましょう。

漁港に隣接する防波堤なら、外向きのところに沖合いからサバタチウオ・サゴシ・ハマチ・カンパチ・カツオなどが集まってきます。

イワシやアジも、サイズが大きくなるとジグサビキにアタックしてきますから、防波堤からのアプローチではバイトが多いと考えてください。

河川の河口付近にも、魚は集まりやすいので要チェックです。

より上流の汽水域で、試しにジグサビキをキャストしてみたのですが、シーバスやチヌの反応はほとんど無かったです。

メタルジグが川底をとらえてしまうと、根掛かりトラブルが多発する危険があり、早めのリトリーブをしてしまったのが要因でしょうか。

防波堤+日中の時間帯によるアプローチで活きるジグサビキ!

ジグサビキを外海に向けてキャストできるのが、防波堤の強みです。

沖の一文字に渡っても、納得の釣果を期待できるでしょう。

試しに夜釣りでも、ジグサビキをキャストしてみました。

青物の大半は、夜は反応してきませんから、タチウオのバイトがぽつぽつと発生する程度でした。

マイクロサイズのメタルジグをサビキに結んでキャストすると、アジやメバルは釣れます。

ただし、ひんぱんにバイトしてくるのではなく、レンジとこちらのリトリーブスピードが合えば食う!という感じでした。

やはり、防波堤から外向き+日中という組み合わせが、ジグサビキにマッチしているといえそうです。

おすすめのジグサビキはこちら!

ジグサビキの釣りは、まだまだスタートしたばかりです。

釣り方は、全然固まっていないと考えるべきでしょう。

どんな魚に効果的なのか、釣り場を変えながらいろいろ試してみましょう。

特に秋は、海中にさまざまな魚が集まっているので、他の季節より刺激的かもしれません。

20cmほどのイワシが食い付いてきたのを引き寄せていたら、いきなり強烈に仕掛けが引っ張られたことがあります。

サゴシの群れに遭遇したらしく、掛かっていたイワシが半分に引きちぎられていました。

そこでそのポイントに、ジグサビキを何度も投入。

スピーディーに同じレンジをトレースしていると、ガガッ!という強烈なアタリが!

元気なサゴシが掛かっていたので、鋭い歯でラインブレイクされる前に、素早くランディングしました。

やはり太い幹糸・ハリスのジグサビキを、常に用意しておく必要があるでしょう。

ハヤブサ(Hayabusa) FS702 堤防ジギングサビキEXケイムラリアルシラス2本鈎 M

ハヤブサ(Hayabusa) FS702 堤防ジギングサビキEXケイムラリアルシラス2本鈎 M

最安値価格
¥361(Yahoo!)

Amazonへ ¥417

Yahoo!へ ¥361

メジャークラフト ジグパラマイクロショアジギサビキ 金タイプ JPSM-SABIKI/gold L

メジャークラフト ジグパラマイクロショアジギサビキ 金タイプ JPSM-SABIKI/gold L

最安値価格
¥376(Yahoo!)

Amazonへ ¥418

楽天市場へ ¥383

Yahoo!へ ¥376

メジャークラフト メタルジグ ジグパラ ライブベイトカラー JPS-20L #82 20g

メジャークラフト メタルジグ ジグパラ ライブベイトカラー JPS-20L #82 20g

最安値価格
¥572(楽天市場)

Amazonへ ¥693

楽天市場へ ¥572

Yahoo!へ ¥606

ジグサビキをキャストするのにおすすめのタックルを選んでみた!

ジグサビキを防波堤からロングキャストするのに向いている、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、サビキが長めの仕掛けなので、ロングレングスなブランクスのスピニングロッドがマッチします。

リールは、3000番から4000番サイズのスピニングリールなら、飛距離をしっかり伸ばせるでしょう。

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス シーバス S96M

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス シーバス S96M

最安値価格
¥10,163(Yahoo!)

Amazonへ ¥10,712

楽天市場へ ¥10,701

Yahoo!へ ¥10,163

シマノからリリースされているルアーキャスティングゲーム用スピニングロッド・ソルティーアドバンスシリーズの中から、シーバスゲーム用のS96Mを選んでみました。

全長は2.90mねもあるので、しっかり振り込めば飛距離は伸びてくれます。

2ピース仕様で、仕舞寸法は148.6cmにまで縮まります。

ウエイトは147gと軽めで、ブランクスの先径は1.8mmです。

適合するルアーウェイトは、8gから45gまで。

ジグサビキで用いるメタルジグは、40gぐらいまでがほとんどですから、じゅうぶん扱えるパワーを保持しています。

適合するラインは、PEラインなら0.8号から2.0号まで。

ブランクスのカーボン素材含有率は、93.3%に設計されています。

実際に手に取ってみると、とても軽くてビシッとした張りのあるブランクスに仕上がっています。

ショアジギング用ロッドのような硬さはなく、しなやかな曲がりを見せてくれます。

ジグサビキ自体が長いので、ロッドブランクスが長いのは、とても便利でしょう。

実売価格は8千円台と、とても低価格な設定に収まっています。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 23 ストラディック C3000XG

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 23 ストラディック C3000XG

最安値価格
¥19,590(楽天市場)

Amazonへ ¥20,815

楽天市場へ ¥19,590

シマノから2023年に発売された汎用型スピニングリール・ストラディックシリーズの中から、C3000番サイズのエクストラハイギア仕様を選んでみました。

ギア比は6.4対1なので、ハンドル1回転につき94cmのラインを回収することができるようになっています。

実用ドラグ力は3.5kgで、最大ドラグ力は9.0kg。

ウエイトは225gで、スプール寸法は直径47mm、ストローク17mm。

ラインキャパは、PEラインなら2.0号を200m、モノフィラメントラインなら3.0号を150m巻けます。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは6個搭載しています。

実際に手に取ってみると、とても剛性感があって、ハンドルの巻き心地は軽快そのものです。

ローター回転もスムーズで滑らかですから、糸フケを素早く解消して、次のキャストにつなげられるでしょう。

実売価格は2万円台と、購入を検討しやすい価格帯に収まっています。

魚が掛かってからは、エクストラハイギアで巻き上げることになるので、ラインテンションを維持しやすいでしょう。

ジグサビキを駆使して秋の青物を釣り上げよう!

ジグサビキの特徴や釣り方、おすすめのタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

フックの数=サビキの数は、あまり多くないほうが、キャストの際にライントラブルが発生しにくいでしょう。

キャストして着水したら、ボトムまでフォールさせてリトリーブを開始してください。

ラインにテンションを与えてカーブフォールさせると、より一層トラブルは減らせます。

サビキの関連記事はこちら

ショアジギング」カテゴリの人気記事

サビキ釣り」カテゴリの人気記事

DAILYランキング