魚のアップ写真

サビキでイワシを釣りたい!釣り方+おすすめタックルをチェック

FISHING JAPAN 編集部

イワシがさまざまな場所で、数多く釣れています。

効率よく釣り上げたいなら、サビキ仕掛けを用いるのがベストでしょう。

ここでは、サビキによるイワシの釣り方や、おすすめのタックルについて、分かりやすくご紹介します。

サビキを活用してイワシを釣るにはどうすればいいの?

サビキ仕掛けを投入すれば、接岸してきているイワシの群れを上手く誘って、数釣りを楽しむことができます。

イワシには様々な種類があり、ウルメイワシやカタクチイワシ・マイワシなどをターゲットにすることになります。

イワシの群れは、潮通しの良い場所に向かって接岸してくるので、まずはそういう釣り場を絞り込まなければなりません。

おすすめは、漁港の防波堤です。

しかも防波堤の先端や、曲がり角付近が良く、途中に突堤があればその周辺も釣りやすいでしょう。

できるだけ水深の深い場所を選ぶと、イワシの群れが足元まで回遊してきてくれます。

釣れないときの原因として、この釣り場選びができていないことがかなり多いので、必ず歩きながら釣り場を吟味してください。

当然人気の釣り場ですから、釣りに出撃する時刻が遅くなってしまうと、大勢のアングラーで踏み入ることすらできなくなります。

そんな釣り場に無理やり割り込むことは、釣りのマナー違反。

別の空いている釣り場へ、移動することを選択しましょう。

潮通しが若干良くないところでも、水深さえ深ければ、イワシの群れが近づいてくることがあります。

しかも足元の真下、つまり防波堤の壁沿いまで接近するケースがあるので、沖合いへ向けてサビキを投入する必要がありません。

自分の立ち位置を水際から離すようにし、ロッドの先端だけを水面に晒して、その真下を釣ってください。

壁に沿うようにサビキを上下させれば、イワシが連続で食い付いてくるかもしれません。

そのとき、すぐにアタリが無ければ、レンジが間違っている可能性があります。

もしレンジが合っていれば、フックがイワシの上アゴを貫いているはずで、別のところに掛かっているようなら、レンジを切り換えてみてください。

サビキを操っても釣れないときの対処法!

サビキを投入して釣れないときの対処法は、レンジの切り換え以外に、サビキ仕掛けの種類を変えてしまうという手法が挙げられます。

例えば、スキンで作られたサビキを使っていてアタリが遠ければ、ハゲ皮やサバ皮を素材にしたサビキに取り換えてみてください。

上下にロッドを動かすと、サビキが水中でアピールを続けます。

それでもイワシが食い付いてこなければ、ボトムにまで落とし込んで、コマセカゴに入れたコマセをしっかりと放出させましょう。

コマセカゴがサビキ仕掛けの最下部に付いているタイプなら、着底させてしばらく静止してみてください。

プロマリン(PRO MARINE) ハゲ皮サビキ(3枚組) 8号 ASA015-8

プロマリン(PRO MARINE) ハゲ皮サビキ(3枚組) 8号 ASA015-8

最安値価格
¥275(Yahoo!)

Amazonへ ¥330

楽天市場へ ¥410

Yahoo!へ ¥275

サビキで釣れたイワシの美味しい食べ方&おすすめのコマセエサ!

サビキで釣れたイワシの食べ方は、刺身がおすすめです。

ただし、傷むのが早い魚なので、釣り上げたらすぐに活け締めをして、クーラーボックスに保管するようにしましょう。

その他塩焼きや煮付けに調理しても、美味しく食べることができます。

サビキ仕掛けに用いるコマセエサは、冷凍ブロックのオキアミを使いますが、最近では常温で保存可能なパッケージ入りコマセエサが販売されています。

フタを開けると、オキアミ独特の刺激臭は漂ってきません。

代わりに、とてもフルーティーな香りがするので、コマセエサを取り扱うのが苦手な人でも、積極的に用いることが可能でしょう。

必要なぶんだけ、パッケージからコマセカゴへしぼり出せばいいだけなので、とてもカンタンです。

マルキュー(MARUKYU) アミ姫 キララ 600g. 通年

マルキュー(MARUKYU) アミ姫 キララ 600g. 通年

最安値価格
¥478(Yahoo!)

Amazonへ ¥830

楽天市場へ ¥510

Yahoo!へ ¥478

サビキ釣りでイワシを狙うのにおすすめのタックルをピックアップ!

サビキ釣りでイワシの群れを効率よく釣るのに適している、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、延べ竿でも対応できるのですが、振り出し式の磯竿のほうが便利かもしれません。

リールは、3000番サイズ前後のスピニングリールなら、太いモノフィラメントラインを巻いて釣りを楽しめます。

PRO MARINE(プロマリン)CB ブルーベイ磯遠投 3-360

PRO MARINE(プロマリン)CB ブルーベイ磯遠投 3-360

最安値価格
¥3,385(Yahoo!)

Amazonへ ¥3,745

楽天市場へ ¥3,482

Yahoo!へ ¥3,385

プロマリンブランドからリリースされている、振出式の遠投磯竿・CBブルーベイ磯遠投シリーズの中から、3-360を選んでみました。

全長は3.60mと取り回ししやすい長さになっていますから、足場の高い防波堤なら、4mや5mを超える長さのものを手に取るようにしてください。

継数は4本の振り出し式なので、仕舞寸法はなんと102cmにまで縮まります。

ウエイトは197gで、先径/元径は1.6/22.7mm。

適合する錘負荷は、5号から10号ですから、これに合わせたコマセカゴを用意しましょう。

ブランクスのカーボン素材含有率は、55%になっています。

グラス素材の比率が高いので、強い負荷に対しては全体的に曲がり込む調子でしょうか。

実際に手に取ってみると、スムーズに振り出せますし、さほど持ち重り感はありません。

ガイドを揃えてセッティングすれば、ラインを通してすぐにサビキ釣りを始められるでしょう。

グリップ周りは細身で握り込みやすく、サビキを上下にアクションさせるのに向いています。

実売価格は4千円台と、とても低価格に設定されているのが嬉しいです。

遠投磯竿は、通常の磯竿よりも太く頑丈に作られているので、サビキ釣りにはピッタリ。

釣れたイワシを海水を汲んで活かしておけば、泳がせ釣りのエサとして使うこともできます。

その際には、遠投磯竿ならそのまま泳がせ釣りに使えるので、とても便利です。

元気のいいイワシの背中にフックを掛けて、沖合いへ向けてフリー状態で泳がせてみてください。

フィッシュイーターである青物やシーバスヒラメ・マゴチ・カサゴ・ソイなどが、豪快に食い付いてくるかもしれません。

大物の引きは強烈ですから、しっかりとロッドを支えながら、じゅうぶん時間をかけて水面まで浮かせるようにしましょう。

ランティング用のネットは必ず要りますし、柄の長さは防波堤の高さをカバーするものでなければ使いづらいでしょう。

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス LT3000

ダイワ(DAIWA) 21 フリームス LT3000

最安値価格
¥11,979(Yahoo!)

Amazonへ ¥12,716

楽天市場へ ¥12,100

Yahoo!へ ¥11,979

ダイワから発売中の汎用型スピニングリール・フリームスLTシリーズの中から、3000番のノーマルギアモデルを選んでみました。

ギア比は5.2対1なので、ハンドル1巻きにつき77cmのラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は余裕の10.0kgですから、そのまま泳がせ釣りに使えるでしょう。

ウエイトは225gと軽めで、ラインキャパはモノフィラメントラインなら12lbを100m、PEラインなら1.5号を170m巻けます。

ハンドルの長さは55mmで、ボールベアリングは5個採用されています。

実際に手に取って使ってみると、とても軽くてハンドルの巻き心地は軽快そのものでした。

ハンドルノブはつまみやすく、ローター回転も滑らかに回ってくれます。

実売価格は1万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

サビキ釣りでロッドを上下運動させる際に、手首やヒジなどに大きな負担にならないのが嬉しいです。

イワシを釣り上げるとウロコが散り、スピニングリールのあちこちに付着することがあるので、帰宅したらしっかりと真水で洗浄メンテナンスを施してください。

サビキ釣りをマスターして大量のイワシをゲットしよう!

サビキの特徴や使い方・イワシの釣り方や、おすすめのサビキ釣りタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

イワシの接岸はまだまだ続きますし、釣れるサイズが徐々に大きくなっていきます。

食べ方もいろいろ試しながら、サビキ釣りを満喫してみましょう。

サビキの関連記事はこちら

サビキ釣り」カテゴリの人気記事